社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

先日、私の部署に入ってきた新入社員さんと2人で話す機会があり、「最近どう?疲れてない?疲れるよね〜。あと少しでゴールデンウィークだね〜。待ち遠しいね〜。」などと話したりしました。

入社して1ヶ月の今の時期、私が新入社員のころに思っていたことは「社会人って学生と違って眠い時に眠れないんだ…!」ということです。そして、「ゴールデンウィークは思いっきり寝坊したいなあ…。」なんて考えていました。

新入社員のみなさん、疲れも溜まってきてますよね。でも大丈夫!もうすぐゴールデンウィークがやって来ます!5月病には気をつけながらも、思いっきり楽しみましょう!

8cmの瓶ビール

女性/32歳/東京都/会社員
2023-04-26 13:58

案件ではないのですが

みなさま、お疲れ様です

案件とは関係ないのですが
関取花さんがゲストで来社されると聞き、とても楽しみにしていました!

以前、スカロケで「明大前」を初めて聞いたのですが、とても心に刺さりました。

花さんの力強い声に、真っ直ぐな歌詞。
20代で夢に向かって頑張っていた頃を思い出したり、
夢がなくなってしまった今も今で、目の前の生活をこなす日々を肯定してくれているようで、
この曲を聞くとパワーが貰えます。

MVに出演されているTAIGAさんも哀愁に溢れていてとても素敵で。
スカロケで初めて聞いて以来、ずっと聴きつづけている大事な一曲です。

関取花さん、素敵な曲をありがとうございました。これからも応援しています!

あーちい

女性/39歳/千葉県/パート
2023-04-26 13:38

こんなはずじゃ案件

お疲れさまです!こんなはずじゃ…と感じたのは今の職場が労働基準法に抵触しまくっている事が分かった時ですかね〜。パート勤務なのですが仕事始めて2ヶ月くらい経った頃、最低賃金改定されたのに時給上げてもらえず交渉?しにいかないと知らんぷりで最低賃金以下の時給で平然と給料払われてたんです。
交渉じゃなくて労働者の権利、雇用主の義務ですから!!夏の終わりには辞めようと決意し、転職活動中です。
評価制度がない、能力や実績とは関係ない評価での給与体系、サービス残業、有給がないなど、すべて働く人のやりがい搾取です!!そういう会社に運悪く入社してしまったら、あなたが傷つく前に逃げてほしい。次の新しいがステージがきっと待ってます!

大福ほっぺ

女性/39歳/東京都/パート
2023-04-26 13:36

寒い

表は雨です
大雨です
ビシャビシャ言ってます
帰る頃には止むらしいのだけれどこの勢いだとまだ信じられませんね

そして何より寒い
「なんか寒くないですか?」と周りから聞かれます
言わずもがなです
かといってヒーターは使えないしね

家に帰ればすぐに体を温められる電気ストーブがあるからいいんだけど、職場にそんなものを持って来る訳にもいかず.....

厚着して過ごすしかありません

体調管理はしっかりいきましょう!

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2023-04-26 13:23

こんなはずではなかった案件

皆様、お疲れ様です。

若かりし頃、曲がったことが大嫌い、忖度なんてありえないと、とにかく真っ直ぐに生きていた私。憧れの会社に入社することが出来、意気揚々と初出社をしました。ところが、憧れの会社は、忖度だらけ。誰が聞いても明らかにおかしい事も、誰も何も言わずに、見て見ぬふり。上司におべっかを使い、新入社員は、奴隷同然。愕然としました。入社して1週間、新入社員歓迎会の席で、「 今日は、無礼講だから、何を言っても良いぞ!」とのお達し。ちょっと酔い始めていた私は、この一週間で溜まりに溜まった、疑問、違和感、意見をぶちまけました。「おかしくないですか!?」と。先輩方の反応は、「んー、まぁな・・・」と、鈍いもの。それでも、言いたいことを言えてスッキリした私は、翌日からまた元気に出勤しました。

その日を境に、私は、危険人物、とレッテルを貼られ、何を言っても、却下。風当たりがハリケーン並みとなりました。出る杭は打たれる。慣れっこではありましたが、かなりきついものがありました。唯一救いだったのは、同期が、同じ気持ちでいてくれた事。本当に救われたした。
その会社では、4年間頑張りましたが、ここで得られることは、もう無いなと、感じ、転職しました。今、とてもいい職場に恵まれています。同期のみんなも、それぞれに旅立ち、今は、活き活きと、過ごしています。

私のように、憧れが強いほど、現実とのギャップにやられてしまう人、多いと思います。でも、世界は広いから、正解は沢山あるから、そこに固執せず、広い目で素敵な方へ羽ばたいて欲しいです。

だって、頑張り屋な私たちは、素敵なんだから!

為せば成る成さねば成らぬ何事も

女性/45歳/埼玉県/会社員
2023-04-26 13:19

こんなはずでは案件

皆さんお疲れ様です!
私のこんなはずでは案件は、前職の清掃会社での勤務です。

今思えば色々とブラックな要素が多かったのですが、アットホームな雰囲気=家族経営であるというとってもよくない要素を始め、残業代は出ず、タイムカードは存在せず、希望の仕事をやることが叶わないばかりか給料も少なく、とにかく精神的にも肉体的にもこんなはずでは……と疲弊する一方でした。

清掃といえばディズニーのキャストさんのように楽しく美しく、綺麗事ばかりでは無いけどやりがいがある仕事だと思い憧れていたので、選んだ自分の見る目がなかったのかなと落ち込む日もありました。
結局3年の勤務の後退職し、今は次に始めた仕事が7年目に突入しました!

新卒入社の皆さん、今は本当に色々な仕事と働き方があります。
色々言われることもあるかもしれませんが、こんなはずでは……と疲れたら思い切って仕事を変えてみてください!

今はとっても楽しく仕事できています!ステッカーほしーい!

肉好きの葉っぱ

女性/29歳/千葉県/会社員
2023-04-26 13:14

本日の案件!

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れさまです!

今日のテーマは…
新人さんからは書き込みしにくそうなテーマ…かな…??

私が新入社員のころは、超就職氷河期だったので、
「こんなハズじゃなかった!」と思っても、
「就職できただけでもありがたいか…」と
我慢したり、同期と愚痴を言ったりして、なんとか過ごしていましたね~

そんな私も、キャリアを重ねて、採用や教育係をするようになり、
新人さんから「最初の採用の時の話と違う」という悩みをきく機会も多くなりました。

以前、
「採用というお見合いみたいなものの時、
企業に伝えることはきちんと伝える、
自分自身納得できるようにしっかり聞くべきことはしっかり聞く」などなど、
ディーセントワークの高橋さんが仰っていたような…
それができている新人さんは、仕事をしてつまづくことも少ないなぁ、、と思います。

お互い人間なので、ゆっくりコミュニケーションをとっていきたいですね。

ちゅらさけ

女性/51歳/沖縄県/会社員
2023-04-26 12:54

こんなはずじゃなかった案件

皆さまお疲れ様です。

私は新卒の就職活動をしているとき、待遇よりも仕事内容を重視していました。
自分は、お金持ちにならなくても好きなことをやっていたいと思ったからです。

それから社会人になり、一人暮らしを始め、欲しいものが増えていくうちに、望む生活をするためにお金って大事なんだな…と思い始めました。
新卒時にもっと待遇面も考えて会社探しをすればよかった、と後悔もしました。
今は転職し、前職よりは待遇面は良くなりましたが、新卒時に待遇面も重視して就職活動をした友人たちは賢かったなあとしみじみ思います。

前職は待遇面は悪かったものの、人間関係に恵まれていたので入社したことに後悔はありません。
ですが当時の自分に、1つに決めつけずもっと視野を広く持てと言ってあげたいです。





ポメロ

女性/31歳/神奈川県/会社員
2023-04-26 12:54

本日の案件

皆様お疲れ様です。
私が新入社員の頃は約20年前で、体育会系の会社だったので結構厳しい環境でした。
朝は7時前には出社し、事務所に「おはようございます」と言って入るのですが、声が少しでも小さいと「やり直し」と言われ上司が納得するまで何度も繰り返したり、仕事でミスをする度に、学生気分が抜けきってないと言われ続けてました。
接待に同席しお得意様が酔っ払ってきた為、「お酒じゃなくてお水をお持ちしましょうか?」と提案すると、上司から裏で「気分よく飲んでるのだからそんな気遣いは必要ない」と怒られたこともありました。
こんなはずじゃなかったと悔しい思いをしながら、我慢し働き続けたのですが結局1年半で仕事は退職。
その後資格を取得し現在は専門職として病院で働いています。
ただ、今思うと1年半でしたがあの厳しい環境を経験出来たからそ今があるのだと思う事がたくさんあります。
言葉遣いやパソコンの操作、挨拶の仕方、人との接し方、お酒の飲み方、上司との付き合い方、本当に勉強になったなと今だから思えます。
こんなはずじゃなかったと思わない新入社員はほとんどいないと思います。
ただどうか我慢しすぎないで欲しいです。今の仕事が全てじゃないと思うので。

ボロ雑巾

男性/43歳/千葉県/会社員
2023-04-26 12:49

案件

こんなはずじゃなかった
それは、今月ほぼ毎日投稿しても、一度も読まれていないこと
こんなはずじゃなかった
もっと早く読まれて、ステッカーをもらっていたはず(泣)

温泉ペンギン

女性/62歳/東京都/会社員
2023-04-26 12:49