社員掲示板
ついて無いことが続く
最近、キャッシュカードを使用したあとどこかで紛失。外食をした時に歯の矯正器具を外して食事し、そのまま店を出てしまい気づいた時に連絡しましたが見つからず。。。昨日は、車の運転中に前を走ってた車が急にバックしてきてフロント部分を破損。。。
自分の不注意もありますがついてないことが続いてもう何が何だか〜。運気を上げるためにできることはありますか??
色鉛筆は何色
男性/37歳/岐阜県/医療技術者
2025-04-06 07:36
おはようございます♪
東京の最高気温は18℃
今日は雲が多い空。段々と雨が降りやすくなり、一時的にザッと強く降ったり雷やヒョウ等を伴ったりするおそれがあります。雨具を持って。過ごしやすい体感です。
4月6日の誕生花
誕生花
ナスタチウム
花言葉
愛国心
今日は朝から桜が咲いてる所にランドセルで集合してみんなで前撮りします(人*´∀`)。*゚+
その後近くの児童遊園で遊びます♪
雨が降りませんように☆
今日も穏やかな1日を(・∀・)
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2025-04-06 07:30
あと2時間、、、
習慣で早く起きたが
やること無し。
これからシャワー浴びて8時頃
出掛けお墓参りしてから
バイト先へ行くか。
お墓とバイト先隣りなんですけどね。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-04-06 05:51
おはようございます。
普段の習慣で早く起きてしまいました。
さて、何して時間をつぶしますかね。
バイト先に水筒を取りに行きながら
買い物してから吉祥寺へ向かいます。
1年ぶりに会う前の会社の方々
毎年楽しみなイベントです。
さあ、ブルーオーシャン聴きながら
動きますか。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-04-06 05:18
花見に行きました
こんばんは。
目黒川沿いの遊歩道へ桜を見に行きました。
人、人、人で、凄い混んでました。
今までに見たことがないくらいの激混み
でした。
みねらる
女性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-04-06 02:55
初タイミー
短時間で気分転換もでき
割り切って仕事ができました
合わなければ1回ポッキリでも
いいし、合えばリピートする
へんな人間関係にも
振り回されないから
ストレスほぼなし•••
ただね•••社員らしき人が
たくさんいて、うちら雇わなくても
•••仕事回るんじゃないの!?
っていう疑問?も生まれました^_^
タギルナイト
男性/57歳/茨城県/会社員
2025-04-06 02:25
スカロケ競馬部
ドバイワールドカップを途中まで見ていましたが、録画にして寝ます。おやすみなさい。
朝起きて録画で結果見ます。
日曜日の大阪杯は、難しい……。
午前中に投稿します。
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2025-04-06 01:04
野鳥観察・番外編
何度か同じ道を車で往復していると、気になるお店がいくつか見つかります。
そのうちのひとつに寄ってみました。
洋風な外観から洋菓子店だろうと思っていたのですが、《チョコレート専門店》でした。
一粒チョコと焼き菓子を購入して、数年振りに手に入れた《球磨焼酎・のろまの亀》(←2020年の球磨川氾濫で被害に遭い、廃業するかもと噂のあった蔵の焼酎)と一緒に頂きます。
食レポは苦手なので
美味い
としか言えない。
立ち寄ったチョコレート専門店は、1975年創業でお店のホームページに
当店では、
トリュフ(球形)とそれ以外(球形以外)の一粒チョコレートを含めてプラリネントリュフと呼んでいます。
とあります。
以前、ベルギーチョコ《レオニダス》を贔屓にしていましたが、勝るとも劣らない味です。
販売は、実店舗のみ。
このお店のおかげで、昭島・福生の多摩川河川敷公園は、鳥見【候補地】から【定期観測地】に格上げされました。
豆乃花
女性/56歳/東京都/自営・自由業
2025-04-06 00:44
野鳥観察
昭島の《くじら運動公園》で鳥見をしてきました。前回は、上流を探索したので今回は下流へ。《多摩大橋》まで望遠鏡を担いで散策しました。
《初めまして》の鳥はいなかったのですが、セグロセキレイが川面に点々と続く飛び石の上を陣取り合戦するかのように飛び回り、空を仰げばツバメが飛び交っていました。少し下った所にある葦原が、ツバメの【寝ぐら】になるので、この夏もツバメの群舞が期待できそうです。
河川敷は、野球やサッカーのグラウンドになっているので、今日も少年・少女が時折突風が吹く中、元気に走り回っていました。高く張られたネットに
【ヤクルトスワローズ入団 庄司宏太】の横断幕が目に留まり、思わず『おー』と感嘆の声をあげました。この河川敷で練習していたようです。
今季初のツバメの飛翔観察、ヤクルトファンの私が30年を経て初めて有料会員になって神宮詣でを復活させる。《鳥見》ならぬ《ヤクルトのご縁》を感じる一日でした。
さて、プロ野球ヤクルト球団では、現役選手よりも監督やコーチ陣に惹かれてしまうのですが、27番が復活していた!(かつて古田選手の背番号)のを知り、心の中で青いビニール傘を振ってます。
観戦日が待ち遠しいです。
豆乃花
女性/56歳/東京都/自営・自由業
2025-04-06 00:40