社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件!

お疲れ様です!

長野県の東側(群馬県より)は東信(とうしん)地方と呼びます。
この辺りは訛りは少ないですが方言は多数あります。
我々世代はほとんど使いませんが
よく県外の友人に解説する方言は3つあります。

「ぶちゃる」 標準語は「捨てる」
「ずくをだせ」標準語は「気合いを入れろ」
「しゃらっぷてぇ」 標準語は「図々しい」

まだまだ沢山あります!

ほしぞう

男性/51歳/長野県/会社役員
2025-02-11 11:20

方言案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れさまです
北海道出身札幌住みです
札幌はなまりはあまり無いのですが少し紹介します
あずましい、あずましくない→今日は楽だね、今日は心が休まらないなあ
今日なまらしばれてるね→今日すごく寒いね
ちなみに、なまらの最上級は、なんまらです
なまらだ!だけでも会話成立します

まこっち

男性/49歳/北海道/会社員
2025-02-11 11:14

方言大解放!案件 ~本部長、これの意味わかりますか?~

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!!

私は埼玉育ちなので方言は使っていないなぁと思っていたのですが、思い出しました!!
「えんと」です。
本部長、「えんと」の意味わかりますか?
「ここにえんとして」「早くえんとして」など
主に、大人から小さい子どもに対して「座って」という意味で使います。

今回ちゃんと調べてみたところ、
子どもに対してしか使わない、幼児語の方言だそうです。
地域によって「えんこ」「えんちょ」「おっちん」などいろんな言い方があるそうですが、幼児語にも方言があるのですね。知らなかったです。

じゃあ・あずなぶる

女性/47歳/埼玉県/専業主婦
2025-02-11 11:08

方言案件

みなさまお疲れさまです!

わたしはほぼ岐阜県寄り愛知県に住んでいました。うたた寝して乗り過ごすと岐阜なんてこともしばしば。

そんな地域で
「エライ!エライ!」と言われたら、
誉められているわけではありません!

「疲れたー」と言っているんです。

もう関東圏にやってきて20年以上経ちますが、いまだに使ってしまう方言です。

関東圏の方々には冷ややかに「何自分ほめてるの?」って言われます。涙

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2025-02-11 11:05

方言大解放!案件 ~本部長、これの意味わかりますか?~

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

山形県南部・置賜(おきたま)地方の方言を紹介します。

まずはシチュエーションから。
朝、寝坊して会社に遅刻。やっと職場に着いたら、同僚が自分の仕事まで片付けてくれていた!申し訳ない気持ちと感謝が入り混じる中、思わずこんな言葉が出ました。

「こがなぶじょほして、しょうしごど。おしょうしななぁ」

さて、これどういう意味かわかりますか?

正解は
「こんなに申し訳ないことをして、恥ずかしいよ。ありがとうね。」 でした。

・「こがな」は「こんな」
・「ぶじょほ」は「申し訳ない」
・「しょうしい」は「恥ずかしい」
・「おしょうしな」は「ありがとう」

地元の人には馴染み深い言葉ですが、標準語と比べるとかなり変化しています。
ちなみに、目上の人や強調して感謝を伝える場合やは「おしょうしなっし」との変化もあります。
本部長、これもバッチリ覚えましたね?(笑)

採用、おしょうしなっし!

ばんばんばん

男性/37歳/神奈川県/会社員
2025-02-11 11:03

おはようございます。


今日は、お休みです。
朝から片付け洗濯布団干し
そしてバイクにてお墓参り
角○魚類にてお買い物。
続いてバイト面接日曜日から
またお仕事始めます。
3か月休み無く働いて休日の
過ごし方忘れてしまいました。
まっ、やれるとこまでやって
みましょう。
どうにかなるっしょ!
たぶん・きっと・モルゲッチマン



はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-02-11 11:02

方言クイズ案件

本部長、秘書、おつかれさまです。

自分は神奈川県三浦市の出身なのですが
「フンゴむ」って、どういう意味でしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

正解は、田んぼやドロのぬかるみに、足めり込んでしまう事を言います。

例題「やべっ、足がフンゴんで抜けない!」
「そこの水たまり、フンゴむから気をつけて!」
などと言うときに使います。
※なぜか、雪の時は使いません(笑)

自分の通っていた小学校は、田んぼを埋め立てて建てた学校だった為、雨の降った翌日はグラウンドがフンゴむこと!フンゴむこと!
体育の授業のある前日に雨が降ると大変でした。

現在はもう三浦市で田んぼは、やめてるしまったので、使ってる人は減ってしまっていると思いますが。
「フンゴむから、気ぃつけんべぇよ!」と、みんな言っていました。

シもょもと

男性/48歳/神奈川県/会社員
2025-02-11 11:02

良かった~!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!!
案件ではありませんがホッとしたので(泣)
先日スマホを落として画面タップできないほど壊れてしまい、泣く泣く今すぐに持って帰れるスマホに新規契約。機種変よりも低価格だったので。
何のアプリが入っていたかも記憶を辿りながらダウンロードしていき、何とか番号変更も済みました。
ようやくスカイロケットカンパニー社員にも戻ってこれました!!良かった~!

まもまも大好き

女性/42歳/東京都/会社員
2025-02-11 10:55

方言案件

みなさまお疲れさまですっ!!

私は熊本の中でも鹿児島の方に近い人吉球磨の出身です!
クイズです!
『もぞか〜』の意味はなんでしょう??

使い方は『秘書はもぞかなぁ〜〜!』です!
本部長わかりますか?

正解は、『かわいい』です!
秘書はいつももぞかなぁ〜♡

くわげん

女性/37歳/東京都/会社員
2025-02-11 10:41

本日の案件

その言葉

使っている当人が
方言と気付いていない問題が
ありますねぇ~

さあ どうなる?
________________

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2025-02-11 10:40