社員掲示板
案件
皆様、お疲れ様です。
久しぶりに実家に帰って、晩御飯を食べたときのことです。
仕事で遅くなって、実家に着くのも遅くなってしまったのですが…
親も、まだご飯を食べずに待っていてくれていました。一緒にご飯を食べようと。
長く一人暮らしをしていたせいもありますが、お腹を空かせて、家で一緒にご飯を食べるのを待っていてくれる人を愛らしく思います。
じー
男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2023-01-26 11:31
案件
皆様お疲れ様です
【1月26日(木)会議テーマ】「ごはんにまつわるいい話 案件~そのエピソードいただきます!~」
私は「ごはん」がきっかけで結婚しました。
正確にはご飯がきっかけ「らしい」です。
主人と付き合う前に、昨日お話に出ていました叙々苑にデートに誘われて行きました。
全てはのちに聞いた話ですが、その時私があまりにも美味しそうに食べる姿を見て、古い言い方ですがビビビときた。絶対にこの人と結婚するんだと思ったと言っていました。
10年たった今でも家で私がご飯を食べていると、めちゃくちゃ見てきます。
ただ、その視線に気づくと私は気が散って味がわからなくなるので今は「見るな」としかめっ面で迷惑そうにしています。
なので婚活中の方に、「ご飯を美味しそうに食べる」ことを心の底からおすすめ致します。
トマトスープ
女性/38歳/千葉県/パート
2023-01-26 11:17
え?餃子の王将?!
餃子の王将、大好きです
コロナ前までは
ぎょうざ倶楽部会員カードを集めるのに夢中
毎年プレミアム会員にもなり食べまくりました
今、仕事に行く方向が変わり
去年は泣く泣く会員になれなかったのですが
たまにキャンペーンでスタンプを集めてました
とにかく
餃子の王将の餃子が大好き
自分が買いに行けない時は
ダンナの会社帰りに餃子の王将がある駅で
途中駅で下車してもらって
生や冷凍餃子を買ってきてもらい
うちで焼いて食べていました
今や焼き餃子に関しては
お店で食べるのにも引けを取らない
焼き加減まで技術が上達しました
お皿にぎっしり並んだ程よい焼き色の餃子を
一つずつとってタレにつけて
白いご飯にバウンドして食べる一瞬
本当に至福の時です
多分1人で3人前はいけると思います
あー、ヨダレが…(@ ̄ρ ̄@)
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2023-01-26 11:13
王将は心の支えです
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です!
転勤族だった頃の私にとって、王将は心の支えでした!
元々関西出身の私。王将は身近なもので、よく食べていました。
結婚して地方を点々と移動する中で、王将を見つけるとテンションが上がりました。
もう、ご馳走!引越しで疲れた体と心を、王将でエナジーチャージしてました。
今でも大好きです。
さすらいのヨギーニ non
女性/43歳/東京都/インストラクター
2023-01-26 11:11
案件
お疲れ様です。
餃子の王将のニラレバ炒め大好きです。
が、本日の案件で思い出したのはピクルスです。
ちょっと前にCMを見たのですが、いわゆるピクルスリレーです。
小さい頃ハンバーガーのピクルスが苦手で、いつも母に食べてもらっていました。そんな私も、今では子どもからピクルスを受け取る側になりました。あと何年「ピクルス食べて」と頼ってくれるのか、、、
パパ、ピクルス待ってるからね!!まだまだ甘えていいからね!と、そんな気持ちです。
母の手料理は大好きですが、外食の特別感や、ピクルスひとつのやりとりも記憶に残っているものですね。
実家に帰ると、母が手料理を振る舞ってくれますが、たまには、親子孫の三世代でハンバーガー食べに行ってみます。
バキバキのコシ
男性/35歳/千葉県/会社員
2023-01-26 11:02
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です
今日は餃子の王将ワンデーということですが、私は餃子の王将に入った事がありません
昔紳助さんのクイズ番組で当時の社長とのやり取りを見て以来、何度も最寄りの新橋店へ行きましたがいつも長蛇の列でたじろぎ未食が続いています
現在の最寄りは川崎駅前?店ですが相変わらずの待機列、でも今回を機に列に並ぼうと思っているので、食べたーい!と思える食レポを期待しています(*^◯^*)
勇者の道も一歩から
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2023-01-26 10:45
「ごはんにまつわるいい話 案件〜そのエピソードいただきます!〜」
皆さんもそうかと思いますが
私は、ごはん粒を無駄にすることが嫌いです。
幼い頃、ご飯をポロポロこぼしていた時に
米どころ新潟で育った父から
「お米、ひと粒作るのに1年もかかるんだぞ」と
教わったからです。
それを聞いて…
『この茶碗に盛られた米粒は、一体、なん粒、あるんだろう?
何百年?莫大な月日が、かかっているんだな~』と
とんでもない勘違いをして(笑)
何百年という月日の重さに感謝しながら
食べていた時期がありました(^▽^;)
どうであろうとやはり、ごはんは、大事に
いただきたいものですね♪(*^-^*)
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2023-01-26 10:42
ごはん案件 雑穀米
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、
お疲れ様です。
私、糖尿病のため、日頃は白米ではなく、
雑穀米を食べています。
確かに血糖値の上がりが違うようです。
毎食時に、インスリンを射つのですが、
雑穀米を食べるときは、
インスリンを少なめに射ちます。
しかし、たまに回転寿司に行って、
酢飯を食べると、やっぱり美味い!
雑穀米も美味しいのですが、白米はやはり強い!
この時は、インスリンをやや多めにして対応します。
日頃は雑穀米、たまに白米の食べ分けで、
これからも食生活を楽しみます。
昼遊び
男性/58歳/福岡県/会社員
2023-01-26 10:31
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。本日の案件ですが、、先週僕の職場で色々とトラブルが発生し、少々しんどい日が続いていました。妻にもほんのりと職場の話をしていましたが、妻は多くは語らず、『大変ね』と言う程度でした。週末帰宅すると、僕の1番の好物のタケノコごはんが食卓に並んでいました。普段から口数の少ない妻が、季節外れのタケノコごはんという形で無言で励ましてくれていることが無性に嬉しく涙がこぼれそうになりました。しかし子供もいるし、タケノコごはんを見て涙を流すわけにはいかず、涙をこらえ変な顔でタケノコごはんを食べました。忘れられない最高のタケノコごはんでした!
房総で暴走
男性/42歳/千葉県/医師
2023-01-26 10:23
「ごはんにまつわるいい話 案件〜そのエピソードいただきます!〜」
毎年、新米の幸せと供に
子ども達の成長を喜んでいます♪
フリースクールの代表が山梨で田んぼを
お借りして毎年、皆でお米を作っています。
春の田植えからスタートです。
都内から、乗り合いの車組と電車組に
分かれて現地に集合。
子ども達や保護者、スタッフ、
現地の農家さんたちも手助けしてくれて、
ОB・ОGも仕事が終わってから駆けつけてくれて
…総勢30名ほど膨れ上がります。
「田植えはしないよ」と拒否していた子も
自然豊富な心地良い環境と仲間たちに支えられ
「端っこの1列だけ植えてみよっかな?」と
心境の変化が、あり、行く度に
子どもたちの成長が、見受けられます♪
農作業後は、古民家に集合して
温泉に入り、皆で晩御飯を食べます。
(私は、車の運転と飯炊き部員です。笑)
秋の稲刈り後は、古民家で収穫祭を開き
名前も知らない人達が、どこからかやって来て
それぞれが、お庭で火を起こし
ダッチオーブンで豚を焼いたり
お肉を焼いたり、
庭の栗の実で作った栗ご飯や
ムカゴのご飯など…
みんなで育てた新米を50名ほどの
大夕食会となり(*^-^*)
「う~ん、美味しいね~♪」と
精米したての新米を味わいます♪
疲れが、全部、吹っ飛び幸せを感じる瞬間です♪
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2023-01-26 10:20