社員掲示板
ふつおた
準備が胸張ってちゃんとできてないことは否めないから、それと、相手が味方なのか敵なのかよく分からないから怖いんだろうな…
ああはやくあしたおわれ。何でもいいやもう。
おわってくれ。
てつおの母
女性/44歳/神奈川県/専門職
2025-01-28 23:36
ちょっと、いやいや、かなり嬉しい気分!
埼玉を好意的に捉えてくれているリスナーさん達がこんなにもたくさんいてくれたので、ね
評価すべきところがこんなにありますよって、改めて教えられた気もしています
こんな調子で47都道府県、全部ナイスな所ですぜ〜ぃ、みたいな企画に膨らんでいってくれたらもっともっと嬉しいやね
「嬉しい」の輪、拡がれ〜
スカロケ企画部さん、よろしく!
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-01-28 22:30
埼玉って、
何回か、公開放送とかライブとか
行ってたみたけど、埼玉ってなんか雰囲気が
いいんです。
都内より地元愛が強かったり、人の温かみ
があっていいなあと感じます。
みねらる
女性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-01-28 22:20
セカンドキャリア案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。セカンドキャリア案件についてですが、、、子供の頃、妹と約束をしました…。
おじいちゃん、おばあちゃんになったら一緒に駄菓子屋をやろうと。妹は覚えてるか分かりません。
その約束とは別にリアルに農業やりたいです。
ねば〜るトシ
男性/43歳/茨城県/会社員
2025-01-28 22:10
遅くなりましたが…
皆さま、こんばんは〜
遅くなりましたが、
埼玉と言えば、さつまいも…
ということで……
土曜朝から干し始めた『さつまいも』
4日目!
本日完全〜!と判断し、
ザルから引き上げました。
途中、少々味見しながら…(^^)
ねっちり甘〜い
干し芋らしい味に、なりました。
噛み締めるほど旨味甘味を感じ、
歯の隙間にお芋が、少〜しからみます(笑)
こんなのんびりしたものが、作れて
うれしい〜♬
年を重ねるのも、いいものかなぁ‥
育児中ではできません〰️(*^^*)
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2025-01-28 21:48
「セカンドキャリア案件 ~私こんなこと考えてます~」
お疲れ様です!
「セカンドキャリア案件 ~私こんなこと考えてます~」
私は、1961年1月生まれ、
高卒で入社した会社は60歳到達年の年末が定年退職日、なので60歳11ヶ月まで働いて隠居生活へ、3年間の無収入期間(小額の遺族年金のみ)を経て、64歳になった今年から厚生年金受給を開始します
9年前に「男やもめ」になったのを気に、貯金・投資に励みつつ自宅を売却して、隠居と共に現在の小さな一軒家に引っ越しました
幸い健康ですし、年金受給の開始で資産の減少もスローダウン、今春から「平日は、ぼっちキャンプ」をしつつ「土曜日曜日は自宅に戻って、雑用と翌週の準備」の毎日、そして今まで我慢していた「映画鑑賞」も、合間を縫って年間50本を目標に励むつもりです
バブル期の3年弱の期間で10年分くらい働いたお陰か、高校卒にしては退職金・年金支給額共にかなり恵まれた額を貰えるので、震災支援寄付の継続やライフワークの献血にも尽力したいと考えています
「健康第一!」「無事、是(これ)名馬」、まだまだ人生を楽しみたいと考えています
皆さんも頑張ってね!
押忍の三毛猫
男性/64歳/愛知県/無職
2025-01-28 21:44
案件
本部長 秘書 社員の皆様お疲れ様です
娘の塾代を稼がねばとパートを始めましたが
やりたい仕事ではなく
まだ子ども達の事もあるので早く帰れるそして子どもが体調悪くなった時に休めるところ等私のわがまま条件を聞いてくれるところを選びました
この春長女は高校 次女は中学へと進学します
三女は小4とまだ心配はありますが
やりたい仕事へ一歩踏み出そうと思います
母がやりたい事を我慢してはいけないなと思い
やりたい事はやろうよ!!の精神です
まだちゃんとした事は決まっていませんがこれからが楽しみです
かほしほりほの母ちゃん
女性/46歳/神奈川県/専業主婦
2025-01-28 21:40
時代を超えた私のどストライクミュージック!
やしろ本部長 浜崎秘書 リスナー社員の皆様お疲れ様です。
時代を超えた私のドストライクミュージック!
それは、B'zの「love me,I love you」です!
私は1994年生まれの30歳ですが、この曲は1995年にリリースされたようなので、当時1歳。
その時の記憶は勿論ありませんが、幼稚園生から小学生にかけて、父親が運転する車の中でこの曲がかかっていたのを覚えています。
B'zが特別好きというわけではなかったのですが、大人になって彼らの作品を初期から聴き始めてどハマり。大人になり、B'zは名曲だらけだけど特にこの曲の歌詞、凄すぎない!?と感じるようになりました。
特に"人の心はどうしても 何か足りないけれど
そこんとこ埋めるべきなのは 恋人でもない 親でもない ねえそうでしょう"という部分です。稲葉さんからの激励を浴びてるよう…。
子供の頃は歌詞を覚えて、親の前で歌うと褒められるのが嬉しくて歌っていました。
でも大人になってからは歌詞の意味を考えたり、その日の自分に重ねて聴くことが増えました。時には口ずさみ、時には自分以外の誰かとこの曲について話したこともあります。
今年で、この曲はリリースから30年経ちます。
これから自分も歳を重ね、また聴こえ方が変わると思うと楽しみです。
これが、時代を超えた私のどストライクミュージックです!
ごろ太郎
女性/30歳/埼玉県/会社員
2025-01-28 20:43
今日もお疲れ様でした!!
明日も17時より会議を行いますので 時間厳守で出席お願い致します♫
「第1回埼玉サミット!」を開催した 本日の会議の振り返りは
radiko のタイムフリーで!! そして、第2回は開催されるのか?
スカロケ番組スタッフ
男性/11歳/東京都/会社員
2025-01-28 20:24