社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です。
普段接客業をしています。
今日の案件是非言わせてください。
商品の在庫が切れてしまってたり、完売してしまってたとき、会社のルールでできること、できないこと、お客様にお願いしていること説明しているとき「何でできないの!!」「そんなのおかしいわよ!!」「知らないわよ!!」と言われても、お客様だけ特別にとすると他のお客様は?ってなってしまうので、基本的には「申し訳ございません」と謝ることしかできません。
もちろん、商品に不備などがあれば話は別なのでそれなりの対応はさせていただきます。
また暴言を吐かれることもたまにありますが、こちらもロボットではなく人間なので、それなりに傷つきます。
対人間だということを今一度ご理解いただきたいです…
そんな中でもお客様の中には「大丈夫、私も接客業だから無理は言わない。分かってるから。大変よね。」なんておっしゃってくれる方が時々いて、なんだか嬉しいのか安心なのかで泣きそうになるときがあります。
ほんの少しでもお客様から感謝や笑顔が見えたら、めちゃくちゃ嬉しいです。
そんなことを思いながら、日々働いています。
ぽてとま
女性/33歳/東京都/アパレル
2024-09-09 16:42
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様おつかれさまです。
私はとある接客業の教育係を担当しています。
お客様への接し方の基本を話す時に、ある方程式を必ず伝えます。
それは「10-1=0」です。
間違った足し算引き算のように見えますが、これは接客におけるお客様の心理を表す方程式なのです。
その日訪れたお客様が10の内、9つ良い接客を受けても、たった1つの良くない接客で、その日の体験は台無しになってしまうと言う意味なんです。
だからこそ1つ1つの対応について、手を抜かずに心を込める事を常に伝えています。
にょぺやまさん
男性/56歳/千葉県/会社員
2024-09-09 16:38
降ってませんが、、、
会社か有る高田馬場上空
ちょっと黒いクモが出て
来ました。
雷・雨降らなければ良いのだか。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-09-09 16:37
フリーメッセージ
本日の案件とは関係ないのですが、書き込ませてください。
この週末、生後8ヶ月になる娘が早朝に気管支喘息発作を起こし、病院を急いで受診。結果、一週間入院することになってしまいました。
私は入院というものを一度も経験したことがなく、まさか我が子がこんな小ささで入院することになるとは夢にも思わず、動揺して不安でたまりませんでした。病棟の前で別れる時は胸が引き裂かれそうで、娘が不在の自宅に帰ると涙が溢れて止まりませんでした。
あまり寝付けないまま次の日の朝を迎え、面会に向かうバスの中で「夜は眠れただろうか、少しはミルク飲めたかな」と考えていると突然の雨。すぐに降り止み、空を見上げると綺麗な虹がかかっていました。しかもよく見ると2つも!普段は神様とか見えないものなんて信じませんが、この瞬間はなんだか見えない力に励まされているような気がして、少し体の力みが緩みました。
一日も早く元気になってくれるのを祈るばかりです。
小さな体で懸命に頑張っている娘にお二人からエールをいただけると幸いです。ぜひよろしくお願いします。
長文にて失礼しました。
今日の放送も楽しみにしています!
ちなみに、娘もスカロケリスナーです^_^
ため息は天使のおなら
女性/31歳/東京都/会社員
2024-09-09 16:34
9月9日は・・・
きゅーりのキューちゃんの日!
今年はキューちゃんワンデイやらないのかしら?残念。。
でもとりあえず後でスーパー行って買ってこよっと。
Sunny
女性/47歳/千葉県/会社員
2024-09-09 16:32
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、おつかれさまです。
早速本日の案件ですが、ゴルフ場のスタート室で働いてた時、色んなお客さんの接客を経験しました。
ゴルフは紳士・淑女のスポーツとは言いますが、現実はそんなモノではありません。
コンペになると内輪ノリが酷いので、だいたいはこちら側の言う事なんて聞いてくれませんし、理不尽に文句を言ってくるお客さんもいて、ウンザリする事の方が多かったです。
マトモなお客さんもいるのですが、比率としては「マトモなお客さん 3.5:6.5 ウンザリな客」でした。
ゴルフ場で働く前は営業マンをしてたので、理不尽に文句を言ってくる客に対しては、とりあえず言わせたい事だけ言わせてテキトーに謝ってから話題を変える作戦で対応したら、だいたいは解決したので、現在接客業をされてるみなさんには、一つの対処法としてはおススメです。
それでもあかんかったら、上の人に任せれば良いと思います。
奈良のノストラダムース
男性/46歳/奈良県/転職活動中
2024-09-09 16:27
ふつおた
みなさま、お疲れさまです。
ふつおたです。
週末に山里亮太の3333見に行きました。
ちょっと前に山里さんが稽古を早く切り上げて、映画ルックバックを見に行ったことで、スカロケに謝罪に来たのがおもしろすぎたので、興味を持っていて見に行くことにしました。
先日のロフトプラスワンのトークライブに山里さんが飛び入り参加したときも、喋りがおもしろいし、頭の回転速くてすごいと思っていましたが、舞台上でひとりしゃべりであのセリフ量!
さらに歌って笑いもとって、ほんとに山里さんってすごい人だなと思いました。
かなり毒のあるセリフや、芸能界のトップってこれはなにを見せられてるのかという笑いもあって、放送とか絶対できないだろう2時間ちょっと、ほんとに楽しませてもらいました!
本部長もお疲れさまでした!
サバンナカンフージェネレション
男性/39歳/神奈川県/会社員
2024-09-09 16:25
接客業の声
お疲れ様です。
住宅設備機器メーカーに勤めています。週末になると、お客様のお宅にメンテナンスに伺います。
一番困るのは、作業をしている私の横で、腕を組んでずっと見ていることです。緊張でミスをしてしまいそうなので、できれば信用して欲しいです。
あと、若いカップルはイチャつかないで欲しい。若い女性は、キャミソール1枚でなく、せめて部屋着を着てください。集中できないです。
以上、宜しくお願いします。
バナナもん
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2024-09-09 16:25
お疲れ様です
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!!今日も暑かったですね。今日も一日お疲れ様です♪
さつまいもチーズ1994
女性/--歳/静岡県/会社員
2024-09-09 16:21
接客業案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
本日もお疲れ様です。
私は以前、パン屋をしていましたが
お客様の『美味しかったよ!』や『また来ちゃった』など嬉しいお言葉は笑顔になり、元気をもらえます。病気になりお店を辞めた時には、沢山のお客様から励ましを頂きました。
接客をしていると良い方もいれば、行儀の悪い方もいます。
食パンを指で押さえる方や、トングでパンを突いたりする方、お子様と一緒に来店されてそのお子様がパンを直で触ったり、トレーを持たせて全部落としたり、お金を払う前に食べたりされるのは
正直言って悲しくなります。
その商品は大体が破棄になります。
皆様どうか気をつけて頂きたく思います。
オリジナル・デブ
男性/51歳/石川県/職人
2024-09-09 16:19