社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

まんぼうさん、秘書様こんばんは。
僕の今までで一番のご馳走ですが、
10年近く前ですが、TOKYO FMの鈴木おさむさんの番組で
伊勢えびが当たりました。
しかも生きてる海老5匹。

当時は1人暮らししていて、さすがに裁けないしと思い、実家に送って頂き、姉家族も呼び母にボイルしてもらったり、刺身にしてもらったりして色んな味を楽しみ最高でした。
その時は売れない芸人で迷惑ばかりかけとたので
家族孝行ができました。
おさむさんありがとうございました。

新鮮なからあげ

男性/42歳/東京都/アルバイト
2022-06-13 18:09

本日の案件

皆さまお疲れ様です。

私の思い出のご馳走様メシは、子どもの頃食べたニジマスの塩焼きです。
猟師をしていた祖父はよく山や川に連れて行ってくれました。そこで初めて釣り上げたニジマスは自分の顔よりも大きく「こんなものを食べられるのか…!?」と子供心に衝撃を受けました。
祖父はその場で火を起こして、塩をふってすぐに焼いてくれました、そして一口かじると…

魚なのに甘い…!!

少食な子でしたが、あの時はペロリと食べてしまいました
今のところ、あれよりも美味しい魚は食べたことがありません

マスクの人

男性/32歳/千葉県/介護職
2022-06-13 18:09

本日の案件

皆さまお疲れ様でございます。
私の思い出のご馳走様飯ですが、6歳頃のクリスマスに食べた母の手作りケーキです。
ケーキと言うには程遠いもので、4〜5枚のこげこげのホットケーキに何の味も無い生クリームが不器用に塗られているものでした。
本当は前日のクリスマスにチョコレートケーキを用意してくれていたのですが、箱を開けると何故かケーキはぐちゃぐちゃ。私がぐちゃぐちゃクリスマスだー!と泣きながら文句を言っていたのがショックだったのか次の日に作ってくれたものでした。私は幼いながらも貧乏で苦労してる中、ネットのレシピさえない時代に一生懸命に作ってくれたその手作りケーキをその思いやりの気持ちがとても美味しく感じたのでしょう。その日電気が停められた家の中で石油ストーブの灯りとロウソクの灯りの中で食べた手作りケーキが今でも1番です!
余談ですが、ぐちゃぐちゃになっていたチョコレートケーキ。当時お金が無さ過ぎる我が家。廃棄処分のものを頂いてきたのかなと今ではよぎります。

ダフィ蔵蔵拳

男性/44歳/千葉県/自営・自由業
2022-06-13 18:08

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

自分が忘れられないご馳走は、ウクライナで食べたボルシチです。
自分は合気道の指導をしており、以前は年に1度は首都のキーウを訪れて、合気道のセミナーを行っていました。
セミナーの合間に、現地で合気道の道場を主宰している友人がレストランに連れて行ってくれるのですが、自分は毎回のようなボルシチを食べていました。
ボルシチというとロシア料理のイメージが強いですが、実はウクライナの料理。
身体の疲れも吹き飛ぶ美味しさで、いつもこればっかり食べていたので、現地の生徒達はよく飽きないもんだと呆れていましたが。
ウクライナの料理は本当に美味しいですよ!

戦争が終わったら、またボルシチを食べに行きたいです。
一日も早い戦争の終結と、ウクライナの平和を心から願っております。

チョコ助

男性/55歳/東京都/合気道
2022-06-13 18:07

本部長と秘書の魂のこもるトーク❣️

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
ブレずにいきませんか????

ハロー不苦労(楽)

男性/53歳/東京都/会社員
2022-06-13 18:07

本日の案件

皆様、お疲れ様です。

私の思い出のグルメは、中華の食べ放題です。

その店は通っていた大学の目の前にあり、週末だけ食べ放題をやっていました。

従業員は全員中国人で、味も漢方食材でも使っているのか、独特の風味があって、本格感がありました。

当時、1人2000円と学生にとっては高額でしたが、その本格感もあり、試合の打ち上げのプチ贅沢に皆んなで行っていました。

ただ1年くらい通ったある日、厨房の奥に、上の階の寿司屋で寿司握っている大将をみつけ、「ここ、俺の店、味付けは全部おれ、美味いでしょ!」と言われた時、全員でひっくり返ったのは良い思い出です。

美味しかったからいいんですけどね!

春ムーチョ

男性/51歳/埼玉県/会社役員
2022-06-13 18:07

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

私の思い出のご馳走メシは、東日本大震災の夜に食べたカップのワカメラーメン。

その日は電気も止まりお店も開いてなく、あったのは常備していたカップラーメン。

うちにはキャンピングカーがあったのでそこで貯めてた電力を使いお湯を沸かし食べました。

次の日に食材が手に入る保証もなかったので大事に食べたら伸びちゃいました。

でも生きてて良かったーって感じた味でした。

テッチー

男性/46歳/宮城県/医療フットケア技術者
2022-06-13 18:07

北海道のホッケ

本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
本日の案件ですが私は北海道旅行で食べた大きなホッケが忘れられません。
今から12年前、社会人になって初めての夏に両親と北海道に行きました。
ある晩に地元の人に人気の居酒屋に入り、そこで出てきたホッケの大きさに驚きました。おそらく50cmはあったと思います。脂もよく乗っていて食べても食べても減らず、ホッケだけでお腹いっぱいになるほどでした。
あ〜もう一度食べに行きたいなー!

りぃりぃりぃ

女性/36歳/神奈川県/育休中
2022-06-13 18:06

本日の案件

上の子がまだ小さい時に海デビューさせよう!と新潟の海の近くの民宿に宿泊しました。
夕食は言わずもがな、民宿特有の食べても食べてもなくならない海の幸をふんだんに使ったメニューの数々!
でも私が一番のご馳走だな〜と思ったのは、朝食に出てきた炊き立ての新潟産コシヒカリ食べ放題と混ぜ物をしていない存在感抜群のねぎとろです!私は生魚が大好きなので朝から大興奮!
単体で食べたり、ご飯と食べたり、海苔でつつんでみたり…なんて幸せなの〜とドーパミンもドバドバ!存分に朝ご飯を堪能し心も身体も大満足!
息子の海デビューは失敗に終わりましたがとーっても心に残った私の旅飯です!

みじんこ

女性/34歳/埼玉県/パート
2022-06-13 18:06

案件!ご馳走飯!

本部長!
秘書!
リスナー社員の皆さま!

おつかれさまです!

我が家の思い出飯は。
スーパー銭湯帰りの焼肉です。

その日は娘がなんだか元気がなく、私も仕事のやる気が出ず。

でも、外はめちゃくちゃ天気が良くて早く外に出ておいでよー!
と、誘われているかのよう…。

そこで、思い切って仕事を早々に切り上げ、仕事をサボって近所のスーパー銭湯へ。
思いっきり汗をかいてすっかりデトックスしたあとは待望の焼肉!ビール!

帰りはお腹パンパン。
大満足で昼間の鬱々を吹き飛ばすことに成功しました。

風邪なのおでん

女性/46歳/東京都/自営・自由業
2022-06-13 18:06