社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
宇宙にまつわる話に入るかは微妙ですが、子供の頃からプラネタリウムや星座にまつわる神話や天体が好きで、今でもたまにプラネタリウムに行ったり、TOKYO FMの篠原ともえさんの番組も毎週聴いています。
中学生の頃、理科の授業が苦手でしたが、天体の項目が試験範囲に含まれた時には好きな分野だったこともあり高得点を取れたことを今でも覚えています。
「好きこそものの上手なれ」という言葉は本当なんだと思います。
生きているうちに自分が宇宙に行くことはできないと思いますが、これからも自分で楽しめる範囲で星や宇宙を楽しみたいと思います。
たるみん
女性/43歳/埼玉県/会社員
2024-03-20 14:18
スペースファンタジー案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様、スタッフの皆様お疲れ様です。
何時もは、サイレント社員ですが、初投稿させて頂きます。
私は今年55になりますが、物心付いた時からステレオで物を聞いたことがありません。
そう、左耳が全盲難聴の為、右耳頼りで生きてきました。
そんな中、あれは、八年程前でしたが会社のストレスが原因で、右耳まで突発性難聴になってしまい、最初は聞き取り難い程度でしたが三日後には完全に全盲になって緊急入院させられました。
全く外部の音が無くなり自分の声すら聞こえなくなった時、頭の中で響いていたのは、ピキーンと言う、恐らく脳内の電気信号の様な物と、血液か体液が流れる様な音のみ、それはまるで宇宙空間にでも放り出されたのでは無いかと錯覚してしまうような音のみでした。
もちろん、宇宙に行った事等ないので、あってるかどうかは分かりかねますが、宇宙空間にイヤホンもマイクも無しで放り出されたらこんな感じなのかな?とずっと考えてます。
今では、早急に対応していただいたお陰で、2週間ほどの入院治療後、完治し元の生活に戻ることが出来ました。
先日、耳を洗うかどうかのアンケートされてましたが、私には当然、耳掻きや綿棒以外の選択肢はありません。
中耳炎等の危険性がある事は極力避けないと、リスナー社員の皆様もご自愛下さい。
因みに、ストレスの原因となった会社は退院後半年で辞めて、今は気楽な?個人事業者やってます。
まろやかなダンディー
男性/56歳/埼玉県/自営・自由業
2024-03-20 14:17
皆さんに質問です
知ってる人が恐らく一人もいないオープンチャットで、画像をあげる方がいます。
ここまではなんの変なこともありません。
1、そこがテーマパーク
2、その人は学生
この2点から察して「お前ボッチか?」などと言わないのが大人ですよね。
ンジャメナ
男性/38歳/東京都/パート
2024-03-20 14:13
宇宙案件
皆様、お疲れ様です。
昔、歯(左下の奥から4番目位の歯)の後ろ側が大きな宇宙に繋がっている!というシュールな夢を見たことがあります。風が吹いて、スースーしていて、ああ繋がってる!と思いました。
今思うと虫歯かなんかだったのかもしれませんね(笑)
でも無限感があってちょっと怖かったです。
あとは、宇宙の謎の全てが一瞬でわかった夢を見たことあります。
なーんだ〰︎こんなに単純で簡単なことだったんだあ!と感動して目が覚めた瞬間全てパーッと忘れました。
オレンジのおんぷ
女性/59歳/東京都/アルバイト
2024-03-20 14:10
スペース・ファンタジー案件 〜宇宙にまつわるエトセトラ〜
本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。
私の中で宇宙と言えば、織田裕二さんのドラマで『ロケット・ボーイ』が思い出されます。織田裕二さんが演じている主人公の寝室の天井が小さいプラネタリウムのようになっているのがとても印象的でした。
小学生であった私は、そのプラネタリウムは豆電球や隕石が吊るされていて、『こんなこともできるんだぁ』と思って、二段ベッドの上段の裏側をプラネタリウムにしたことがあります。
豆電球は実際に出来なかったので、暗い場所で光る蓄光シールを使って、オリオン座などを作るように星空を作りました。
今思えば、当時ベッドや布団の中が宇宙のような場所だった感覚だったのかもしれません。
小5からずっとデコポン
男性/33歳/東京都/公務員
2024-03-20 14:05
スペースファンタジー案件
皆様、お疲れ様です。
私は、子供の頃から宇宙が好きだったので、渋谷にあった五島プラネタリウムには何度も行ったことがあります。
天井いっぱいに広がる星に大興奮の私の隣で、寝ている母親が不思議でなりませんでした。
大人になった今も、西東京にある多摩六都科学館のプラネタリウムには、ちょいちょい子供を連れて行ってますが、子供より私の方がはしゃいでいます。
そんな私は、たまに夜空に赤や青や黄色の無数の星や星雲がきらめく夢を見ることがあります。
でも、歳を取るにつれて、そんな夢を見ることが少なくなったのが寂しいです。
赤バーネット
男性/58歳/東京都/自営・自由業
2024-03-20 14:03
秘書案件
お疲れ様です。
秘書が公式LINEアカウントを開設されてたので、早速、友達登録させていただきました〜♪
登録後の初メッセージに「秘書らしさ」が感じられて良かったです。
今はコメント書き込んで反応を楽しんでまーす。 お知らせや、期間限定隠れメッセージなど、LINEからの発信も楽しみにしています♪
れまる
女性/51歳/東京都/パート
2024-03-20 14:00
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
小学5年生だったか、理科授業の一環の天体観測でオリオン座の動きを観察したのを覚えてます…。
田舎の小学校だったので、遮る町の光も無く、また私自身も近視や乱視もなかったので、今東京都心で観るオリオン座よりも鮮やかな輝きだったように思えます。
オリオン座を構成する三つ星やベテルギウスやリゲルの星々の解析とともに
『ひょっとしたらあの星々は、今この瞬間存在していないかもしれないんだよ。なぜなら君達は500年前や900年前に放たれた光を今この瞬間地球に到達してそれを観ているからだよ。』と先生から教わり、"光年"の概念と宇宙の広大さを学び、感動したことは今でも忘れられない思い出です。
○番町のジョギングオヤジ
男性/58歳/東京都/会社員
2024-03-20 13:53
はじめまして
本部長 秘書 リスナー社員さんお疲れ様です
案件とは関係ないのですがすいません
1年くらい前からradikoのタイムフリーで楽しく視聴してます
本部長と秘書の掛け合いや ふざけてる時や真面目な時 いつでも真剣に向き合っている本部長と秘書が本当大好きで お腹抱えて笑ったり感動して泣いたり 凄く元気もらってます
これからも陰ながら応援してます
祭日だったので 普段から伝えたかった事をやっと書き込めました
もんちライダー
女性/54歳/千葉県/契約社員
2024-03-20 13:51
案件
本部長、秘書。お疲れ様です。
小学生の頃、夏休みの課題に自由研究をしなければいけなくて、星座の研究をしました。
同じ時刻に庭の同じ場所に立ち、星座が何処にあるかをノートに書き記すのです。
小学校四年生の自分は闇が怖かったので、兄と父を巻き込み、一緒に庭に出て夜空を眺めて貰いました。
あれは北極星、その近くにおおぐま座とこぐま座。
南を見ればオリオン座と、今は亡き父が教えてくれたのがとても良い思い出です。
里山の微生物
女性/51歳/岩手県/パート
2024-03-20 13:49