社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
本日の案件ですが、つい最近、職場で仲良くしてくださっている職員さんから巨峰を頂きました!果樹園で買ったのかと思ったら、ブドウ狩りを旦那さんとしたと教えてくれました。とてもみずみずしくて美味しくいただきました!
ニュースでは令和の米騒動。職場でも米が買えなくて困ってしまうと聞きますが、我が家では有難いことに叔父さんが米を作っているため困ったことはありません。今年も無事に稲刈りが終わったと連絡がありました。叔父さん毎年、美味しいお米をありがとう!
ふっくふく
女性/35歳/茨城県/介護福祉士
2024-09-12 10:39
秋の恵み案件
今年はまだ何も収穫していませんが、そのうちご近所さんや家業のお客様から
・そこにあるヤツ、好きなだけ持ってけ〜
・今年はいっぱい採れたから〜
・売り物にならないヤツで悪いんだけど〜
と、秋の味覚をいただけるんじゃないかな〜と勝手に期待してます(^^)
しかも…その量が毎回半端なく多いのよね〜
(^_^;)コレコソ ウレシイヒメイ?
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-09-12 10:29
本日の案件
皆様お疲れ様です。
ワイナリーでは今まさにブドウ収穫の最盛期を迎えています。
仕事で収穫をし、さらに個人的にブドウ畑を持っているので仕事前の早朝から収穫して会社に行く毎日で休日はほぼありません。
体力的に大変ですが、皆さんに美味しいワインをお届けできるように頑張ります!
黒猫ぱんち
女性/38歳/長野県/会社員
2024-09-12 10:15
本日の案件
みなさんお疲れ様です
本日の案件ですが、私は北海道で農業をしているため、この時期は毎日収穫があります。
最近では毎朝大根を10トン、じゃがいもを20トン収穫しております。
「トンて!」と思うかも知れませんが、私も「本当にこの量食べられてるのか??」と不思議に思うことがあります。が、噂によると本当に食べられているようです。ありがとうございます
収穫の秋になりましたね。
近所の農家から人参と玉ねぎを頂きました。うちで収穫したじゃがいもと合わせて肉じゃがを作りました。とても美味しかったです。
山梨の友達からシャインマスカットが届きました。喉が渇くくらい甘く美味しかったです
鳥取の友達からは「しんかんせん」と言う梨が届きました。食感も味も最高でした。
みなさんも美味しいものをいっぱい食べていっぱい元気になって下さい!
いつも軍手を無くす
男性/33歳/北海道/自営・自由業
2024-09-12 09:47
秋の味覚
今は亡き父がまだ元気だった頃、秋になるとどこかの山へ行き、きのこを採ってきました
そして見た目は黒っぽくてあまり食欲がわかない煮物を作ってくれました
私はきのこ自体が苦手だったので一度も食べなかったのですが。主人があれはほんとに美味しかったと今でも言ってます、私以外の家族は皆大好きだったみたいです
今になってみると一口だけでも食べてい
れば、きのこ自体の美味しさだったのか、味付けがよかったのか
いくら悔やんでも、今となってはわからないちょっと切なくなる思い出です
やっぱりチョコが好き
女性/61歳/神奈川県/パート
2024-09-12 09:40
案件じゃありませんが…
今日9/12は声優の鈴村健一さんのお誕生日です!
今年は一時活動休止したりと心配だった時期もありましたが、無事に戻ってきてくれてとてもホッとしています。
これからも無理なく休み休み鈴村さんのペースで声を届けてもらえたらなと、いちファンとして思っております。
せっかくのお誕生日なので、何か鈴村さんの楽曲をかけてもらえたら嬉しいです。
零-Rei-
女性/37歳/東京都/アクセサリー作家
2024-09-12 09:21
[案件]栗をいただきました
なんてタイムリーな案件
土曜日に友人から生の栗を
どっさりいただきました
親戚が農家さんで、色々と収穫したものを
とんでもない量くださるそうで
ありがたいお裾分け
おっきくてツヤツヤ
早速茹でて
そのままスプーンで掬って食べました
ほくほくで美味しかった
栗ご飯もホントに美味しかった
来年は、筍の時期にその農家さんに行く予定
楽しみ過ぎますヽ(´▽`)/
ポーメリ
女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2024-09-12 09:06
日系人初の大統領に就任
南米ペルー
アルベルト・フジモリ元大統領が
旅立たれました。
謹んでご冥福をお祈り致します、合掌。
1996年の日本大使公邸人質事件で
救出作戦を指揮した事で知られています。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2024-09-12 08:49
案件
みなさま、ごきげんいかがですか?
収穫の思い出と言えば
「べにむすこザックリいっちゃった」です。
茨城の妹のところでお米を作っており
稲刈りの手伝いに行きました。
コンバインで刈りきれない隅っこのエリアを
手で刈り取るのです。
稲藁のにおい、赤トンボ、青い空が心地良い。
小学校低学年くらいだったべにむすこ
張り切って鎌を持ち
「採れたどー!」とやっていましたが
ハイ、みなさまご想像どおり「ギャッ!」
左手の親指をザックリいっていました。
幸い大事には至らず
鎌の切れ味が良かったのか傷はすぐにふさがり
元気にお米を食べて大きくなりました。
めでたしめでたし。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2024-09-12 08:21
秋の恵み案件〜今年も収穫しました〜
本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです。
家庭菜園をされている方はあるあるらしいですが、一気にたくさん収穫できてしまうという問題があるそうです。大量で新鮮なうちに消費できなくて困ったり、同じものばかり食べて飽きてしまったり。
今週、食べるの手伝ってもらえると嬉しいわ〜と、お客さまから「オクラ」のおすそ分けをいただきました。
大量に貰ったんだよね、と言ったら、友達がいつも「ガンボスープ」にするよと教えてくれて…
え? ガ・ン・ボ ??
48年生きていてはじめて聞いたし、何それな料理名。
レシピまで教えてくれたので、早速カルディまで走りケイジャンスパイスも手に入れました。せっかくなのでちょっとお高めのシーフードにもしちゃいました。
無事に作ることができて、ごはんにかけて食べました。これがアメリカの味かぁ笑
オクラのとろみ最高っ!で美味しくいただきました。
いつも野菜は茹でてシンプルに食べる事が多いけれど、たまには名前も知らない普段作らないような手の込んだ料理もいいなと思った今日この頃です。
(オクラは秋じゃなくて夏か?今週貰ったからまあいいか)
6時台に書き込みされてた あやなんな さんにも沢山のおくらを使うガンボスープおすすめしたいです。
柏のつばさ
女性/49歳/千葉県/-
2024-09-12 08:17