社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様、おつかれさまです〜
デッカチャンさん、やついフェスおつかれさまでした。
Twitterに私の推しのザ・おめでたズさんと一緒のお写真があって羨まびっくりwしました。ライブ楽しいですよね(*^^*)

●本日の案件
私は主婦業のすきまに在宅ワークしているので、
毎日のランチは家に「アルモンデ」が多いです。

朝ごはんや晩ごはんの残りものと、
冷凍してある白ごはんを食べることが多いです。
忙しい時は、白ごはんに豆腐ドーンと乗せて食べたり、
節約のために、白ごはんに天かす乗せてジェネリック天丼にすることも…

定期的に主婦の高額ランチが叩かれたりしますが、
大多数の主婦の現実はこんな感じだと思います。笑

まめぱんだ

女性/44歳/埼玉県/専業主婦
2023-06-20 18:32

本日の案件!!!

本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様でございます。

私のお昼ですが、最近ダイエットを始めました。
なので、お昼は基本オートミールとはるさめスープ、もしくはサラダです。
オートミールと、味付けに鶏ガラスープかほんだしの粉末を混ぜて入れ、会社で水を入れてレンチン。
チーズをかけ、更に軽くレンチン。
これがご飯が代わりです!
案外美味しいし、お腹もいっぱいになります。
でも、やっぱりお米食べた~い!

れれれんれ

女性/32歳/東京都/会社員
2023-06-20 18:30

体重

体重計と聞いてドキっとしました
運動があまり好きじゃなく気づいたら太りましたね
歩いたり泳いだりしても痩せないので、60kgこえたかもしれません
通勤だけでも少し痩せれたのを実感します
二の腕にも脂肪がついてきた気がするので、まずは週一を目標に泳いだり散歩して運動を習慣にするようにしたいです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2023-06-20 18:29

ランチ調査案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

本日の案件ですが、私は毎日、夕飯の残りを詰めた手作りのお弁当を食べています。ただ、ご飯は保冷剤の機能を持たせた冷凍ご飯です。
お昼にはある程度解凍されるのですが、まだ硬いところもあるので職場の電子レンジを使って温めます。
職場の人数はそんなに多くはないのですが、お弁当持参の人は多く、お昼休みになると職場に一台しかない電子レンジの争奪戦が始まります。そのうち一人は冷凍庫から取り出した冷凍食品を温める派なので、5分くらい時間がかかってしまうんです!
その人よりは早く!早く温めなくては!と、お昼前になるとソワソワ。
電子レンジ、もう一台くらい導入してほしいなぁ〜(笑)

うーしゃん

女性/48歳/千葉県/公務員
2023-06-20 18:28

旨い!タイ!

最近、食べたランチで初めて食べたのがあります。
それはタイ料理でした!初めて来店したお店はタイ料理であまりの旨さに感動しました。
本場のタイに行ってみたくなりました!
初投稿でーす!タイに行きタイ!

アイアンスパイダーマン

男性/34歳/東京都/会社員
2023-06-20 18:27

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです!

本日の案件ですが、私のランチは二度あります。

私は、学校給食で働く栄養士です。
美味しい!温かい!肉も魚も豆も野菜もたっぷりで栄養バランスばっちり!
そんな給食を、味見で一回、自分の給食として一回食べています。
盛りつけられた給食ももちろん美味しいですが、釜からすくった熱々のお味噌汁や、揚げたてふわふわの揚げパンは最高に美味しいです。
人気メニューだと子どもたちはクラスでじゃんけん大会をしていますが、「私は二個食べちゃったもんね」と心の中でこっそりと思ったり。
私だけの特権ランチです。

白花豆

女性/31歳/千葉県/栄養士
2023-06-20 18:26

決戦の土日ランチ!

本部長、秘書、社員の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様です。

本日の案件ですが、
ズバリ"決戦の土日のランチ"です!

普段完全リモートで生活しているので、土日のランチをどこで何を食べるかすごく楽しみで、満足できるお店を選ぶことは自分にとってとても重要なことです。
食べることが大好きなので、週に2度しかないランチ外食チャンス、絶対に失敗したくないです!
その為、人と予定がある週末は、予定してる場所のランチ情報を前日に徹底的に調べたりします。

ただ、一人で出掛ける時は出先で色々なお店を見て選ぶので、ひどい時には2時間ぐらい決まらず歩き続けることも…
結果ランチタイムが終わってしまい、結局家の近くで食べれるチェーン店しか選択肢がなくなることも。

あぁ、今週末は何食べようかなぁ、木曜日頃から考えたいと思います。

mame mame

男性/44歳/神奈川県/会社員
2023-06-20 18:25

お昼何食べてる案件

皆様、お疲れ様です。

私は高校勤務なので、たまに学校の購買でパンを買って食べることがあります。
コロナ禍前までは購買にたくさんパンが並べられていて、そこを生徒同士がもみくちゃになりながら買っているという光景を後ろから見守っていましたが、コロナ禍になり購買や学食が閉まってしまいその光景を見ることもなく寂しく思っていました。
やっと規制も緩和されましたが、やはりもみくちゃになって買うのはまだちょっと…となったのか、学食が復活しても購買は復活せず、パンを買いたい場合は事前にパンの食券を買い、お昼に食堂まで引き換えに行くというシステムになりました。(購買と食堂は離れた場所にあります)
生徒がワイワイパンを買う姿が見られないのは寂しいなと思っていたのですが、パンも発券になったことで受注生産システムになったからか学食を運営している企業の焼き立て手作りパンが販売されるという嬉しいことも♪
手作りだからかオシャレなパンが多数売っていて、私が今ハマっているのは「チョコ紅茶クロワッサン」です。
焼きたてだから生地はサクッとしていて、紅茶を混ぜた棒状のチョコが中に入っており紅茶の香りが鼻腔をくすぐる、ほど良い甘さのパンで、ある時は必ず買っています。それなのにお値段は150円とリーズナブルでかなりお得感満載です。
今日食券に並ぶのに小走りしたら「大人げない!」と言われてしまいましたが、そんなことは気にせずこれからも買おうと思います笑

まいまいつむり

女性/43歳/東京都/教員
2023-06-20 18:19

案件

本部長、秘書、リスナーの皆さん、スタッフの皆さん、スポンサー様お疲れ様です。

私は中央区の会社に勤めていて、現在は週2出勤の週3は在宅勤務です。

在宅勤務時は豆腐や納豆といった質素なご飯が中心なのですが、出勤時は外食をしています。

私の会社の近くには、唐揚と生姜焼きの定食に山盛りのご飯が有名で、テレビの取材も受けたことのあるお店があり、出勤日のどちらか一方にそのお店に行くことを楽しみにしています。

私はオープン当初から山盛りの大盛りご飯を食べているのですが、気がついたら大盛りは大きめの丼ぶりのようなお椀に変わっていて嬉しくてたまりません!

さらに新メニューのオムライスに我慢ができず、『オムライスの大盛り』と『生姜焼き(ご飯抜き)』の2人前をお願
いしていたところ、私の顔を見ると「今日もダブル!」といった感じでお店の人にも認知をしてもらえるようになりました。

オムライスと生姜焼きのダブルは余裕のある時しかお願いできないので、ランチ時間は急いでお店に向かいます!

先日、同僚とそのお店に行ったところ、ダブル+自分でオプションで追加した唐揚げ2個に同僚の食べ切れなかった唐揚げを合わせて4個の唐揚げを食べました。

今週もそのお店に行くのが楽しみです!

レインボーアフロ

男性/50歳/千葉県/会社員
2023-06-20 18:17

案件じゃないですが、本部長!山わさび!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

イマリアルの山わさびチーズ味のポテトチップス美味しそうですよね!

本部長!
山わさびは通常めちゃくちゃ辛いです!
売られているのもに関してはマイルドな辛さの場合も多いですが、20年ほど前までは店頭には売られていなく、畑の脇に自生しているものを掘り返して食べるようなものでした。

ポテトチップスの山わさび味はマイルドな辛味かもしれませんが、今後の人生で「山わさびは辛味がマイルドで食べやすい!」と思って食べたら、トラウマになったシシトウのようなことになりかねないので注意です!

山わさびにお醤油掛けてご飯に乗っけて食べると最高なんですよねー♡

ステッカーください!

カッキーちゃん

女性/42歳/東京都/専業主婦
2023-06-20 18:16