社員掲示板
フリー案件
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
わたしは今、社内試験の勉強真っ只中です。
受けると決めたのが2週間ほど前。試験日は1ヶ月後。
最後にちゃんと勉強らしい勉強をしたのがけっこう前なので
勉強ってなんだったっけ???となりながら日々やってます。
…といいつつ、もう2日もサボっちゃったので今日から改めてちゃんと向き合います。
テキストを貸してくださってる先輩に合格を報告できるようがんばりたいです!
本部長、秘書にも応援していただけたらうれしいです
おいしいおとうふ
女性/31歳/東京都/会社員
2024-12-18 14:28
おせちについて
本部長、秘書、リスナー社員、
スタッフの皆さん、お疲れ様です!
今年も残り13日となりましたね〜
本当にあっ!という間です(笑)
さて、みなさんはお正月のおせちはどうされてますか?
自分で作る、ネットで買う、スーパーや有名店で買う、実家で食べる、おせちは食べない、などなど色々な選択肢があると思います。
うちは昨年までオイシックスを利用していたので、自分たちの好きな具材だけを少量で購入していましたが、今年はオイシックスを辞めてしまったので、どうしようかなと悩んでいます。
お正月は事情により妻の実家にも私の実家にも帰省しないので、親に頼ることもできません。
子どもたちはお節ってあんまり食べないし、お餅焼いて、黒豆と栗きんとんだけスーパーで買おうかな〜
本部長と秘書は毎年どうされてますか??
港南のゆたろう
男性/48歳/神奈川県/会社員
2024-12-18 14:17
踏ん張り時
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は自宅での介護と仕事に追われ、年末に向けてまさに踏ん張り時。なのですが、負担は大きく徐々に体は悲鳴をあげだしています。
自宅介護はできるだけ親を家で過ごさせてあげたいと思い毎日奮闘中。そんな中、職場では私が所属している部署では半年で6人ほど退職していますが、会社の方針は事業の拡大と売り上げアップ。今後も退職予定者が居て新たな入職者の予定は無いようですが、当初に立てられた売り上げ目標はそのままで今以上に負担を強いられています。
この会社でこのまま続けていけるのか?と毎日葛藤していますが、満足に悩む間もなく仕事に追われています。本部長!秘書!こんな私に応援のお言葉をいただけたら嬉しいです。まずは無事に年末を迎えたい☆
音楽好き
男性/44歳/千葉県/会社員
2024-12-18 14:16
本日のフリーテーマ
皆様お疲れ様です!
僕の娘は思春期の真っ只中なので
確認の為、奥様にクリスマスパーティーやるの?
って聞いたら
「もう中3になるし、別にやらなくていいよ〜」って
言われました。
僕は「やっぱそうだよね。」と言いましたが
ほんとは・・・
本当は・・・
僕がめっちゃやりたいんです!
クリスマスの雰囲気大好きなんです!
プレゼントも用意してます!
なので
しれッと家族分のチキンとケーキとシャンメリーを
勝手に買ってきて
クリスマスハラスメントをしようと
計画を立ててます。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2024-12-18 14:10
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
今年私が密かに続けてきたことについて聞いてください。
私が今年の1月1日から1年間続けてきたことは、スカロケの案件の書き込みです。今年から毎回書いてきました。
時間の都合で生放送が終わってから書くことも、上手く書き込みが反映されず日付が変わってから書くこともありました。しかし、全く書かなかったことはありませんでした。
今年の放送はあと7回ほどあるかと思いますが、頑張ってやりきります!
水無月生まれのGirl
女性/25歳/千葉県/会社員
2024-12-18 13:45
ありがとう。スカロケ、味の素さん、スチミさん
ID無くして再登録なので初書き込みです。
本日、我が家にスチーミーが届きました。
ありがとうございます。
自分はトラックドライバーで時間が合えば生放送でラジオを聞いて、時間が合わない時はラジコで聞くので毎日かかさず楽しみに聞いてます。
早速明日のお弁当にスチーミーを使ってみようかな。
プッシュ〜
婿養子ドライバー
男性/45歳/福島県/トラックドライバー
2024-12-18 13:44
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
フリーテーマとの事で、ちょっと仕事の悩みを聞いてください・・・
今の会社に入って3年目、支店で唯一の事務職として頑張ってきました。
入社当初は東京支店が新しい事務所に移ってすぐの事。
本社は関西で、これから東京支店も人を増やして頑張ろう!といった感じでした。
しかし1年過ぎるごとに、売上は右肩下がり。
結局、先月いっぱいで事務所を閉鎖・東京支店は全員リモートワークへ移行となりました。
閉鎖について決定を聞いたのが9月頭、10月~11月はほぼ私が一人で事務所の片付けをしました。
本社や上の人から指示は無いのに、こちらから提案するともっとこうできないのかとの意見ばかり。
退去日ギリギリまで大変だった・・・この時点で、体力的にも精神的にもへとへと。
とはいえ、リモートワーク自体は私的にはそこまで苦ではなく。
ただ、もともとリモート前提での仕事ではない事やそもそも売上が無く仕事が少ない事から
私の存在に会社も手を焼いているのか・・・数字的な評価のために本来関係ない新規営業のメールをひたすら送れとのお達し。
しかも、1日100件がノルマとなりました。これは正直、どう頑張っても無理な数字。
どうやら会社としては、このノルマに耐え切れなくなるのを待っている様子。
ほんのりと1月末での退職を勧められましたが、それも私から辞める前提。
会社都合での退職ならすんなりと受け入れられますが、これって何か違うような。
こんな会社、揉めずに辞められるうちにスパッとやめた方がいいのか・・・
こちらからは折れないほうがいいのか・・・
悩みつつ、でもでも転職活動だって楽じゃない・・・
本格的に転職活動はし始めましたが、つい溜息がでちゃいます。
せめて応援していただけたらと思います・・・。
ひなな
女性/35歳/埼玉県/会社員
2024-12-18 13:42
今年は色々あったなぁ
みなさま、お疲れさまです。
私は今年いろいろありすぎた一年でした。
新年早々熱が出て仕事初めをお休み、大切な人とのお別れ、初めての異動、新しい推し、初めての遠征などなど、いい意味でも悪い意味でもたくさんの経験をしました。
怒涛の一年、あっという間に過ぎ去りますね、感覚的にはまだ9月なのに。
あと半月、やり残したことは昨年掲げた目標のパンサー全員に会うが、菅さんにしか会えていないことです。
来年こそ!!
えりちゃめん
女性/26歳/北海道/会社員
2024-12-18 13:39
もやっと
年内に育休から1人復帰が決まったものの、中途半端な時短勤務になるとのこと。
時短勤務に否定するつもりは全くない。
ただ、問屋さんの担当者との朝か夕方の打ち合わせができないのは、営業職としては致命的。
なのになんで営業職で戻ってくるのだろう。
せめて問屋さんの担当者との打ち合わせができる時間からの勤務にすればいいのに。
これに関しては業界全体の働き方の問題なので、自社でどうこうできないんだけどね。
あこあこ
女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
2024-12-18 13:36
フリー
皆さまお疲れさまです。
クリスマスまであと1週間、我が家で重大な事件が起きてしまいました!
それは、子供のクリスマスプレゼントとして注文しておいたおもちゃが届いた時、子供に見つかってしまいバレてしまいました。
ピンポーンとインターホンが鳴り、私が対応していると子供がやって来て箱を指さして「あー玩具屋さんの箱だー!」というのです。
まだ中身は見せていませんが、注文したのも知っているため、「早くおもちゃで遊びたい!」と言われています。
なんとか「サンタさん間違って空箱を送っちゃったみたい!サンタさんって本当にあわてんぼうさんなんだね!ママ、サンタさんにクリスマスはちゃんと届けてくれるようにLINEしておくからね」とその場は誤魔化しました。
自分でもよくこんな嘘がつらつらと言えたもんだなと驚きました。
子供も知恵が付いてきているため、誤魔化す私はめっちゃ必死です。
せめて小学生くらいまではサンタさんを信じさせてあげたい…
本部長、秘書は子供の頃、サンタさんからクリスマスプレゼント貰った記憶ってありますか?
子供にバレた時の上手い誤魔化し方って何か無いですか?
ちょこっとちょこ
女性/35歳/茨城県/パート
2024-12-18 13:28