社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

ししとう、という狭い案件ですが……。
朝からすごい投稿数‼️

ししとう、好きです。
特に素揚げが最高です。
時に辛いやつがいてそこもおもしろい。

なお、同じ仲間のピーマンも好きです。

これでは採用は絶対にないな。(笑)

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2023-01-24 09:18

朝ドラの曲

今週、予告で期待した通りに貴司くんが、
いっぱい登場して嬉しい~♪

そして、オープニング曲を聴きながら
『ん?これは、貴司くんの心情を歌ってる?』と
思ってしまった。しっくりくる~♪
(*^-^*)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2023-01-24 09:15

私とししとう案件

ししとうを食べた記憶は

実家では煮浸しで
焼き鳥屋で串に刺さった状態で
天ぷら屋で衣をまとって

結婚後は、家庭菜園をしているご近所さんからいただいた物を煮浸しに

…そうか、改めて思い返すと自分で買ったことがない!という事実

辛いの超ニガテなダンナのためにも、購入してロシアンルーレットを試す機会は、我が家にはないかも…( ´;゚;∀;゚;)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-01-24 09:15

「第1回ししとう会議!案件〜私とししとう〜」

ししとうを調理する前に
包丁でプス!っと穴を開けてます。
加熱中にパン!と弾けると
ビックリするし、怖いので…。

包丁を出すのがメンドクサイ時は
キッチンハサミでチョキチョキしてます♪

たまにある辛いししとうは、
ロシアンルーレットみたいですよね(^^;)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2023-01-24 09:12

私とししとう。

お疲れさまです!
私とししとう笑
大島に住んでる頃、旬の時期に旬の野菜を色々いただくことがありましたが、ししとうはどうしていいのかわからない事がししとうとの思い出♡
辛いと思っていたら、そんなに辛くないとわかり豚バラと炒めておかずにしたり(おかずにしたり(大人は酒のつまみに)、グリルでただ焼いてみたりしました。
島を離れてからは、ししとうとかかわってないなー。

ともこ、永遠の29歳

女性/48歳/東京都/専業主婦
2023-01-24 09:12

「第1回ししとう会議!案件〜私とししとう〜」

以前、フライパンにゴマ油を垂らし
ししとうを炒め
味塩コショウをパラリとかければ
簡単おつまみとして食べていましたが
100円くらいだったのが高騰してしまってから
あまり食べてません(>_<)

鶏の照り焼きを作る時に加えると
彩りもよく、甘辛タレ味もまた
美味しいですよ~♪(*´▽`*)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2023-01-24 09:10

【 質問 】ハズレ?それともアタリ?

質問です!!

10本に1本の激辛ししとうは「ハズレ」ですか?それとも「アタリ」ですか?

わたしは「アタリ」派です!!

焼き鳥屋さんのししとうが大好きで、
甘いタレの焼き鳥と激辛のししとうの相性が抜群なんです!!

あま〜い!辛っ!!あま〜い!辛っ!
と無限ループのはじまりです\(^o^)/

食べるの大好きのんちゃん

女性/42歳/東京都/会社員
2023-01-24 09:07

ししとう案件

お疲れ様です

先週焼き鳥屋4人でいってシシトウ4本頼みましたが辛いのには誰も当たらずでした それぞれ
最初に一個ずつみんなで口に入れようとなりました 最後まで辛さはないままでしたけどね

シシトウは家でも食べます 塩してポン酢おろしと上にシラスのっけて食べます

ちゃーん

女性/52歳/神奈川県/パート
2023-01-24 08:50

ラッキーししとう

皆様、お疲れ様です!

ししとう案件という事で、辛いししとうの話が出てくると思っての書き込みです。

近所のししとう農家さんが言っていたのですが、基本的にししとうが辛くなる理由は、暑すぎたり水やりが間に合っていない等の、ししとうへのストレスだそうです。
そして、1番大事な事は「とにかく収穫すること」と言ってました。収穫が遅れても良くないそうです。

それらを踏まえて、以前、家庭菜園でししとうを育てたら美味しいししとうがたくさん採れました。
とはいえ、一本の木からとんでもない量のししとうが採れますので中には辛い実が紛れてしまうのかもしれませんね。

ここはひとつ考え方を変えて「辛いししとう=レアししとう=当たり」としてみては如何でしょう?w
ラッキーししとうに当たったら、明日はきっと良い事がある、みたいな!w
本部長、秘書、この提案、安易すぎますか?w

脱力農民

男性/46歳/高知県/自営・自由業
2023-01-24 08:50

ししとう!

お疲れ様です!
ししとうですが、ししとうの仲間の万願寺とうがらしを育てたことがあります。
ししとうと万願寺とうがらしはサイズが違うだけでほとんど同じらしいです。
万願寺とうがらしも辛くはなく、甘いと言われて育てたのですが、やはり自分で育てたのか辛いものばかりでした…
ピーマンみたいに使おうかなと思っていたのですが、あまりに使いづらいなと思って、そのまま庭で生やしていたらどんどん赤くなっていきました!
そうするとパプリカみたいになるらしく、甘くなって食べやすくなりました笑
青椒肉絲や、ひき肉と炒めたりして食べてましたー

ぎりぎりかたかた

女性/34歳/千葉県/パート
2023-01-24 08:43