社員掲示板

  • 表示件数

国試受ける皆さんへ!

1年前、自分が受験した社会福祉士の国家試験が明日です。天気が心配ですが、受験される皆さん、応援しています…!

去年は、数日前にワンモリクエストが採用されて、ユージさん&明世さんに国試頑張れメッセージもいただきました。それをタイムフリーで聴けるようにしておいて、当日会場で聴いたのが思い出です。

こむぎの子

女性/24歳/長野県/会社員
2025-02-01 23:56

無理しない方法が分かりません。

いろんな方に相談すると、皆さん無理しないでね。
と言って下さるのですが

無理してない、と思います。

あと、逆にどうやったら無理してない状態なのか分かりません。

今日は、相談出来る掲示板に思わず相談を書き込んでしまいました。

とにかく誰に縋りたい気持ちでいっぱいです。

依存先を複数見つけたいです。

リアルで会える、相談出来る人も見つけたいな。

明日も1日絶望的な気持ちで生きるのかなぁ。

やすえ

女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2025-02-01 23:13

今日は、、

いつも電話で話を聞いて下さる方は、土曜日はその方の都合で 電話出来ない日なので

なんとか大丈夫にしてよう。と思っていたが、
案の定、不安定になってしまいました。

依存してしまっている。、このスカロケ掲示板にも。

気持ちが不安定でしょうがない。。

どうすればいいのか、いつまで続くのか。。

やすえ

女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2025-02-01 22:13

「〇〇浦和」駅

今日は初めて武蔵野線に乗ったのですが、途中で車内アナウンスをよく聞くと、西浦和、武蔵浦和…と駅名が続き、先日話題になったのはこのことか!と思い出しました。
「浦和」とつく駅名が8駅あるうち、4駅が武蔵野線にあり、連続して位置しているのですね。知らなかったです。
4駅ありますが、南浦和駅で降りる人がダントツで多かった印象でした。

めぐみーの

女性/26歳/東京都/会社員
2025-02-01 21:55

世代を超えたドストライクソング

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
このお題を聞いて、1999年にリリースされた椎名林檎さんの「ここでキスして」を思い出しました。
学生時代から、就職、結婚、転職の節目にずっと聴いていた曲です。
というのも、当時乗っていた車がCDしか聴くことが出来ず、CDにお気に入りの曲を何時間もかけて録音し、聴いていました。でも、車でずっと聴いていると、CDって音割れしたり音が飛んだりしてしまうんです。そうなったら基本的に聴くことができないのですが、この曲だけは、林檎さんの声質のおかげなのか、少し音割れしていても、逆にメロディーの儚さや歌詞の切なさがアップして、何度も聴いているのにも関わらず、絶妙な音割れ加減の時には、思わず息を呑むほどでした。もし、かけて頂けるようであれば、ラジオの周波数を少しずらして、当時の雰囲気を楽しめないか試みようかと思いますので、よろしくお願いします。

曖昧もこみち

男性/40歳/神奈川県/公務員
2025-02-01 21:48

初・シュクメルリ

こんばんは

午前中にタギルナイトさんの書き込みを見て
【シュクメルリ】って何?
と大変興味を持ちました(食いしん坊w)

ポーメリさんのレスで『松屋』、
サファイアさんのレスで『カルディ』、
ちーたんさんのレスで『家でも出来そう』、
それぞれのキーワードからヒントをもらい外出先で探してみました(^^;)

カルディの店員さんに尋ねた所、
「秋の季節商品なので今は取り扱いが無く、
お店に並ぶのは今年の秋」との事(T_T)

置いてありそうなお店を見ても見つからず、
レシピ見ながら挑戦しようかと思っていたら
ウチの最寄駅近くの『松屋』にドーンと
【シュクメルリ鍋】の写真付き宣伝ポスターがあるではないですかー!!!

どんな味か知りたかったので
とりあえず一人前だけ持ち帰り用にしました。

夕飯に他のおかずと添えて食べました^ ^
ニンニクがかなり効いていますが美味しいです。
鶏肉とさつま芋が大きめにゴロゴロ入っていてチーズもトローリ!
ホワイトシチューとも少し違います。
これは白米にも合いますね。

ジョージアの家庭料理、初めて食べました(´∀`)

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2025-02-01 21:35

ついに倒れました。

明日は丸一日寝込みます。
つらい。
かなしい。
不安しかない。
せとかを雪降る前に
あと1000kg収穫しないといけないのに。
なるようにしかならないけど
それじゃだめなんよ。
たまに寝込むと
信じられないくらい落ち込む。
治るとつらさを綺麗に忘れてしまう。
落ち込んだときの判断を信じないとまずい気がする。

また経過を書き込みます。

カジぺえ

男性/47歳/愛媛県/自営・自由業
2025-02-01 21:33

【2000年代】時代を超えた私の「どストライクミュージック」

皆様、お疲れ様です!
私のどストライクミュージックは、ポルノグラフィティの[ミュージックアワー]です。
ポカリスエットのCMで耳にし、そのメロディーと歌詞に一発で心を掴まれました。
何より、当時の私は完全片思い真っ只中でした。
中学に入学して、斜め前に座っていた彼女。
なぜか気になって仕方がありませんでした。
休み時間の度、ついちょっかいを出してしまったり、学級委員になぜか推薦してみたりと、私の中学校生活はいつのまにか彼女中心となっていました。
そんなある日、ある事に気がついてしまいました。
これが、恋なんだと!
これが、青春なんだと!
その途端、なぜか恥ずかしいようなくすぐったいような気持ちになり、彼女と今まで通り接することができなくなってしまいました。
そのことを部活の友達何人かに相談してみると、熱い仲間たちは応援してくれました。が、現状は変わらず。
しかし…。
そんなもどかしい日々を過ごす、私の気持ちを知ってか知らずか、彼女が突然
好きな人いるの?好きな人誰?教えて!
と笑顔で聞いてきたのです。
あなたです!その無邪気な笑顔がたまらないのです!
と言うわけにもいかず、思わずその場から立ち去ってしまいました。
すると、なぜか追いかけてくる彼女。
この気持ちを伝えたい。でも、伝えた後の反応が怖い。
そんな気持ちがぐるぐるぐるぐるしていると、
どうしたの?
そこに、相談をしていた友達の一人が登場。
ねぇ、この人の好きな人知ってる?
と、友達に尋ねる彼女。
おいおい、絶対言うなよ。言うわけないよな。
と思った矢先、
え、お前のこと、好きらしいよ。
……え??
私も彼女も、突然の出来事に固まってしまいました。
彼女の顔から笑顔が消え、一気に気まずい空気に。
無言で教室に戻っていく彼女。
その背中を追いかける勇気がない私は、そのまま彼女に話しかけることができず、それ以来、全く会話ができなくなりました。同じクラスにいるのに、近くて遠い彼女。結果的に3年間、同じクラスでした。

長くなりましたが、恋の相談をラジオに投稿するという歌詞のポルノグラフィティのミュージックアワー。私の片思いを勝手に重ね、その夏休みに何度も聴いて、自分を勇気づけ続けました。

りんどんぷう

男性/37歳/東京都/公務員
2025-02-01 21:26

私の~時代のどストライクミュージック~1980年代編

私の~時代のどストライクミュージック~1980年代編は1985年にリリースされた小林明子さんの「恋におちて -Fall in love-」です。テレビドラマの金曜日の妻たちへ、毎週見てました。もう40年前の歌になるんですね。舞台になったニュータウンも今は高齢化が進み、あのドラマの中で不倫に興じていた彼ら彼女らも後期高齢者に。古谷一行さんも亡くなりました。「ダイヤル回して手を止めた」なんて言っても若い人には通じないかもしれませんね、、でも、自分の中では昭和の時代にタイムスリップできる思い出の曲です。リクエストよろしくお願いいたします!

エルスール

男性/58歳/東京都/会社員
2025-02-01 21:16

50年を経て

バッドフィンガー『ヘッド・ファースト』のCDを入手し、遂に聴くことが出来ました。

2000年にリリースされたラフミックスバージョンでも十分聴けるものではありましたが、新たなマスタリングとミキシングでサウンドがよりクリアになり、且つ力強さが増した印象です。亡きピート・ハム、トム・エヴァンズ、マイク・ギビンズには「おかえりなさい」、そしてこの時のメンバーでは唯一の存命者であり、今回のリリースに尽力してくれたボブ・ジャクソンに「ありがとう」と言いたい気持ちです。

50年という年月を経て誕生した、この「かつて幻だった名作」が多くの人の耳に届くことを願いたいと思います。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2025-02-01 20:51