社員掲示板
梅雨時ソング
ZIGGYの
6月はレイニーブルース
をリクエストします。
今日は比較的カラッとしてますが、旬ネタって事でかけてもらえると嬉しいです。
この前、メンタルのデイケアのプログラムの一環でカラオケの日があるのですが、そこで、歌いました。(マスク、消毒、換気、スタンディング・スタイル)
シュンシュン千葉
男性/45歳/千葉県/無職
2022-06-13 16:01
(*´∇`*)あんけん
『焼き蟹』
法事の時に、ちょいお高めのお寿司屋さんで頂きました。
自腹では手が出せません…ね…。
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2022-06-13 15:59
本日の案件
本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
本日の案件ですが、何というか…高級な物とかでは無いんです…
東京の青砥という駅の近くにあるお肉屋さんの「肉のマツオ」の「コロッケ」が僕にとって、今でも人生最高のグルメです
高校を卒業した僕は家庭の環境に悩み、直ぐに1人暮らしを始め、新聞奨学生をやりながら専門学校に通っていました
朝は2時に起き、自転車で5時か6時くらいまで新聞を配り、その後学校へ行き夕方には夕刊を配り、集金に行き時間があれば、また学校に行き勉強や個人レッスンか、バイト
睡眠時間は良いとこ2時間か3時間が当たり前な生活に疲弊しきっていた僕
そんなある日、たまたま知人に聞きつけた場所が正に「肉のマツオ」でした
お涙頂戴の話しなつもりはないのですが、はじめてここのコロッケを口にした瞬間、今でも忘れられない、
あのじゃがいもの荒めなホクホク感、そして玉ねぎの甘み、普段じゃがいもの影にいる立役者のひき肉の味が口いっぱいに広がり、何故か涙を流して食べていたのを今でも覚えています
そして何度この「コロッケ」に救われたか…
そんな訳で僕が死ぬ前に食べたい物は?と聞かれても絶対ここのコロッケだと言えます
最近は行けてませんが、まだちゃんとお店はあるようなのでリスナーさんも是非足を運んでみてください!
ヒーロー大好き
男性/35歳/埼玉県/飲食業
2022-06-13 15:58
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件、思い出のごちそう飯です。
私の話ではないのですが、うちの営業部員がまだ新人のころ。
専務と客先の接待で地方のフグ料理を食べに行った時のことです。
出てきたのは綺麗に盛られたフグ刺し。
お皿の模様も綺麗に透き通った料理だったそうです。
しかし、新人君は何を考えたのか、お箸をハサミのように上下にわけ、下側片方のお箸で、フグ差しを下からすくって、そのまま約20度から30度くらいザザーっと一気に束ねてポン酢につけ食べたそうです。
彼はそのことを今でもゼスチャーでいじられています。
勉強になる逸話です。他人ごとではありません。
でも食べたくなりますよねぇ~
ではでは。
Blue1095
男性/63歳/東京都/会社員
2022-06-13 15:53
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
初書き込みです。
私の思い出のご馳走メシは、2019年のフジロックフェスティバル場外で本部長から奢っていただいたお酒(モヒート)です!
毎年来場されてることを知っていましたが、今年こそは!と本部長のTwitterを逐一チェック。本部長が場外に到着されたタイミングを見計らって突撃!
挨拶するやいなや千円札の束を渡され、既に本部長を取り囲んでた先客の皆様分のお酒も購入。あのロケーションで乾杯したお酒は生涯1番のご馳走でした!
2020年以降はコロナで参戦できてませんが、今年は1日でも参戦出来ればなと思っております!本部長また現地で乾杯しましょう!
しゅーまい
男性/42歳/茨城県/会社員
2022-06-13 15:51
本日の案件
皆さま、お疲れさまです!
私の思い出メシ…なんだろう…と考えてふと思い出したのが、子供の頃よく父と行っていた近所のラーメン屋さんでした。
凝ったものではなく、メンマ・チャーシュー・海苔があるくらいのしょうゆラーメン。
ラーメンを家で食べる事はなく『お出かけして食べるもの』だったので、子供の私にはすごいご馳走だった記憶があります。
いつからか行かなくなったので。
お店無くなってしまったのかな…
今週父に会う予定があるので、覚えてるか聞いてみようと思います!
ぐりーんもんすたー
女性/43歳/東京都/自営・自由業
2022-06-13 15:49
案件
皆さまお疲れ様です!
私のご馳走飯、
それはあつた蓬莱軒ひつまぶしです。
元々うなぎは大好き。
夫と名古屋に遊びに行った際、
ずっと行きたかったあつた蓬莱軒に行き、
初めて食べたひつまぶしに感激!
1膳目はそのまま、2膳目は薬味をのせて、3膳目はお茶漬けにして…。味が変わる度に新しい出会い…、どの食べ方も美味しくて美味しくてあっという間に食べちゃいました。以降並んでも食べたいご馳走飯になりました。
転勤で本州を離れていたりコロナ禍もあり、
もう10年行けていません。この夏こそ食べたい特別なご馳走飯です。
サラダちゃん
女性/44歳/長野県/パート
2022-06-13 15:45
案件、思い出飯。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
思い出飯はいくつもあるのですが、私の一番の思い出飯は妻と付き合って初めて食べた手作りのお弁当です。
私は非モテでした。
そんな私が高校生の頃に出会ったのが、今の妻です。
ただ、当時は遠距離恋愛だったので、初めて会うと決まった時には嬉しかったです。
彼女は何を食べる?と聞いてくれたので、手作りの弁当を食べたい!とリクエストをしました。
当日は雲一つ無い中無事に初めましてをして、初めて彼女という大切な存在の方と動物園でデートをしました。
昼になり、彼女が出してくれたお弁当は大きめなお弁当箱。
1段はおかず、1段はおにぎりでした。
朝の5時前から作ってくれたと聞いた時には嬉しさで泣きそうになったのを覚えています。笑
おかずは、卵焼き、タコさんウインナー、野菜炒めなど、本当にどれも美味しかった。
卵焼きに関しては、人生初経験だったので、こんなに旨い物が世の中にあるの?と彼女に聞いて、ビックリされたのを覚えています。
そんな妻とも結婚して今年20年目ですが、家族でちょっと遠くに行く際はお弁当を作ってくれます。
息子も妻のお弁当が大好きで、(このお弁当以上の食べ物は無いね!)と毎回言っています。
本当にいつも美味しいご飯をありがとう!
コバスちゃんローブ
男性/41歳/東京都/自営・自由業
2022-06-13 15:44
本日の案件
お疲れ様です。
私の思い出のご馳走メシは、白子ポン酢です。
20代後半のときに1度、父親から誕生日のお祝いということで2人っきりでご飯に連れてってもらいました。
どんなとこ連れてってくれるのかな?と思っていると、銀座にあるちょっといいとこの呑み屋さんへ。
時間的にちょっと早かったからか店内のお客さんは少なく落ち着いた感じ。
慣れた感じで注文をしている父、普段行かないようなお店でソワソワ緊張している私。
飲み物は父が飲んでいるのと同じ日本酒を呑んだり、料理も父が注文したものをちょっとずつつまんで緊張しながら食べていました。
そこで出てきた料理の1つが白子ポン酢。
「これは好き嫌い分かれるけど、どうかな?大丈夫?」と言われたのですが、せっかくだからと思い人生で初めて食べてみるとめちゃくちゃ美味しくて衝撃でした。
これが嫌いってなんで!?ってくらい美味しくて、すごく印象に残ってます。
その後緊張も解け、父とは特に大した話をする訳でもなく、大人なお酒の呑み方を教えてもらいました。
そしていい感じに食べて呑んだ頃、父がボソッと「こういう1人でも来れるような呑み屋さんみたいなとこ一つ見つけておくといいよ」と。
未だにそういうお店は開拓できてないけど、たしかに疲れたときふらっと来れる心休まるようなお店をいつか見つけたいなと、父から20代の誕生日にいいアドバイスと白子ポン酢を教えてもらいました。
ぽてとま
女性/33歳/東京都/アパレル
2022-06-13 15:43
本日の案件
皆様~!お疲れ様です!
本日の案件について。
私にとっての思い出メシは、母の作る「アサリの白ワイン蒸し」でしょうか。
文字通り、アサリを白ワインとバターで蒸しただけの料理なのですが、自分に子供が生まれ働きながら子育てする中で気付いたのは、平日の仕事終わりにアサリを調理するのって結構面倒くさい!
母は看護師として働いており、朝から晩まで働き詰めであったにも関わらず、私の好物だからと、面倒くさがること無く作ってくれました。
自分で同じように作っても何故か上手く再現出来ないので、相変わらず実家に帰った時にリクエストして作って貰っているのですが(笑)
今も昔も、母の愛情を感じる大切な料理です。
ともんぬ
女性/31歳/神奈川県/会社員
2022-06-13 15:39