社員掲示板
まぶた激重案件
皆さまおはようございます
就職して翌年くらいの頃、
当時はバブルでしたので社員旅行でハワイに行きました。
時差ぼけを初めて体験しました。
ホノルルに着いた後、観光バスに乗せられ景勝地を巡ったりショッピングセンターで降ろされたり、、、
私は1番歳下で気も使わなくてはいけなかったのに
睡魔には勝てなくて爆睡。
起きてもお愛想笑いも出来ないほど時差ぼけにはやられました(^^;)
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-10-13 08:15
案件
みなさまお疲れ様です!
まぶた激重案件と聞いて"まさに長男の事だ"と書き込まずにいられなくなりました。
わが家の長男は大好きな物理化学をスーパーサイエンスハイスクールで学ぶ夢を叶え、都内の中高一貫校に通っています。
週休2日制が多い中、毎週土曜も通学しています。
通学に往復およそ3時間。
起床は朝5時半。
まず、起こすのに一苦労。自分のアラームで起きるような人じゃないので、声かけますが当然起きません。なんとか上半身を無理矢理起こして起床。
リビングに来たところで床に寝そべり二度寝。
身体を揺すって朝食の声かけ、少し食べたところでまた床に寝そべり三度寝。
更に身体を揺すって着替えの声かけ。
着替え終わった後に四度寝。
隙あらば寝てます。
起きてる間もボーっとしているので、朝話しかけたことは大抵覚えてません。
そして6時台の電車に乗るのですが、幸いにも始発で寝て行けるようです。
それが幸か不幸か爆睡し、寝過ごして、中学時代なんて泣いて電話をかけてきたことが数回。一度は車庫まで行ってしまったとか(笑)。
こんな生活を続けてもうすぐ5年。
学校に行きたくないと言うことはないので、よっぽど学校は好きなのだなと感心していましたが、先日驚きの発言。
「俺、朝は8時位からちゃんと目覚めるから実質8時起きの感覚だから〜」と。。。
朝、起こすのに苦労している親の身にもなれ、と思いましたが、5時半に起きているのを8時起きと思えるのは若さなのでしょうか?
残りあと約1年半になりました。
まぶた激重の長男に頑張って付き合いたいと思っています。
三兄弟ママ
女性/51歳/神奈川県/パート
2022-10-13 07:53
まぶた激重案件 〜眠いけどがんばりました〜
本部長、秘書、お疲れ様です。
私が眠い目を擦りながら頑張ったことは、国家試験勉強です。
私は指圧師として働いていますが、専門学校時代には、定期試験であるとか国家試験に向けての勉強がありました。私は夕食後に勉強をしていたのですが、眠気に負けてしまい、勉強が捗りませんでした。そこで、朝四時に起きて勉強することにしました。起き出すときは眠いのですが、朝食前で空腹だったこともあり、眠気を我慢しながらも勉強することができ、国家資格も取ることが出来ました。睡魔を我慢するより、しっかり寝てから活動するのも大事であることを覚えた取り組み方でした。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2022-10-13 07:53
案件
みなさま、ごきげんいかがですか。
私のまぶたが激重だったのは
漢検を受ける前の勉強です。
不肖ワタクシ、漢検の準一級に臨みました。
受験料を納めた手前
さすがにNO勉というわけにはいかず
夜、一日の家事を終えた後、勉強することに。
私は書きまくって覚えるタイプ。
書いたことありゃしない四字熟語を
ノートに書いていました。
ノート数ページにも至る四字熟語は…
あたかもお経のように連なっており…
烏合之衆が一蓮托生して鶏鳴狗盗…
ものの数分で催眠状態に陥り…
ハッ!(←ガクッとなって目が覚める)
準一級は受かりませんでした〜ダメダコリャ(^_^;)
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2022-10-13 07:41
本日の案件
本部長さん、秘書さん、リスナー社員のみなさんお疲れ様です
本日の案件最近あった出来事ですが、つい先日眠い目を擦りながら引っ越しを頑張りました
とは言うものの、その引っ越し予定としては9月後半仕事を3日休みとって取り行う引っ越しの予定でしたが
前々日に新しい家具の設置の為の寸法を測りに新居に立ち寄ったところ、まだ内装のクリーニングが入っておらず
不動産屋に確認をしたところ、クリーニング会社の手違いにより1週間勘違いがあった為、急遽翌週に引っ越しを行う事に…
3日間休みあったのも無駄となり翌週は仕事で1日しか休みが無くその日にまとめて引っ越しを行いました
仕事は基本朝早く、夜も遅い為1日で取り行う引っ越しはホントに眠い目を擦りながらの過酷な1日でした
何とか無事引っ越しも終わりましたがAmazonで買ったベットが説明と違うものが来たりと何故か立てつづけに不運な事が続いた引っ越しでした…
落ち落ちまだちゃんと眠れてないです…w
ヒーロー大好き
男性/35歳/埼玉県/飲食業
2022-10-13 07:28
おはようございます♪
東京の最高気温は18℃
今日は雨が降りやすい天気です。外出時は雨具をお持ちください。昼間も気温はあまり上がらず、秋本番を感じる肌寒さです。
10月13日の誕生色
誕生色
栗皮茶
カラーコード
#6D3C32
色言葉
スタミナ・神秘的・保守的
内容
いつも音楽とともにある健康な人
今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2022-10-13 07:25
本日の案件
おはようございます。
本日の案件ですが、11年前のことを思い出しました!
当時、プロバスケ観戦にハマっていた私…
応援しているバスケチームのアウェイ戦に行くことを決意!!
と言うのも、普段はなかなか行くことができない広島でのアウェイ戦で、三連休の初日と二日目だったこともあり、思い切って行くことにしたんです!!
さて、移動手段はどうするか。。。
その当時、高速道路、全国どこまで行ってもETC1000円っていうのがあったんで、車で行くことにしました!
栃木から広島まで片道約950キロ
行きはそこまでの疲労感はなく、試合も観戦して、試合後は広島焼やもみじ饅頭を堪能し、翌日も試合観戦…
しかし、二日目の試合観戦後にどっと疲れが出てきて、帰りの運転がどうなるやら。。。
疲れたら仮眠取って、ゆっくり帰ろうと考えていました。
でも家に着いたら、寝る前に一杯やりたいと思い、その思いだけで、トイレ、食事、給油以外はノンストップで無事に帰宅!!
家でビールを飲んで、ほっとしたら、いつの間にか重たいまぶたが目の全体に覆いかぶさっていました。
その後は午後まで寝っぱなしだったのは言うまでもありません。
しおだい
男性/50歳/栃木県/会社員
2022-10-13 07:22
まぶた激重案件
今の季節くらいまではぎりぎり起きる時間くらいに
世の中が薄っすら明るくなってきているので
自然と起きられるけれど
もうちょっと冬に近くなると
起きる時まだ暗い
そうするとちっともまぶたが開く気配ないですよね
そろそろ朝の戦いが始まるわ
門仲ぽっぺん♪
女性/52歳/東京都/会社員
2022-10-13 07:05
本日の案件
私は、システムエンジニアをしていたので、眠いけど、頑張ったことはシステムの切り替えやそのトラブル対応です。
お客さまは昼間の営業時間帯は業務でコンピューターを使っているので、システムの切り替え、保守をするのは、休日や夜間になります。
特に昔はゴールデンウィーク、年末年始の休みを利用しないと大掛かりな切り替えは出来ませんでしたので、連休中に不眠不休で対応しました。
業務終了後にすぐにバックアップを取って、旧機器の搬出、新機種の搬入、セットアップ、新機種へのシステム、データのリストア、それらに合わせて端末機や各種装置、周辺機器も同様に対応しないといけません。
スケジュール的に少しでも遅れるとお客さんの業務に支障が出るので緊張感を持っての対応です。
万全な計画を練っているのですが、時には予期せぬトラブルなどもあり、予備時間での緊急対応で乗りこえることもあり、連日の徹夜対応をすることもありました。
作業中は緊張しているので眠気は感じませんが、無事に終わった後は疲れと眠気が、襲ってきます。
昨今は機器もコンパクト化されたり、性能向上されて作業も楽になってきました。
今やクラウドシステムになって来ているので切り替えも一瞬の場合もあります。
すごい世の中になってきました。(笑)
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2022-10-13 07:04