社員掲示板

  • 表示件数

フリー案件!


昨年 12月上旬に引っ越しを
しましたがあと 12箱の段ボールが
なかなか片付かな〜い! 
引っ越し当初は、40以上有った
段ボール箱を日々せっせと片付けて
ましたがここに来て片付け停滞して
しまいました。
今だ発見されて無い物も有ります。
誰か助けて〜(笑)



はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-01-23 09:21

案件のこと

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
今日から一泊2日で愛媛に遊びに行って来ます。リラックマの展示を美術館に観に行くので、茶色多めのクマコーデで出かけて来ました。ちなみに宿はまだ取れていません。荷物もパパッと今朝になって適当に詰めました。ちゃんと計画して事前に宿もバッチリ押さえて旅ができる人を羨ましいと思いつつ、学生時代にいつも乗っていた船に乗っています。この船からも時間によっては潜水艦を見れることがあるんだと20年越しの発見をしました。窓際に座って、あの頃と変わらない優しい日差しを浴びながら旅に出れるのはとても嬉しいことだなーと感じています。久々の船旅、気分いいです。そして状況的に、今すぐにでも飲酒できる身分であるということに気づいて、震えています。
ではでは、楽しんできます。

アフ口ふきげん

男性/38歳/広島県/農業
2024-01-23 09:15

本日の案件

お疲れ様です

フリーテーマという事で

書き込ませていただきます

仕事がらスカロケをリアルタイムで聞けません


ラジコで全放送わ聞く時間もあまり持てませんのでスカロケの現状を把握するのが難しいです

そこで!

せっかく2024年1月の放送という事で


本日スカロケに出勤しているスタッフさん全員に自己紹介並びに今年の番組に対する意気込みを語っていただきたいです


是非お願いします






ヽ(^。^)ノ








ミカヒロ。

男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2024-01-23 09:13

フリーテーマ

皆様、お疲れ様です

早速ですが、白湯っていま流行ってるんですか?
妻子からの勧めで飲むようになりました
なんと便秘解消に効果的!しかもリーズナブル!!

一気に飲み干しては駄目だというので、徳利にお湯を注いでお猪口でチビチビやってます
お酒に弱いくせに元々キッチンドリンカーで呑むのが好きな私にとって、酔わずに呑めるのも有り難いです

熱湯もその内ぬるくなって白湯としての適温になる3合徳利がとても良いです

憧れだけで購入した3合徳利がようやく日の目を見る事になり、私にとって1石何鳥なんだ!?って状態です

丁度今季1番の寒波が来てますね?
白湯、如何ですか?

おのぼり

男性/50歳/神奈川県/会社員
2024-01-23 08:59

最近みんなどう?

みなさま、おつかれさまです、

今月は、まだ仕事が忙しくないので、残業してないです。
なので、英会話教室にガンガン通ってます。
有給休暇予定も、長文リスニングクラスを受講予定です!

来月はどうかなぁ?

仕事詰まってきても、なるべく今の調子で英語漬けしたいと思ってます♪今、めちゃ英会話楽しい♪

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2024-01-23 08:50

案件

上司たち。入社当初は気が回って親切な人ばかりと思っていたものの、3年も経つと「それはどうなの」と感じることの方が増え、募り募って辞めたさも増し増し中です(笑)
複数の案件を並行して進めていて忙しい中、別案件中の上司から、作業環境のメモ書きのような文章ですらないものがチャットになげられ、『(これテスト環境ね、やっとけよ)』と言わんばかりの通知が。
我々は上司が操るただの「駒」なんだな〜と。正直、上司がいる場で働く以上、多少は駒だと思います。自分の考えで動くもの、指示を受けて進めるものがあるから。ただ、上司が駒を進める場合でも、あくまで我々は人間。ボタンひとつで動くロボットではありません。せめて、『こちらに記載の環境で〇〇のテストよろしく!』と一言でも添えてくれよ。と、数人に対する不快感のために会社を辞めるって何?部署変えれば?という考えもあるでしょうが、元々今の業種から離れたかったこともあり、トリガーがしょうもないだけでどちらにせよ転職はする予定です。

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-01-23 08:43

フリーテーマ

お疲れさまです
わが家の目の前が通学路になっていてたくさんの小中学生が登校していきます
そこに先生が立たれて見守りをしてくださってます。「おはようございます!いってらっしゃい!」
最初は挨拶されても挨拶なく通りすぎるばかりでしたが、最近はこども達も「おはようございます!」と元気に挨拶しています。
今日は犬の落とし物があったようで「おはよう~。そこにウ○チあるから、気をつけて通って」と声かけてくださってました。「わ!ほんとだ」「ありがとう!」と。
見守りをしてくださってる先生に感謝です
そして。ペットの落とし物は、そのままにせずお持ち帰りいただきたいですね。

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2024-01-23 08:34

最近…

本部長、秘書、社員のみなさんお疲れさまです。

どうしても吐き出したくて書き込みします。
最近どうしても子供にガミガミ言ってしまいます。
まだ全部が理解できる年齢ではないからそんなに強く言うことないのに、ついイライラしてしまい自分が落ち着き冷静になればいいところ、ガミガミと…。
深呼吸したりして一呼吸おけばいいとわかっていてもつい…。
だめな親だなって落ち込みます。
どうにかしてこの自分の気持ちを抑えたいと思っています。
誰かにどうにかしてもらえるわけではないけど、ここに書き込んで少しでも自分に言い聞かせのつもりで吐き出しました。

がんばる。

おみちゃん

女性/32歳/神奈川県/会社員
2024-01-23 08:31

フリー案件

おはようございます

方言の話。

最近見始めた鉄道系YouTuberの方が息子より2歳上の男性で、関西の出身です。
月を必ず「お月さん」と言います。
若い子でも月に「さん」付けするんだと新鮮に思いました。

私は東京育ちですが子供に話す時や掲示板に書く時は「お月様」と表しますが、
喋り言葉では
「今日の月、キレイだね」
の様に「月」です。

息子に聞いても「月」でした。

愛媛県出身の夫は「お月さん」
「お」が強いイントネーションの「お月さん」
そうそう、コレコレ!!

喋り言葉でも「お月様」と言うようにしようかな、と思いました( ´∀`)

ちなみに夫は太陽の事は「お日さん」です(^^;)

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-01-23 08:30

案件

みなさま、ごきげんいかがですか。

私が勤めている児童クラブの小学校に
石川県から兄弟が転校してきました。
ご家族で引っ越してきたとのことです。

早速、弟くんが児童クラブに来てくれました。
私たちスタッフとしては楽しく過ごしてもらえるように
見守るしかありません。

その子が宿題をやっていた時
「糸って漢字、まだ習ってない」と
書き方がわからない様子でした。

私は「そうか、じゃあ今覚えちゃおう!
   く書いて、カタカナのム書いて、小さいだよ。
   ヨシ、できた!」
ちょっとだけおせっかいをしました。
彼は一生懸命書いていました。

困ったことがあったらスタッフさんたちに
何でも言ってね。
心の中で大きく叫びました。

べにあずま

女性/56歳/東京都/パート
2024-01-23 08:16