社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

私の思い出メシは『元気甲斐(げんきかい)』です!

初めての出会いは28年前、富士見パノラマスキー場からの帰りに小淵沢駅で一目惚れして購入した駅弁で、当時としては珍しい二重箱仕様に特産物で構成された美しい見た目や繊細な味に感動しました!

当時はターミナル駅とはいえ他県の駅弁が買えることは珍しかったのですが、当駅弁は新宿駅で予約可能だったので、電車で遊びに行く時には利用していた事もお気に入りになった要因です

現在は東京駅構内で全国の駅弁のひとつとして普通に購入出来るので、山梨県グルメに興味ある方は是非!(^○^)

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2022-06-13 14:16

本日の案件 メインよりもサイドメニューで

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
僕がこれまで食べて最高だと思ったのは、小学生の頃に食べたもので、今でも忘れられません。

関西に住んでいた当時、家族・親戚で兵庫県の丹波篠山に行って、名物のぼたん鍋を食べるというのが毎年恒例でした。
イノシシの肉は普段は食べることがないので特別感がありますよね。

しかし、最高のメニューだったのは、ぼたん鍋がではなく、誰かがサイドメニューで頼んだ「かしわ焼き」でした。

タレをつけて焼かれたであろう茶色い細切れの肉の山。
小学生だった僕は「かしわ」が何の肉かも分からず、恐る恐る口に入れると「え?めっちゃうまい!何これ!」と衝撃の美味しさ。
「かしわっていう動物の肉、美味しいなぁ」とぼたん鍋のことが吹き飛ぶほどの美味しさでした。
ずっと食べていたかったのですが、大人の誰かが頼んだものなので、一人で食べ過ぎないよう、少し遠慮して食べました。

後に、かしわが鶏肉と知りましたが、あれほど美味しかった鶏肉に会ったのは、その1度だけでした。
あんなにお肉自体に旨味があって、いくらでも食べれる美味しさだったのは、(これは想像ですが)お店で飼っている鶏をシメて調理してたからなのかなぁと思っています。

かせラジ90

男性/45歳/東京都/会社員
2022-06-13 14:08

案件!

一番の思い出のご飯は父親が作ってくれた卵焼きをお好み焼きのように大きくして中にじゃがいもが入っている食べ物です。それが一番の思い出のご馳走飯です。実家に帰ると必ず作って食べてました。今はこういうご時世なので実家には帰れないですけど、もう少し落ち着いたら食べに行こうと思ってます。
自分で作って食べても何がちがうのか分からないのですがやっぱり父親に作ってくれた方が美味しいです。

ドリフトたか

男性/46歳/神奈川県/介護士
2022-06-13 14:02

本日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。

私の思い出のご馳走メシは「父と食べた寿司」です。
元々富山県民だった私が結婚を機に山形へ移住し、数年経った頃用事で実家へ行った時に父に連れられて2人でとある小さな廻らない寿司屋へ行きました。

どうやら私が結婚して家を出たのが寂しかったらしく、それを私にどうしても伝えたかったみたいです!

そして、この寿司屋は父の友人のお店で、寿司2人前を出してくれたら気を利かせて私と父と2人きりにしてくれました。

父の心情を聞きながら食べた寿司は本当に美味しく、今でもその味は忘れられません。
お父さん、その節は本当にありがとう、ご馳走様でした。

ちなみに、その時食べたネタで特に美味しかったのは富山の海の幸の王道「ブリとフクラギ」でした。

さだちゃん

女性/50歳/山形県/自営・自由業
2022-06-13 14:01

[案件]亡き義父が作ってくれた鰹のタタキ

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

鰹の季節になると
義父が鰹のタタキを作ってくれました
どっからか藁を仕入れて庭で焼いてくれました
厚く切った鰹が大皿にドーンと盛られて
本当に美味しくて、大好きでした
義父は料理が得意で
他にも美味しいものは沢山ありましたが
鰹の季節になると思い出す忘れられない味です

夫も料理が好きで色々と作ってくれますが
鰹のタタキを作ってと言っても
アレにはチャレンジする気になれない
と作ってくれません

私がお義父さんのが美味しかったとよく言うので
どんなに美味しい鰹のタタキを食べても
きっとお義父さんのには敵わないって
言われると、思ってるのかも

お義父さんが亡くなって7年
もう、あの味は食べられないと思うと
余計に食べたくなるなぁ…

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-06-13 14:01

本日の案件

思い出メシ、それは天ぷらです。
結婚して毎年天ぷら専門店へ行ってます。家で揚げるのはめんどいし時間かかるし、べちゃっと仕上がるので、私からしたらご褒美のようなものです。
特に思い出深いのは、妊娠が発覚した時。こうやって2人で来れるのはこの10ヶ月だけだねーなんて話しながら、早3年。。。子供が生まれてからお店に行く余裕もなく、子供も店内で暴れそうだし、、、もっと天ぷらが遠のいてしまって行けてないなぁ。

2匹の猫のママ

女性/41歳/東京都/会社員
2022-06-13 14:01

案件

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。

思い出のご馳走と言えば、結婚1周年記念日で行った、帝国ホテルのフレンチです。
結婚式から1年後にホテルからのご招待という形で訪れました。本来であれば、最低でも1人2万以上のコースからというお店。いくら結婚記念日とはいえ、私たちにはさすがにちょっと贅沢すぎるかなとなります。今回は有難い事にご招待、結婚式ではあまりゆっくり料理も食べられなかったので、またあの素晴らしい料理を頂けるという事でとっっっても楽しみにして行きました。
想像以上に素晴らしい料理とサービス、これは2万以上払っても仕方ないものだなと実感。もちろんさすがにご招待とはいえ何も注文しない事は出来ないので、追加でオススメのキャビアとチーズ、あとはお酒を何杯か頂きました。
会計時には2万5000円くらいでした。コース料金が入っている定価と合わせた値段を考えると震え上がりましたが、値段に見あった、むしろそれ以上の経験を出来るお店なのではないでしょうか。
5周年くらいにはきちんとコース料金も含めたコースを頂きたいねと夫婦で話しています。

haniwa

女性/40歳/広島県/会社員
2022-06-13 14:00

案件

雰囲気も含めての「ご馳走」であれば、沖縄でのベランダバーベキューですね

14年くらい前に行った沖縄旅行では、一緒に行った会社の上司の友人の家に泊まらせてもらったのですが、そこはなんと一戸建てのオーシャンビュー!
3日くらい泊まりましたが、夕食は連日ベランダでホットプレートを使っての焼肉でした

行ったのが9月だったので夕方の気温もちょうど良く、夜風が気持ちいいベランダでひたすら肉を焼きお酒を飲んで、いい時間を過ごしました

上司の友人の方は気前のいい方で、バーベキュー代も全て出してくれました、当時沖縄への移住に憧れていた私にとっては、この上ない贅沢な景色と雰囲気を味わったご馳走でしたね
(*´∀`*)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2022-06-13 13:57

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

わたしの思い出のご馳走メシは
妹が初任給でご馳走してくれた蟹料理です。

我が家の末っ子である4つ下の妹は今年の4月から学校の先生になりました。
いくつになっても我が家ではちっちゃい子扱いで、それをわかっている妹はとにかく甘え上手、おねだり上手で普段は財布を出さないのが当たり前です。笑

そんな妹ですが、私がGWに実家へ帰った際「今日実はご飯予約してて、初任給出たんでご馳走しま〜す」とサプライズで高級蟹料理屋さんへ家族を連れて行ってくれました。
蟹のお造り、蟹グラタン、蟹天ぷら、蟹寿司などとにかく蟹づくしで、美味しい蟹をたくさん食べられたこと、何より初任給で頑張ってご馳走してくれた事が嬉しくてつい涙してしまいました。
これを超える思い出のご馳走メシは今後出てこないんじゃないかなと思います。

ティッシュの上のいちご

女性/29歳/神奈川県/会社員
2022-06-13 13:55

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。
私の思い出のご馳走は大学の時にゼミで函館に行ったときに食べたイカです。
生け簀で泳いでいたイカを目の前で捌いて貰いその場で刺身で食べました。
新鮮なのでイカの身は透き通っていて、身がピーンと角が立っていて歯応えがコリッコリしていたのは今でも忘れません。
新鮮なため肝も生で食べることが出来て、途中醤油に溶かして肝醤油として食べました。
またゲソや頭の頭の部分は天ぷらにしてくれてイカ一匹で色んな食べ方が出来るのを教わりました。イカ一匹で2000円と大学生にはかなり高級品でしたが、大人の階段を一歩登った経験となりました。
それ以降はイカは大好物のひとつになりました。

ワッキーの脇

男性/40歳/東京都/会社員
2022-06-13 13:54