社員掲示板

  • 表示件数

接客業からのお願い

鰻割烹店で接客してます

朝準備はやる事が沢山あって、とにかく忙しいので一生懸命やってもオープンギリギリまで掛かるんです

オープン前、私たち従業員が入り口に準備中の看板を出してバタバタしている中、平然と入り口を開けて入って来られるお客様には本当に困ってしまいます

そう、まだ終わってないから準備中な訳なのでこちらが開けるまで待って頂きたい
従業員はそのスタンスでやってます
でも、店主は何故か、そういう方を早く入れてあげてという真逆な考え方、、、

お客様にはそんな事分からないとは思いますが、一応準備中を示して居るのでそこの所ご理解頂けるとありがたいです



yuka~ンヌ

女性/60歳/東京都/パート
2024-09-09 17:51

本日の案件

皆様おつかれさまでございます。
飲食16年、ホールに出る事もあるのですが…

お客様の優しさとわかっているのですが、お水やワインを店員が注ぐ時に、気を使ってコップを動かしてくれる方がいます。こちらは置いてある場所めがけて注ごうとしているのでおっとっと!と溢しそうになるのです〜。

例えば自分の子供にジュースを注いであげようとした時にコップを動かされると「溢れちゃうから動かさないで〜」とお願いすると思うのですがそれと同じです!

もちろんお店によりますし、店員が届かないところや注ぎにくそうにしている時は大変助かっています!!!

善意ですし、ケースバイケースなのでなかなかこれを言える機会がないのでこの際に。

にんにく

女性/37歳/神奈川県/飲食業
2024-09-09 17:50

本日の案件

本部長 秘書 スタッフの皆さま 社員の皆さまお疲れ様です
60歳間近のオジです。
今は接客業をしています。これまで建築業やコンビニや配達業などさまざまな業種の仕事をしましたが、今日の書き込みはどれもうなずいてしまいます。

ちょいアマ

男性/58歳/山形県/パート
2024-09-09 17:50

接客業案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は家事代行業をしています。
一般の方のご自宅のお掃除をしています。

この仕事で難しいと感じることはコミュニケーションです。
決まった時間内にお客様のご希望の場所をお掃除するのですがきれい・汚れているの基準が千差万別なことです。
私からみたらとても汚れが気になるけど、お客様はそうでもなかったり。
トイレットペーパーの芯を捨てようと思うけど実はお子様が工作に使うためにとっておきたかったり。
お掃除に使った雑巾をどこで洗ってどこに干すのか?洗濯機に入れちゃって!という時も。
実は使うと素材を痛めてしまうので使えない、と説明しなければいけなかったり。

などなど、細かいその人なりのこだわりやルールがあり、それを聞き出してその通りにしたり、難しければ○○な理由でできない、とお断りします。
いかにお客様に気持ちよく納得していただいて次に繋げるか?を常に考えています。

おとめウサギ

女性/52歳/埼玉県/自営・自由業
2024-09-09 17:48

今日の案件

皆様おつかれさまでございます。
ずっと飲食で働いてます。
困るのはやはり口コミ関係でしょうか。

最近だと友人のお店で「行ったら休みだった。星一つ」と書き込まれた、相手にしなければいいのだけど気分悪いや。

なんて事がありました。
とても心のこもった友人のお店が大好きなので私も腹がたちました!
友人はsnsなどでもこまめにお知らせしてました。24時間年中無休で働けと?!口コミに書き込みできるならsnsもチェックできるでしょ!
と思いましたー!天誅!天誅!

にんにく

女性/37歳/神奈川県/飲食業
2024-09-09 17:44

本日の案件

みなさまお疲れ様です!

花屋で働くおばさんです。
声を大にして言いたいのは
世の男性諸君!もっと女性に花を贈ってください!
お店にいらっしゃるのは女性のお客様が多いですが、みなさんが仰っています!
私にも誰か花束をくれないかしらと。 

私も、自分で花束をつくることはできますが
もらうのは大歓迎です!
記念日は毎回お花でもいいのです!
例えば同じバラでも色が違ったり、合わせる花が違えば雰囲気も違うものになります!

夫にもそんな話はしていますが、恥ずかしいのかなかなかもらえていません。

本部長、そもそもお花屋さんは入りにくいです
か?恥ずかしいですか?
男性の気持ちを知りたいでーす!

好みの色やご用途をお伝えいただければ
お作りできますので、大切な日にはお花を贈ってみてはいかかでしょうか!

ラムレーズン

女性/42歳/北海道/パート
2024-09-09 17:43

本日の案件

皆様お疲れ様です

閉店時間についてですが、
私はお客様がその時刻までに退店していただく時間
と考えています。
飲食業ですので、
ラストオーダーと入店ストップを設定していますが、
それでも出入口のライトを消灯、暖簾が下がっていても
まだ大丈夫?と入店するお客様も多々。

ただ、閉店時間=ラストオーダーと認識している方も
いらっしゃるので、店頭の営業時間表示を確認していただきたいです。

ラーメンとうり

男性/43歳/埼玉県/自営・自由業
2024-09-09 17:43

接客業案件

お疲れ様です。
今回の案件ちょっとデリケートですね。
その前に何時もご来店して下さるお客様ありがとう御座います。そしてこの様な議題を提案して頂き東京FM様ありがとう御座います。
本題に入ります。私は以前スタッフの書き込みが原因で炎上を経験しました。(内容は割愛します)
1日に数百件の無言電話、誹謗中傷電話、しなくてもいい勉強をしました、とても辛かったです。私の指導不足です。
見解です。誰も悪くないです、お客様はお店が好きでご来店、食事を楽しむ、お店はサービス、おもてなしをする
これが、俺が私がになるからおかしくなる。食は大切な娯楽だと思います。幸せになるから!
だから誹謗中傷は止めませんか。誰もいい気持ちはしないと思います。得する人いますか?
人対人です好き嫌いは有ると思います。書き込みはどうぞ責任を持って書き込んで頂けたらと思います。
私は小さい頃からの夢を叶えて料理人になりました。だから人に対して笑顔になって、幸せな気分でお店を後にして頂きたいと常々思っています。
案件とかなりズレた感が有りますが、どうぞ食を楽しんでください!

ウミガメって鮫より強いね

男性/47歳/栃木県/自営・自由業
2024-09-09 17:42

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

本日の案件ですが、洋菓子屋で働いていますが、ご家族様で商品を選ぶのはもちろんいいのですが、軽くもめながら時間をかけてケースの前で選ばれ、そのまま全員でレジも並ぶ方が時々います。
そのため、お待ちお客様が行列になったりするので、混雑時は商品が決まりましたら、代表の方が1人並んで頂き、会計までしていただけると大変助かります。

あと、散々悩まれて決めてから、早くしてくれる?と言うお客様。こちらも、もちろん素早く対応してますが、悲しくなります。

みゃーちゃん

女性/54歳/東京都/会社員
2024-09-09 17:42

接客業案件

初めまして、本日公式アプリから入社いたしました!
接客業…以前、店長をしていた飲食店でラストオーダー後に、社長含め本部社員以下取巻きが来て無理矢理フードをオーダー、プライスダウン&ツケでお店を後にされました。その後、請求したところ、ボーナス査定額が下がり嫌気がさし業界自体辞めました。

一杯目はビールから!

男性/44歳/東京都/自営・自由業
2024-09-09 17:40