社員掲示板

  • 表示件数

我慢といえば

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様お疲れさまです。
我慢したこと。

家族ででかけた日に
催してしまったのです。
車の中で。
大の方を。

「あれ、なんかお腹痛いな」となり「ちょっとお腹痛い、どっかとめて」と夫にお願いしました。しかし、なかなかいい具合にとめられず、「ちょっと!まだ?お腹痛いんだけと!早くして!なんで、そこのコンビニで止まらなかったの!!まじで!もう!!」と、運転している夫をバシバシ叩きながら、猛烈な便意に耐えしのぎました。
無事コンビニに入るの事ができ、事なきをえました。

あーやばかった。

いつでもえみを

女性/40歳/東京都/会社員
2022-03-28 15:55

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です(*´ω`*)

私のサンサーラ案件、我慢theドキュメントはトイレです。

ドライバー職にとってトイレはかなり重要です。
特に小のほう。

冬の季節は寒いだけでトイレが近くなるので1〜2時間に一度はトイレに行く必要があります。

最近は緩和されましたが、つい先日、コロナ禍で都内のコンビニのトイレがどこも貸してくれず…オシッコを我慢しすぎて口から出るかと思うぐらい、発狂寸前で結局…お漏らししてしまいました…。

そして…懲りずに今この書き込みをしている今も…オシッコを我慢しています。

今日…大人になって2回目のお漏らしをしてしまいそうです…。

やしろ本部長は大人になってお漏らししたことはありますか?
もし差し支えないようでしたら教えてください!
本部長は同世代なので、本部長もお漏らしした経験があるならば、もう少しだけ…もう少しだけオシッコ我慢できそうです…。

世田谷のいちろう

男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2022-03-28 15:52

本日の案件

本部長、秘書、こんばんは!

私が今ものすごく我慢していることは職場の人間関係です。
今年の春、人事異動の波に飲まれて職場が新しくなりました。
しかし、新しい職場の人間関係は最悪です。
誰かが困っていても見てみぬふり、自分の仕事以外は絶対やらない、コミニュケーションをとっていても嫌味な一言、余計な一言が多いです。
以前の職場は忙しくても困っていたら助け合うチーム感
があったのですが今の職場ひ保守的な個人商店です。
職場のギャップにものすごく苦しんでいますが相談できる人もおらず「どうしよう?」って感じです。
今日も夜勤頑張ります。

茨城の所沢

男性/26歳/茨城県/会社員
2022-03-28 15:50

本日の案件

お疲れ様です。

「静けさ」に我慢しています。
新しい部署で働き始めて数週間、とにかく静かなんです。
電話する時など周りに聞こえ過ぎてしまうので、小声で話してしまうほど。

本当にシーンとしているので、
質問とかしずらい、何だかお菓子も食べずらいし、静寂環境にまだまだ慣れません。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2022-03-28 15:45

内定~中年にも寄り添うスカロケ

新しい仕事が決まりました。今度こそ辞めたくありません!以前も転職のことで悩み色々考えてしまい不安だと書き込みをすると、本部長は「考え過ぎるのであればプラスのイメージになるまで考え続けていく」との趣旨のアドバイスを下さり、それを聞いた時、込み上げてきて少し泣いてしまいました。
今の自分には寄り添ってくれる心の支えが必要で、その一つがスカロケです。
新年度、新卒の方や新入生ので方々も春を迎えますが、ワタシのような中年も一緒にスタートしたいです。
どうか今後も、中年にも寄り添うスカロケでいて欲しいです!

マッチャンズ

男性/48歳/埼玉県/会社員
2022-03-28 15:43

サンサーラ案件

昨日の事です。

母から
『見に覚えのないクレジットカードの請求がきているんだけどどうしよう』
と電話があり、急いで実家に向かいました。

私が明細を確認すると、そこには明らかに母が使う事はないであろう某サブスクからの請求が。
母がカードを使うのは、コンビニやスーパーのみ。

サブスクなど全く分からない母に代わり、私が急いでカード会社に電話をするも、案の定なかなか繋がらない。
やっと繋がったと思ったら、
『こちらでは対応できないので、お客様が直接、サブスクの会社に連絡をして下さい』
とのこと。

ネットでサブスクの会社の連絡先を検索。
しかし、探しても探してもなかなか見つからない連絡先。
やっとこれだ!と見つけた連絡先と電話が繋がると、お客様に非があるのでは?という対応。
かなりの低姿勢で時間をかけて丁寧に説明をすると、やっと調査をしてくれるとの返答が。

折り返しの連絡を待つこと20分。
『確認をした所、明らかにおかしな点があり、何者かがお客様のカードを不正に利用しており、不正請求と認定しました。急いでカード会社に電話をしてカードを止めて下さい』
との連絡。

急いでカード会社に電話をするも、もちろんそう簡単には繋がらず、、、
電話をかけ続け、なんとかカードは停止。

詐欺というか、犯罪に遭っているので、カードを停めればそれで解決ではなく、詳しい調査をして欲しいと伝えると、いくつもの部署をたらい回しにされ、その度に同じ事を伝えなくてはいけない私。

全てが終わり、時計を見ると、、、、

なんと4時間が経過、、、
『よ、4時間⁉︎』

今回は、理不尽な対応にも冷静になり、言いたくなる文句も我慢をしました。

いや、、、でも良く考えるとおかしくないか?

こっちは犯罪の被害者だよ!!
連絡先ぐらいすぐに分かるようにしてくれよ〜
たらい回しはやめてくれよ〜

ていうか、勝手に人のカード使うなよ〜!!!

白地に紫

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2022-03-28 15:43

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。

今日まさに、ぐっと我慢したことがあったので吐き出させてください。
それは、某大学病院の受付の人の対応です。
定期的に通院している病院なのですが、受付にいる特定の人の対応がひどいです。
不親切でふてぶてしく、テキトーで、過去に数回ミスがありましたが、一度も「すみません」の言葉もありませんでした。

今日は偶然通院日でしたが、その人に間違った窓口を案内されました。
こちらが、あれ?と思って聞いても、「じゃあそっちの方から先に行ってください」とそっけない口調で一言いうだけ。とてもイラっときましたが、他に受付を待っている人も多かったので苦情の言葉を飲み込んで我慢しました。
大学病院内の診療窓口や会計窓口はどこも混んでいて列になっていました。あそこで聞かなければ不要な待ち時間を浪費するところでした。

通院のためだけに交通費も時間もかけて行っているのに、あの態度はあんまりだと思います。
大学病院に苦情の電話を入れようかと迷っています。

午後三時のうたた寝が好き

女性/34歳/東京都/パート
2022-03-28 15:40

案件

みなさまお疲れさまです!

私は今、足を組みたい衝動を我慢しています。

足を組むと骨盤がずれたり、姿勢にも悪影響と聞きます。
今、姿勢を良くしたいと頑張っている時期なので、つい足を組みたくなってしまうのですが我慢しています。

まあ、きっとまた足組んじゃうんですけど…。
気をつけなきゃ…足組んじゃう…のループです。

さっちゃん初めて

女性/35歳/埼玉県/会社員
2022-03-28 15:39

案件

お疲れ様です。

私は「近所の河原にバーベキュー・焚火をしにくる人たち」に我慢しています。

焚火に来る人が元々0だったわけではないのですが、昨今のキャンプブームなどの影響で本当に増えました。

個人の自由なので焚き火をしに来るなとは言えませんが、
『焚き火するなら火・炭の後始末までして帰ってくれ』と強く言いたいです。

河原には放置されたゴミや黒い炭がゴロゴロと放置され、隣接する公園の芝生は火の粉で焼け焦げていたりとかなり酷い有り様です。

私自身その河原周辺を散歩・ジョギングで毎日利用していて、ゴミや炭の燃えカスを見つけたら拾って帰っていますが、特に春休みなど長期休暇中は量が多過ぎていくら拾っても全然追いつきません。

県や市に問い合わせたこともありますが根本的な解決策はないようで、各利用者の意識改革を求めるしかなさそうです。

そしてここまでキャンプや焚火を流行らせたにも関わらず、
楽しい部分だけ紹介して後片付けなど一番大切な部分はスルーしているメディアに激しく憤りを感じています。

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2022-03-28 15:31

本日の案件

マンボウやしろ本部長、浜崎美保秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です!

本日の案件について
私が我慢してること、それはお客さんの急かしです。駅内のお店だからか、早く電車に乗りたいから早く会計して!あと3分のに乗るの!と言われることが多く、こちらとしてもそうしたいのですが、そういう時に限って商品が多い、要求が多いということがあります。
焦ってしまうとミスがあってより遅くなることがあるので冷静に、早くを心がけてますがむむむ、、となります……でも我慢して笑顔で接客しております笑

アイス大好き人間

女性/32歳/千葉県/パート
2022-03-28 15:21