社員掲示板

  • 表示件数

ご意見求ム、山手線案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
何年か前に山手線に乗ったとき、幼稚園生の子に「いなかもの〜?」と言われたことがあります。
直接言われたのではなく、一緒にいたおばあちゃんとの会話の中で初めて聞いた言葉を反復したような感じでした。
山形ではほとんど車移動で電車は使わずにいたので、都会の人は立たないところにいたのでしょう。「あ、今の絶対わたしだ!」という自信がありました。実際田舎もんなのでいいんです。が、
それからコロナ禍を挟んで久しぶりに東京へ行ったときにはそのことがフラッシュバックしてしまい、なるべく徒歩移動を選んでしまっていました笑
しかし、改善しようと電車の乗り方を調べても、切符を買います。のような手順ばかり出てきてお手上げです。暗黙の了解的なことがあれば教えてください。ちなみに田舎者と言われたときは席が埋まっていて、吊り革で立っているときでした。
今月東京へ出かける予定があるので、その方法を頭に入れて山手線に挑みます!!お願いします!!!

ボチョコ

女性/28歳/山形県/会社員
2023-11-13 13:45

本日の案件

皆様お疲れ様です!

大学の時、所属する部では毎年5月GWの頃、親交を深める目的で山手線一周歩くイベントがありました。スタートは17時渋谷駅ハチ公前。一年生がみんなでおにぎりを大量に作り持ってくるというしきたりがあり、夜中に到着する谷中の墓地では先輩が面白おかしく肝試しを企画するなど思い出します。そこで仲良くなった先輩と一年生が付き合ったり、と出会の場でもありました。部は恋愛禁止でしたので内密で卒業時発表したり。翌朝ボロボロで渋谷駅解散して山手線で帰るも2周寝て回ったことを懐かしく思い出しました。

ゆうしょう

男性/56歳/埼玉県/会社員
2023-11-13 13:45

まあるい緑の案件!

お疲れ様です、皆様。

本日の案件ですが、
うちの実家は山手線の終点になる事が多い駅です。

学生の頃は歩いて山手線に乗れる立地が
ありがたいと思っていました。

繁華街に遊びに行って、遅くなっても
かなり遅くまで終電がありました。

ただ…終点になる事が多いため、
気が付かず乗っていた人が
「何だよ、これ〇〇駅までしかいかないじゃん」
と地団駄を踏んでいることが度々あります。

他にも「〇〇駅って何もないよねー」
「何でこの駅までしか行かないの?」
などといった声も聞きます。
山手線の中でも地位が低めの地域です。

確かに地元は山手線沿いにあるんですが、
企業が多い割には目ぼしいスポットもなく、
飲食は隣の繁華街まで出る事が多いです。

もっと飲食店のお店とかスポットが増えてくれたら嬉しいなぁ。
もっともっと栄えてほしいなぁ。

レモンくのいち

女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2023-11-13 13:33

本日の案件

フルコンボでお疲れ様です

これは私が中学1年生の時に練習試合の帰り道で品川駅を利用した時のことなのですが

改札の前の切符売り場のところに
海外の方が困っている様子で路線図を見上げたり
スマホを見たりとあたふたしているのを見かけました
日曜だったこともあり、周りに人はたくさんいたのですが、誰もそれに気づいていないようで…
助けたいのに英語が話せないという致命的な状況で
したが、一つだけ知っている一文があったので
それを使って話しかけることにしました

「Are you OK?」

後先考えずにそう声をかけると
「ここに行きたいんだけど行き方が分からない」
というのがニュアンスで伝わってきました
しかし、英語が話せない私はどうしていいのか分からず
お互いあたふたしていると
たまたま通りかかった男性が声をかけてくださり、
あっという間に解決したようでした
その時は何も出来なかった自分が情けなくて落ち込みましたが、その直後に海外の方が
私の目を見て「Thank you」と笑顔で言ってくれたのが本当に嬉しくて、こちらも救われました
やっぱり話しかけてみるもんだなぁ

ひつじぐも

女性/22歳/東京都/学生
2023-11-13 13:32

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様お疲れ様です!

本日は山手線案件との事で、私が上京した当初からの疑問を聞いてください。

山手線の内回り・外回りの表現の仕方。

わかりにくくないですか?

個人的にはめっちゃわかりにくいです。
なぜ右回り左回りではダメなのでしょうか?
上京して8年程経ちましたが、今だに「内回り」「外回り」と書いてあってもピンときません。

ピンとこないまま乗り込んで逆方向だった時の、何とも言えないあの気持ち、、、

これは私だけなのでしょうか?

全自動トマト

男性/36歳/東京都/会社員
2023-11-13 13:25

私と山手線

本部、秘書
皆さん、お疲れ様です!!

私と山手線...といえば、
大学生の頃、お付き合いしていた彼との『睡眠場所』でした。
というのも、彼とは、同じ部活で知り合ったのですが、彼は、北海道から上京し、違う大学通いの男性学生寮住み。私は、埼玉の田舎からの実家通い。
2人が会える時間といえば、放課後の部活動後、もしくはバイト後の夜21時を過ぎてからでした。
彼が大好きで大好きで
ずっと一緒に居たくって
デートは決まってカラオケオール!!
寝ずに夜通し歌いまくり、明け方、ヘロヘロになってカラオケ屋さんを出て、向かうのは『山手線』でした。
そこで、大学の授業が始まるまでの数時間、山手線で睡眠を取り、お互いそれぞれの大学へ向かう...
そんな生活をしていたんです。
彼の肩にもたれかかり、心地よく揺られて眠る山手線はとても幸せな時間でした。
あれ、今日は『今だから言える、ごめんなさい案件』でしたっけ?山手線関係者の皆さん、あの時は、山手線を、私の幸せの睡眠時間に利用してごめんなさい。
とってもとっても幸せでした。
25年も前の思い出です。

うさぎのピーちゃん

女性/47歳/埼玉県/会社員
2023-11-13 13:20

案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。お疲れ様です!
私は千葉県在住で、普段は出張など、ほぼありません。
しかし、その時は東京は田端にある施設での会議に参加することになり、乗り慣れない山手線に。
緊張しながらも、時間には余裕があったので安心して電車に乗り、到着した駅で降りました。
改札を出る少し前から、違和感を感じ、あれ?前に一度来た時と違う・・と思って駅名を見たら、田町、でした・・。
慌てて電車に乗り、田端駅へ。
今日の案件を見て、当時ギリギリ遅刻をして会議へ行ったのを思い出しました!

ししままあっこ

女性/51歳/千葉県/公務員
2023-11-13 13:15

丸い山手線と私案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件、私は社会人すぐのころ、山手線を使っていました。駒込駅で降りて線路沿いに歩き、田端に向かいながら毎日ある踏切を見ながら通勤していました。当時の私にとっての電車は、ただ運んでくれる箱、踏切は時間のかかるものという認識でしかありませんでした。
まんちゃん、この踏切、山手線唯一の踏切だと知っていましたか?
当時はまったく何にも感じませんでしたが、子ども二人が電車大好きで、私もママ鉄になった今では、もっとしっかり見ておけばよかった!踏切と写真とっておけば子どもに見せられたのに!!と思う日々です。
若者のみなさん、今何も感じずに携帯見る時間だけの山手線だと思いますが、ママ鉄になったらモーター音とかの違いまで気になるようになるので今から気にしてみてください。これが私の山手線との思い出です。

そらまるだいじろう

女性/42歳/東京都/会社員
2023-11-13 13:11

案件〜山手線

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

これは私の母の話です。
ですから60以上前の話になります。

母は栃木県の山奥から東京の父の所へ嫁に来たのですが、
それはお見合い結婚と言っても、両親が決めてしまった結婚らしく
嫌で嫌で仕方なかったそうです。
それでも逆らう事は出来ず、東京まで来たのですが、どうしても電車から降りる事が出来ず、
大きな荷物を持ったまま山手線を何周も乗っていたそうです。
その間に決心して夜暗くなってから下車したと言っていました。

久しぶりにこの話を思い出しました。

行き場所を見失って何周もされる人、今でもいるんでしょうね。

泳ぐ淡水魚

女性/58歳/埼玉県/幼稚園教諭
2023-11-13 13:10

山手線案件

山手線といえば思い出すこと、それは車内の賑やかさ!私が賑やかだと思っているのは人ではなく、車内広告です。
私は実家も含め、たまたま私鉄や都営地下鉄の沿線ばかりに住んできたのですが、私鉄は中吊りなどの車内広告が沿線のお店や鉄道会社の関連サービスの広告などで、少し地味なのです。

ですがたまに山手線に乗ると、広告が賑やかで楽しい!
ドア上に連なったモニターに連続して動画が流れたり、思わず目を引くクイズがあったり…。
たまに一両全部が同じ広告になっている車内ジャックもあったりして、普通に乗っているだけなのにワクワクします。
やっぱり人がたくさん集まるところは違うな〜

お風呂は42度

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2023-11-13 13:10