社員掲示板

  • 表示件数

忘れられない高級フカヒレ

私は今まで3度財布を落としましたが、一度も戻ってきた試しがありません
でも財布を拾ったことがあります。財布が道端に落ちていたので交番に届けて、その持ち主はすぐに見つかって、
その財布の中には50万ぐらい現金が入っていたそうで、落とし主の方に現金での
お礼を申し出られたのですが丁重にお断りしたのですが、じゃあせめて食事をということで
落し主のおばさんにVIP待遇で高級中華料理店に連れて行かれ、そこで生まれて初めて超高級なフカヒレがまるまる入った
「フカヒレの姿煮」をふるまってくれました。
なんとこのひと皿で5万円、びびびびびっくり・・・・
それを聞いた瞬間震えが来ました。もうそのびっくりたまげたな~のフカヒレにしばらくクギづけになっていました。
恐る恐るふるえる手で口にフカヒレを運んで食べてみましたが、
もううまいのか全く分かりません。ただただ高級なんだ!と思って緊張するから、味も減ったくれもありませんでした。

ねこ猫33号

女性/37歳/神奈川県/会社員
2022-06-13 18:04

思い出のご馳走メシ案件

皆様お疲れ様です。

何十年経っても忘れられない思い出メシがあり、高校の修学旅行で行った沖縄で出会いました。

タクシーの運転手さんオススメのお店で沖縄そばを食べていた時、店員のおばちゃんが「ちょうど田芋がとれたからサービスね!運がいいよ〜」と言って田芋の天ぷらを出してくれました。

衣はサックサク、中はしっとりホクホクで、心に残る美味しさでした!

お店の名前も場所も覚えていませんが、その天ぷらを食べた感動と人の優しさは今でも覚えています。

また沖縄行きたいなー。

黒猫ぱんち

女性/38歳/長野県/会社員
2022-06-13 18:03

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
私の思い出のご馳走飯は、社会人になりたての初ボーナスで、同期と行ったちょっとお高い焼肉屋で食べたランプ肉です。それまで安い焼肉店にばっかり行ってロースとカルビを食べていたので、ランプ肉の美味しさは衝撃でした。当時仕事辛かったけど、おいしいお肉をビールで流し込み、同期と楽しい時間を過ごしたことがいい思い出になってます。
今は歳のせいかあの頃のようにおいしく焼肉食べられなくなっちゃったので、余計に思い出深いです。

ぷぷーたろう

女性/40歳/福島県/会社員
2022-06-13 18:02

本日の案件(ごちそうメシ)

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
昔の住居は、ガスコンロだったので、パリパリの焼き餃子を家族で楽しんだが、今は、家族は離散、そして、今の住居はIHIヒーターが常設されたアパートの一室なので、パリパリした焼餃子は、かなりのご馳走になりそうです。

ハロー不苦労(楽)

男性/53歳/東京都/会社員
2022-06-13 18:01

今日の案件

私が小学生の頃に、母のふるさと、鹿児島県に旅行した時のこと。
新幹線の食堂車での食事が忘れられません。
食堂車のドアを開けた瞬間、そこは列車ではなく、レストラン!
別世界でした。
食事は、ハンバーグだったと思います。
当時、高速の新幹線の中で、フォークで食事が出来るなんて、かなり舞い上がっていたと思います。

ママゴリラ

女性/57歳/茨城県/パート
2022-06-13 18:01

私の思い出のご馳走は…

地元の農家さんで、夫が買ってきてくれた【とうもろこし】です。
今、東京の西側に住んでいるのですが、我が家の近所は農家さんがわりと残っています。
少し歩けば、農家の直売所がいくつかあるのですが、数年前のある日。
夫が「農家にとうもろこしがあったから買ってきたよ。さっそく焼いてみようか?」と
お昼前の軽く小腹がすいていた私に、焼きとうもろこしを作ってくれました。
夫の実家は北海道。義理の母が送ってくれるとうきび(北海道では、とうもろこしをとうきびと呼びます)は、それはそれは甘くておいしいので、それほど期待はしていなかったのですが、食べてみてびっくり。
北海道のものと変わらない!?いや、むしろ今食べているヤツのほうが甘いんじゃないかと思うくらい、ジューシーで強い甘さで、子供にかえってガツガツいっていました。(笑)

…そうです!!お野菜は鮮度が命。とうもろこしも例外ではありません。
朝採れたてのとうもろこしを数時間以内に食べる、この贅沢。もちろんその土地、その土地で美味しく育つ野菜はありますが、やはり時間が経てば鮮度は当然落ちてしまいます。
このときほど地産地消の良さをはっきり感じたことはありませんでした。
そろそろ、またとうもろこしが、あちこちで育ってきています。フラフラ〜っと農家さん、のぞいてみようかな。(るんるん)

おかげ

女性/53歳/東京都/専業主婦
2022-06-13 18:01

グルメロケットカンパニー

思い出の味は
みたらし団子です

小学生の頃の夏休み
暇している私を祖母がプールに連れて行ってくれました
小さな屋外プールに浮き輪で浮かんで滑り台で遊んで
休憩時間になる頃には喉も乾いて水から上がると疲れが出て椅子に座って休んでました。
祖母が売店でみたらし団子を買ってきてくれて
そんなにお腹空いてないけど、ま、食べようかなぐらいの気持ちで食べたお団子が
めちゃくちゃ美味しかったんです!
それからプールに行くたびにお団子を買って食べてました。

今でもプールに行くとなぜかお団子が食べたくなります

プールサイドで食べたみたらし団子
思い出の味です

いのにゃん

女性/38歳/東京都/アルバイト
2022-06-13 18:00

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私の思い出飯は、母が作っていた「ポテトサラダ」です。

実家は農家で仕事忙しくて手間がかかる「ポテトサラダ」はたまにしか作ってくれなかったのです。
ポテトサラダって色々アレンジできるので、オリジナルの物が色々あると思いますが、お店やスーパーで売っている物より、子供頃から母親が作る「ポテトサラダ」が一番です。

母に作り方を教わり、結婚してから真似して作ってますが、中学生の子供も私が作った「ポテトサラダ」
が手作りの中で一番好きって言ってくれてます。

隠し味で最後に甘酢入れてます。

子供にはちゃんと作り方教えてないので、近いうちに教えたいと思います。

マロンのママ

女性/50歳/茨城県/パート
2022-06-13 18:00

記念日の味

本部長、秘書 お疲れ様です。

私の思い出の味は横浜のとある鉄板焼きのお店で食べたかつべ和牛のステーキです。
2019年の10月に妻との入籍日にお祝いとして行ったお店で食べたのですが、
目の前でシェフが調理している姿を見ながらの食事は見ても食べても美味しく、中でもメインのかつべ和牛のステーキは肉質が柔らかく程よくのった油の甘みが最高でした。

妻とは毎年結婚記念日に来ようねと話しましたが、その後すぐに新型コロナが流行してしまい『また』は実現出来ていませんが今年の結婚記念日こそはまた行けるといいなと思ってます。

何日目のケバブか?

男性/35歳/神奈川県/会社員
2022-06-13 18:00

フリーメッセージ

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
先程、radikoでスカロケの「うたエール」コーナーを聴きながら業務での発送をしに宅配便の営業所に。
すると営業所のラジオから、OverDriveが流れています。受け付けが終わってから、係の女性に「スカロケ聴いてるんですか?」と尋ねたら、「仕事しながら番組の進行で時間が分かりますので」とのこと。
スカロケ、面白いですよね、わははと2人で笑いながら営業所を後にしました。
本部長の本拠地、神保町の宅配便営業所でのちょっとしたデキゴトでした。

かかとはがさがさ 心はカサカサ

男性/60歳/東京都/会社員
2022-06-13 18:00