社員掲示板
職場のねじれ案件
皆さまお疲れ様です!
これは私の職場だけとは限らないのかもしれませんが…
上司Aの指示に従った結果、上司Bから叱責を受ける事態となるということが多々あります。
管理職の意味、組織体系に疑問を感じざるを得ません。
上層部で共有していればいいだけの単純なことだと思うのですが、そんなこともできないでふんぞり返ってるの、なぁぜなぁぜ?
金欠おじさんさすけテナー
男性/31歳/神奈川県/会社員
2023-11-06 14:07
まともな職場
本部長、秘書、スタッフのみなさまお疲れ様です。ウチは上司がまともなので、ねじれなしの良い職場です!上に立つものが人としてまともって最強ですよね。前の職場がトップダウンの零細企業で昭和ノリのブラック企業だったので、今の職場のありがたさがしみます。良いご縁に感謝ですー!
パプリカ27
女性/51歳/東京都/会社員
2023-11-06 13:54
うちの職場のねじれ案件
皆様お疲れ様です。
前の会社の話ですが、各地にある事業所のレベルに関するねじれの話です。
ざっくり言うと、本社にいる人は昇進しやすいものの、仕事レベルが伴っていない人も少なくないのです。
どうやら本社は、次第点の人も期待を込めて昇進させて育てようと言うファジーな人事があったらしいのです。
なので、各世代の同期を比べると、本社組の方が早く昇進します。
しかし、本社から僕がいた事業所に上司として異動してくる人の多くは、レベルが見合わず翻弄され、辞めたり、異動願いを出して戻ったりしていました。
後から思ったのは、本社の人事もレベルが低いのを分かっていて、地方へ武者修行へ出していたのかもしれません。
その証拠に、レベルが見合っている人をうちに欲しいと言っても異動させませんでしたので。
ドラムスこ
男性/51歳/千葉県/会社員
2023-11-06 13:54
これから昇級試験!
皆様お疲れ様です!
これから職場の昇級試験です!
すごい覚悟ができたわけじゃないけど、とにかく前には進んでおきたい、そんな気持ちですが受けてきます!自分といつも支えてくれる周囲の方を信じて、一言一句書いてきます!!
ポジティブの無駄遣い
男性/29歳/千葉県/福祉職
2023-11-06 13:52
ふつおた
皆様お疲れ様です
まだまだ夏日が続きますね
昨日の夜、寝室が25度突破していたので、クーラーつけて寝ました。
つけたのは1時間ほどですが
自然豊かな田舎に住んでいても、暑さは続くみたいです
ももんがのる
女性/53歳/岐阜県/会社員
2023-11-06 13:50
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私の職場では、店長とその下で働く人たちのコミュニケーションが十分にとれておらず、対立構造のような感じになってしまっています。
店長はこだわりの強い人で、いろんな業務にいきなり介入してきて、自分なりのやり方で進めてしまうようなタイプなのですが、その一方で放任主義っぽいところもあり、関心がない業務は他の人に押し付けがちです。
また、責任者であるにもかかわらず不在の日が多いことも、他の人の負担の増加に繋がっており、こうした積み重ねから、職場の大多数が店長を嫌っているようです。
私はまだ働き始めて半年程度なので内部事情には疎く、それに加えて、店長から直接指示を受けて業務にあたる職種のため、店長と話す機会が多く、店長の考えはある程度理解できます。
しかし、他の人たちの話も耳にすると、大変なのが伝わってきて、それはそれで間違っていないとも思います。
この難しい対立構造は、どうしたら解決できるのだろう、と考えてしまいます。
デネボラ
男性/25歳/栃木県/会社員
2023-11-06 13:45
10年来の友人案件。
お疲れ様です。
私には10年来の友人がおります。時々噛み合わない事があっても仲良くやって来られたのですが、最近また噛み合わせが悪くなって来ました。元々、言葉足らずなところがある友人でしたが、一向に改善されないので困っています。そんな思いが重なって、いまねじれが生じているのかも知れません。仕事で顔を合わすので、今までは我慢していたけど最近は、もう縁が切れてもいいや。という思いも強くなり距離を置く事にしました。そう考えたら少し楽になりました。
miyukki-na
女性/53歳/東京都/自営・自由業
2023-11-06 13:37
「うちの職場のねじれ案件~この構造おかしいです!!〜」
実家の家業を担う兄と弟
日々、時間に追われ忙しい2人が
南国パラダイスで休みたいと
長期休暇の取り合いのケンカ。
同じ時期に親方2人一緒には休めないから
どっちが取るかのせめぎ合い。
兄「お前、この間、グアムに行ったろ?」
弟「その前に兄貴はハワイに行ってるだろ?」
おーい、実家で兄弟ケンカは、
やめてくれ~( ̄▽ ̄;)
「ねじれ案件」じゃなくて
「こじれ案件」ですね(^^;)
お正月休みは、兄で
お盆休みは、弟とずらして
一件落着となりました♪
チャン♪チャン♪(*^-^*)
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2023-11-06 13:32
職場のねじれ案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
以前、新人に仕事を教えるために、現場に同行させていた時の話
です。
新人くんは、私より一回りちょっと年下なんですが、私よりも体格がよく、私のそばでしかめっ面で見学していました。
現場の担当者が来ると、八割方の人が、私より新人くんを上司だと思うらしく、「すみません、親方!」と新人くんに相談し始めてました。
確かに、私には威厳やオーラが無いかもしれませんが、毎回モヤッとしていました。
暫くして、打合せだけでなく、クレームも言われたり、面倒な事があるで、そのまま上司ということにして、楽させてもらう事にしました。
バナナもん
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2023-11-06 13:29
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
うちの職場でねじれているのは、職場内人口ピラミッドと勤続年数の相関関係です。
職員は50代が一番多いので一見、長く勤めやすい職場なんだなーと思われるかもしれません。
しかし現場で一番長く勤めているのは最年少の私なんです。
このねじれが表しているのは若い人が希望を持って入ってくる職場では無いという事…
いやーこのまま50歳まで働き続けていて、その時も最年少だったりしたら笑えないっす泣
そうならない為にもこのねじれを直して、若者に入ってきてもらえるような魅力のある職場にしていきたいものです!
ベーゴマ南米チャンピオン
男性/35歳/千葉県/福祉職
2023-11-06 13:27