社員掲示板

  • 表示件数

日曜日

皆様お疲れ様です。
本日の案件に関係ないのですが、日曜日に東京競馬場で秘書に似た女性を見かけました。
違ったら恥ずかしいので声をかけませんでした。
あれは秘書だったのでしょうか?
もしそうだったら声かければよかったな〜

リトルバズダディー

男性/32歳/東京都/建築業
2024-06-11 17:02

異文化コミュニケーション★ロサンゼルス

15年くらい前の話です。
友人とロサンゼルスにいったとき、ブランド品のお土産を家族に買ってあげようと思い、お店に寄りました。

会計の際、店員さんから「ガールフレンドへのプレゼントですか?」と英語で聞かれたので、「いえ、違います」と答えたところ、「オーマイガー」と言われたのです。。

「別に彼女がいなくてもいいじゃないか!」と思ってしまい、残念でした(笑)

春風(はるかぜ)

男性/37歳/千葉県/自営・自由業
2024-06-11 17:01

2277回

みなさま、お疲れ様です。

スペシャルウィーク、2日目!
クロストークリレーも拝見します。
今日の放送も楽しみにしています!

ゆうゆう☆

女性/54歳/神奈川県/パート
2024-06-11 17:00

案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです
タンザニア出身のママ友が近所に住んでいてお子さんがうちの娘と同じ幼稚園に通っ
ています。
私がびっくりしたのは私には全然視界に幼稚園バスが入っていないのに、はるか遠く
からくる娘の乗る幼稚園バスが見えることです
私には見えないはるか遠くの建物や文字が見えたり、それでも彼女は視力は悪くなっ
たというのですが私にはビックリするほどの目の良さです。
タンザニアにいるときは、数キロ先にいる動物が見えたそうです。想像もできません

ねんねこまる

女性/50歳/神奈川県/自営・自由業
2024-06-11 16:57

案件

友人が外人ですが、日本にいるのが長いのであまり違いが分かりません
でも思ってることははっきり言いますね
辛い時に寄り添ってくれたり、見放すことなく話を聞いてくれました
たわいのない話もしてる分大事な時は力になりますね

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2024-06-11 16:56

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です

私の利用しているコンビニの店員さんは外国人の方が多いです。
皆さん、いろいろあるコンビニの仕事をテキパキとやっていて、日本語は多少違っても一生懸命で
異国の地で仕事をするなんて、頭が下がります

日本の社会を支えてくれてくれている事に、感謝です

みゃーちゃん

女性/54歳/東京都/会社員
2024-06-11 16:55

本日の案件〜異文化コミュニケーション〜

本部長、秘書、リスナーの社員の皆様、お疲れ様です。

本日の案件である「私の身近な異文化コミュニケーション」といえば、仕事で繋がりを感じます。

私は駅員をやってるのですが、改札の窓口には毎日のように多くの外国のお客様が道を尋ねにきます。
私は英語が得意ではないですが、なるべく英語でご案内をするように心がけてます。つたない英語ながら、ご案内がしっかり出来た時は嬉しい気持ちでいっぱいになります。

そして、もっと嬉しいのが、去り際にお客様がカタコトで「アリガトウゴザイマス」とあえての日本語で返してくれるのが嬉しいです。

ちょっとした時間でも異文化でお互いをリスペクト出来てるような感覚になるし、この瞬間が接客をしていてとても大好きで、幸せな気持ちでいっぱいになります。

イエローイーグル

男性/40歳/埼玉県/会社員
2024-06-11 16:54

私の異文化コミュニケーション

本部長、浜崎秘書、スタッフ社員の皆さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

私は植物に関わる仕事をしています。
最近の植物は本当に世界各地からやってきています。花は何も言いませんが、原産国を知ると、おのずと栽培方法がわかります。どんな土が良いか?、水のあげ具合はどうか、置き場はどこが良いか、などなど、世界各地を思い浮かべ、その場所で、花を愛でている人たちにも思いを馳せながら、今、水やりをしています。物言わぬ異文化コミュニケーションだと思っています。

あー、作業していて、大事な鉛筆をどこかに落としてしまいました。名前シールは貼ってあるので、そのうち帰ってくると思いますが、メー鉛筆も、下さい(^^) また、鉛筆キャンペーンやって下さいね〜。

五十歩ヤッホ

女性/63歳/千葉県/自営・自由業
2024-06-11 16:54

フリー

皆様お疲れ様です

ここのところ、夜中に何度か起きてしまうので日中ダルくなってしまいます。
まだエアコンは使いたくないので扇風機回りしてるのですが
なんとかならないですかね~

ちょちょと一緒

女性/38歳/千葉県/パート
2024-06-11 16:53

本日の案件!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!!!
私は、ファストフードでパートをしております。職場の半分近くは外国人の方々です。お国は様々で、タイ、ネパール、ミャンマー、韓国など。
最初は日本語がうまく話せなかったり、伝わらなかったりもありますが、どんどん勉強して上達してくると、キッチンだけではなく、接客もレジもどんどんやるようになり。日常でも日本語でツッコんできたりもしますよ!みんなの努力に尊敬しています。
休憩室では同じ国の方がちょうど集まると、耳馴染みのない言語が飛び交います。日本語にちょっと自信がなくておとなしいのかなーと思ってた人が、母国語同士だと大笑いしてるのをみて、なんだかホッとしたりもします。ちょっと親心といいますか、遠いところからよく来てくれたね、日本を選んでくれてありがとうって思いますね。
自分だったら、言葉がうまく話せない外国で働けるかなぁ、、、

むぎちょろ

女性/48歳/東京都/パート
2024-06-11 16:53