社員掲示板
食にまつわるエピソード 食のために働いてます!!!
現在、公務員として日本の食にかかわるお仕事をしています。
食ってただの栄養補給だけでなく、安らぎや楽しみを与えてくれるところに魅力を感じています。
まだまだ未熟ですが、日々のお仕事が日本の食を支える一助になっていると思ってこれからも頑張りまーす!
プレゼント希望!よろしくお願いします。
まめぽこりん
女性/28歳/東京都/会社員
2022-06-13 17:45
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の思い出のご馳走メシは、高校生の時に旅行先で食べたイワナの塩焼きです。
当時、夏休みに家族旅行で福島の大内宿へ行きました。
茅葺き屋根の民家がいくつも並んでいる中にお蕎麦屋さんがあり、そこで昼食をとりました。
お蕎麦と一緒に注文したイワナの塩焼きは、炭火焼きでじっくりと火が通され、店員のおじさんが「炭火焼きだから頭から丸ごと食べられるよ〜」と。
お腹のところには味噌もつめられていて、店員さんの言う通り頭から食べてみると……。
香ばしい香りと、旨味と、程よい塩加減で、とてもおいしかったです。また食べたいなぁ。
午後三時のうたた寝が好き
女性/34歳/東京都/パート
2022-06-13 17:44
案件
お疲れ様です!!
私の忘れられないご馳走メシは、
小学生の時合宿で食べた焼きおにぎりです。
体操教室の合宿で河へ行き、飛び込んだり泳いだりとても楽しかったです。
河から上がって先生達が焼きおにぎりを作ってくれました。
夏の川遊びして水着のままみんなで食べた焼き醤油味のおにぎりが忘れられません。
色んな書き込み聴いててお腹減ってきたーー
新妻のカピバラ
女性/45歳/埼玉県/介護士
2022-06-13 17:43
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様。
本日の案件ですが、とあるイタリアンのコース料理です。
当時初めて付き合った彼女と背伸びしてイタリアンのコースを予約したのですが、家族等含めて一回もコース料理を食べた事が無かったのでマナーが全く分からず携帯で調べながら一夜漬けし、彼女に会うドキドキとマナー合ってるか不安のドキドキで終始緊張しっぱなしでしたが、とっても美味しく、コース料理が少しづつ出るも分かり忘れられない時間です。
しゃもじなくま
男性/33歳/東京都/公務員
2022-06-13 17:43
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
思い出のご馳走メシは、学生時代にアルバイト先で食べたカツオのお刺身です!
私は学生時代、大将のいる割烹・小料理屋さんでアルバイトをしていました。お刺身に焼き物、揚げ物、煮物等々、美味しいものが沢山あるお店でした。
大将が豪快な人で、アルバイト中にビールをくれたり、おにぎりの注文が入ればスタッフの分まで握っちゃうような方でした。
ある日大将は仕事中に、
「ちょっと手出しな!」
と私に言って来たので素直に手を出すと、カツオのお刺身と醤油を乗せました。
「裏で食べてきな!」
と。手のひらに直接お刺身を乗せられて、かなり戸惑いましたが、生まれて初めての皮付きのカツオのお刺身!皮と身の間の脂身がとっても美味しくて感動したのを覚えています!
それ以来、居酒屋さんに行くと皮付きのカツオのお刺身を探すのですが、出会った事がありません。またいつか皮付きのカツオのお刺身食べたいなぁー!
がっちゃんママ
女性/37歳/茨城県/自営・自由業
2022-06-13 17:43
ご馳走飯案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れさまです
私のご馳走飯はうな重です
父とドライブで浜名湖に行った際にさくめといううな重のお店にいきました
ゆるキャンで紹介してたこともあり、10時半について2時間待ちでした
うなぎをカウンターの目の前でさばいて焼くといいにおいがしてきました
食べてみるとふわふわのうなぎに程よいタレの甘みが混ざり美味しかったですね
小サイズで1900円だったけど濃いご馳走でした
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2022-06-13 17:42
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、大自然でのバーベキューです。
嫁様の父親の実家が新潟の山奥で、コロナ禍前までは毎年お邪魔していました。
特別良いお肉というわけではないのですが、それでも大自然に囲まれて食べるお肉は別格です!
野菜の栽培もされていて、特に大好物のとうもろこしが最高です。
あまりにたくさん食べるものだから、翌年以降から栽培量を増やしてくれ、暖かく歓迎してくれて嬉しかったなぁ。
コロナ禍で行けていないので寂しいですが、今年は行けるかな…
しょっか
男性/35歳/埼玉県/会社員
2022-06-13 17:41
力士が一番美味しものを食べてると思う
某相撲部屋に稽古見学に行く機会があり、朝6時半から番付が下の力士の稽古を見学しました。
時間が経つにつれ、だんだん番付が上の力士の稽古に移り、テレビの夕方の相撲中継にも出てくるような力士の稽古はこちらが緊張して固まるぐらい白熱した稽古でした。
稽古が終わった11時ごろから、力士を囲んでのちゃんこにもご招待頂き、地方の後援者が贈ってくださったその土地の美味しいお肉やお野菜たっぷりのちゃんこ(力士が食べるものは鍋に限らず全てちゃんこと言う)を頂きました!
私は、力士ほど全国各地の美味しい物を食べている人たちはいないのでは、とその時の経験から思いました。
地方場所に行けばその土地の美味しいものでちゃんこを作り、その土地の後援者に美味しい物をご馳走になったり。東京にいても沢山美味しいものが贈られてくるんだと思います。力士に自分たちが贈ったものをいっぱい食べてもらえると嬉しくなる感覚、確かにわかりますね!
タノリン
女性/52歳/東京都/会社員
2022-06-13 17:41
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私の思い出のご馳走メシですが、地元の富山県氷見市で食べた鰤コース料理です。
鰤肝の旨煮、鰤腸の味噌漬け、鰤ふと味噌煮(鰤の胃袋)、鰤の皮の煮こごりなどなど…
鰤を丸々一本使ったコース料理を家族で毎年冬に食べに行っていたのがとてもいい思い出です。
初めてそのお店に行った時は、鰤って丸々一本食べられるのー!?とビックリした記憶があります。
高校を卒業して東京に上京してきてからは、全然お店に行けていないので、今年の冬は久しぶりに鰤コース料理を楽しめたらいいなぁと思います!
ああ…鰤のえらのから揚げが食べたくなってきた!!
尚美
女性/38歳/東京都/派遣
2022-06-13 17:41
案件
皆様お疲れ様です。
私の思い出のご馳走メシは、産後一番初めに産院で食べた朝食です。
夜、寝ようとして布団に入った時に陣痛が始まり、明け方に無事出産しましたが、夜通し寝ずに食わずにの出産だった為、疲労と空腹とで若干意識朦朧としていました。
その後に出された朝食が美味しいこと美味しいこと!ロールパンにクロワッサン、卵料理とハム、お野菜、フルーツ、ヨーグルトなどなど。
秒で食べ終わった記憶は今でも鮮明に覚えています。
水辺の森のチュブ
女性/36歳/長崎県/専業主婦
2022-06-13 17:39