社員掲示板
小さな革命案件~ここを変えたいんです〜
お疲れ様です。
ウチの会社、半日休みが出来ないので、出来るように変えたいんです。
午前中だけ仕事をして、午後から子供の授業参観だから帰るとか、午前中に用事を済ませて、午後から出勤するとか、出来ないんです。
毎日必ず8時間労働しないとダメなんです。
なので、前述の様なことをしたければ、1日有給休暇を取ります。
5年前にM&A(企業買収)されなければ、出来ていたので残念ですが、上場企業とM&Aをしたお陰で、休みが2倍に増え残業時間も大幅に減りました。その反面、給料が上がったので文句は言えません…ですが、半日休みが出来るように変わったら、もっともっと仕事を頑張れるんですけどね…。
社長さ~ん!フレックスタイム制を導入してくださぁ~い!
りゅうじんの父ちゃん
男性/53歳/神奈川県/会社員
2024-09-30 15:51
体力を全盛期に戻したい
本部長、秘書、社員の皆さん、スタッフさんお疲れ様です
再就職先で仕事を始めて一週間経ちました
肉体的な疲れは平気なんですが、先週金曜日作業中に足を捻った感じが有って初めての痛みだったので急遽今日お休みを戴いて診察してきました。
触診のみで大事には至らなかったものの、スタスタ歩けないのがちょっと怖いです。先生の話では安静にしなくても大丈夫との事。
明日は会社に行きまして、労災になるのか、ならないのかの話をしつつ、様子を見ながら仕事します
倉庫作業なのでブランクはあり、初めて就職した30年前の全盛期に体力を戻したい
オチビ
男性/50歳/千葉県/転職活動中
2024-09-30 15:46
生落花生
スーパーで珍しく生落花生を
見つけました♪(゚д゚)
圧力鍋で茹でたら
香ばしい甘いナッツの香りが
家中に拡がりました♪
「おおまさり」という粒の
大きな品種らしいです。
味見したら美味しいから
すぐ無くなりそう…
もっと買っておけば良かった…
(^_^;)
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2024-09-30 15:44
本日の案件
本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
毎日職場で聴いてます
小さなラーメン屋をやっていますが、
最近、革命をしたい事は券売機を
完全キャッシュレス化にしたいです
食券製のラーメン店なのですが、
先日思い切ってキャッシュレス決済可能な
券売機を導入しました
理由としては今の券売機が新紙幣に対応しておらず、更にだいぶ年数も経った券売機を使用している為、調子も良くありません
色々なラーメン屋さんの伝を使い
キャッシュレスの券売機屋さんを紹介して頂き導入したら、
これがまたハイテクでサイズもかなり小型なのに、非常に便利な事に驚きました
現行の券売機は新紙幣も対応しておらず、銀行で両替の手間などを考えたら、
ゆくゆくはキャッシュレス券売機1本にしたいと言う小さな革命を狙ってます
SUPER BEAVERの「小さな革命」を
リクエストしたいです
ヒーロー大好き
男性/35歳/埼玉県/飲食業
2024-09-30 15:43
本日の案件
私のプチストレスをなんとか
解消したいです。
家族が、トイレットペーパーを
10cm残したままにするのが
プチストレスなんです。
私ばっかり交換してます(-_-;)
その長さでは、圧倒的に
次の人には足りないことが
わかっているのに…。
私に対して思いやりが、
足りないと感じてます
わざわざリビングで面と向かって
言うのもケンカの種になりそうだし
交換して新しいロールの
上に残りをポンと乗せておくとか
新しいロールに挟んでおくとか
だけでいいんです。
ここをどうにか改革したいです!
ペーパーホルダー付近に
何かメッセージを書いて
貼り紙でもしておこうかな?
…(^_^;)
どのようなメッセージなら
角が立たず気持ちよく
交換しておいてくれますかね?
改革したいのでお知恵を
拝借できませんか?
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2024-09-30 15:29
いつの間にか
この時間すっかり涼しく
なりましたね。
クーラー要らず
かえって外の風が涼しく
感じられて秋も感じられて
良い感じだったりして。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-09-30 15:28
小さな革命案件
皆様お疲れ様です。
僕の小さな革命は、ほぼ毎日ちょっとだけ腕立て伏せとストレッチをしていることです。
腕立て伏せは20回、ストレッチは長くても5分くらいを、具合が悪い日以外は毎日やっています。
「少ない!」と言う人もいると思いますが、嫌にならない量にする事が長続きのコツ。
また、別にマッチョになりたいわけではなく、ただ健康体でいたいだけなので、忙しく不健康な生活にちょっとだけ革命を起こしています。
塵(ちり)のような運動ですが、塵も積もれば山となるはず!
ドラムスこ
男性/51歳/千葉県/会社員
2024-09-30 15:16
「小さな革命案件~ここを変えたいんです〜」PayPayでそのまま電車に乗った
PayPayでそのまま電車に乗りたい!
今作っていると噂に聞いてますが、Suica日チャージするのがめんどうなので、PayPayでそのまま乗れればだいぶ助かる!
Takacyan
男性/57歳/東京都/会社員
2024-09-30 15:04
案件とは少しズレますが…
お疲れ様です。メーカーの営業職をしています。
先日、プチ革命を起こして私の案が採用されました。
クレーム品を調査する時に書面のやり取りが発生するのですが、得意先ならまだしも社内でのやり取りも紙で行わなければならないという謎ルールがありました。
上司の捺印が必要なのに、上司がなかなか会社に帰ってこないせいで調査が進まないという厄介な問題になっていたんです。
せっかく社内に電子捺印のシステムがあるんだからそれを活用させてくれ!と担当部署に吠えてみたところなんと採用に。
これが明日から全社的に正式運用される運びになったのです。
吠えてみるものですね。
あこあこ
女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2024-09-30 15:02
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私は、後輩の男の子へのドライな対応を変えたいです。
今年の春頃からアルバイトとして入ってきたのですが、いわゆる陽キャみたい感じで、「趣味とかあるんですか?」とか「休日何してるんですか?」とか、仕事に関係ない質問を、さりげなく頻繁にしてきます。
私は、そういう話を職場でしたくないですし、休憩中にのんびりしている時でも、業務中で余裕がない時でも、お構いなしに質問してくるので、真面目に答える気になれなくて、いつも雑に答えたり誤魔化したりして、会話を強制終了させています。
とはいえ、後輩からしてみれば、単に先輩と良好な関係を築こうと頑張っているだけなのかもしれません。
また、私のほうが2つか3つくらい年上なだけで、いちおう彼とは同世代にあたるので、仲良くなりたいと思ってくれている可能性もあります。
もちろん仕事の話をする時はちゃんと普通に対応しているので、現状の自分が間違っているとは思いませんが、苦手だから拒絶するだけでは、そのうち相手を怒らせてしまうかもしれませんし、今のうちに上手に受け流すことができる術を身に付けておいたほうが、この先の人生でも役に立ちそうな気がします。
簡単なことではないと思いますが、少しずつでも、対応の仕方を変えていけるよう努力したいです。
デネボラ
男性/25歳/栃木県/会社員
2024-09-30 15:00