社員掲示板

  • 表示件数

肩の力が抜けない4月、でも…!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!社員歴2年半のまだまだ若手社員です。

新年度になり、新生活がスタートした方も多いですよね。
私も専業主婦から、10年ぶりくらいに接客のアルバイトを始めました。

ここなら楽しく働いてる自分の姿が想像できる!
とビビッときてスタートしたのですが

それはそれは、注意されます。
されまくります。

誰かに注意されることにブランクありすぎて、注意されるたびに身体がビクッと固くなって
うまく動けなくなるのが自分でもわかります。

「もっと力を抜いて。お客さんにも伝わっちゃうから」と先輩からは言われますが
言われれば言われるほど、力が抜けません泣
家に帰って落ち込む日々です。

でも、こればっかりは経験が解決してくれるもの!

そして、
先輩が細かく注意してくれるのも
自分の成長を見守っていてくれてるからだと気持ちを切り替えて
頑張りたいと思います!

注意する方はする方で
かなりパワー使うと思うので…感謝した者勝ちですね!

新しい環境で、同じように「肩の力が抜けずうまくふるまえない!」という同士社員さま、
数ヶ月は自分を活かせるように
初心を忘れず、
いっしょに慣れていきましょうね〜!

えいえいおー!

オカオさん

女性/41歳/福岡県/専業主婦
2025-04-07 13:47

本日の案件

お疲れ様です。
この一週間で久しぶりに体調崩しました。
職場にいる学生アルバイトの男の子、仕事はそれなりにやってくれるのですが、少々プライドが高いのが難しいところ。
その彼にちょっと助言をしたのが引き金に、私にイライラの矢印が向いてしまいました。
この一週間毎日毎日、彼に対して何て言ってあげたら良かったのかな?こうした方がいいんじゃないかな?とか考えてしまい、夜仕事が終ってからも気付いたら2時間くらい歩きながら考えてたり、休みの日まで勝手に頭が働いて考えてしまう始末…
その結果、頭痛になり、熱が出て喉が痛く、おそらく風邪に。
でも早く何とか改善しないとと思い、店長に相談するも、「まぁアルバイトだからさ、見て見ぬふりしてあげて!」とのこと。
根本の解決にはなってないけどいいの!?
この私の1週間は何だったの!?(勝手にやったことだけど)と衝撃!
色んなことが重なり、昨日はフラフラになりながら家に帰って寝ました。
今は体調も少しは楽になったけど、昨日の話が時々頭をよぎり、考えてまた無限ループに陥りそうなので、考えないようシャットダウン!
毎日楽しいことだけ考えて笑っていたいのに、この一週間は真逆の少し辛い1週間でした…
今日明日はお休みなのでゆっくりしたいと思います。

ぽてとま

女性/33歳/東京都/アパレル
2025-04-07 13:29

新生活一週間案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
新年度が始まってからの1週間、仕事でかなりバタバタしています。なぜか今年度に入り、トラブルが続いています!
伝達ミスや入力したはずのデータが誰かに上書きされて無くなってしまったり、急に資料が追加になったり、届くはずの資料が届かなかったり、毎日何かしら降ってきます。
何かトラブルが起きたらとりあえず現状確認と関係者に連絡をしてその都度解決していますが、やっぱり『報告・連絡・相談』は小まめに行うべきだなと再認識しました。
私自身も忙しいと周りとの情報共有がおざなりになってしまうこともありますが、報告・連絡・相談を大切にしていこうと思います。

ちょこっとちょこ

女性/35歳/茨城県/パート
2025-04-07 13:21

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

僕が新入社員として会社に入った時の話になります。僕は一浪して大卒で入社しましたが、クリエイティブな会社だったので、専門学校卒の人も結構いました。
専門学校卒の人は高卒から2年で入社しているので、僕と同い年でも3年先に入社しています。当然先輩なわけで。2歳年下でも1年先輩になります。
大学卒業したばかりで学生気分が抜けてない自分としては、社会経験もないので、2歳年下(身長も自分より低い)の先輩に敬語を使い、名前を呼び捨てにされ、雑務を敬語を使わずに頼まれるのが苦痛でたまらなかったです。
仕方のない事なんですが、それがまず社会に出た時の洗礼でした。結果喋る事が苦痛になりコミュニケーションが微妙な感じになってしまいました。
今では年下だろうが年上だろうが社外で会う人には敬語しか使わないし、もう先輩もいないので気楽なもんですが、あの経験は忘れられないです。

ミンガム

男性/48歳/東京都/自営・自由業
2025-04-07 13:20

案件

週末外出して帰宅したら体が寒くて鳥肌がたちました
昼は暑くてジャケットもいらなかったけど、夕方は寒かったですね
極暖ヒートテックを着てるのに寒くて心配になりました

原因はバスや建物等出入りを何度もしたからかもしれません
今は温度差で頭痛や悪寒等体調崩すので、ご自愛して下さい

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2025-04-07 13:17

案件

大学に入学して新生活が始まって1週間、めちゃくちゃ大変でした。一番大変だったのが履修登録で、今までと違い自分で好きなように時間割が組める半面、必要な単位数との兼ね合いが難しく3時間以上かかりました。教職課程も取り、フル単で授業入れてるので1年間大変そうですが、後でラクしたいので頑張ります。
また、嬉しかったことは塾で大好きな世界史を教えることになったことです。今から気合がすごい入っています。

ちょびまる

男性/18歳/東京都/学生
2025-04-07 13:12

本日の案件(まさに今日起きたこと)

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
今日、メディア関係の仕事してる50代ぐらいの背高い男が客として来ました。こちらから「おはようございます」と挨拶したら、無視されました。一気に気分最悪になり、対応も雑にしました。
「店員からの対応が雑になるのは、挨拶してないなど自分の態度が悪いことに気づけ(怒)」と声を大にして言いたいです。

きゃしー

女性/29歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2025-04-07 13:01

新生活から1週間これ始めました!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです!

私が先週の週末金曜日から始めたことが、

〝カラオケ〟です。

新生活が始まり仕事の内容もかわり、
マジ通りモンモンとした生活を送っておりました。

そんな中、妻からチョコザップにマッサージ機やカラオケが入っている!
歌が好きなんだからストレス発散に入会して、
一人カラオケを趣味にしたら?
と言われ、即入会!

金曜日に行ってみたらハマり、
金土日と通い始めました!

ひとに気兼ねなく歌えること、
とても発散になっています!

回し者では無いですが、
今晩も行って来ます!

40代から一人カラオケにハマりそうです笑

Qちゃんのパパ

男性/39歳/東京都/会社員
2025-04-07 13:01

「新生活一週間案件 ~こんなことありました報告~」

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、おつかれさまです!

私がご報告したいのは、5日土曜日にピアノの発表会があったことです。

妻のお母さんがピアノの先生で、結婚して子どもが生まれたのをきっかけに、私もピアノを始めました。今回が3回目の発表会でした。

本番では、中島みゆきさんの「糸」を演奏したんですが……これがもう、今までで一番緊張してしまいまして。ミスを連発してしまい、途中で一度仕切り直し。最初から弾き直して、何度も止まりながらも、なんとか最後まで演奏しきることができました。

仕事終わりや休日にコツコツ練習して、当日の朝には自分でも「これはいける!」と思っていたので、本番で悔しい思いをした分、来年は絶対にリベンジしたいと思っています!

日々の練習、また一からがんばります!

怠惰なランナー

男性/31歳/神奈川県/公務員
2025-04-07 12:58

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!

新生活が始まって一週間が経ち、まさに今日、頭痛がしています。
低気圧のせいか、
ここ数日の寒暖差の影響か、
新入社員が入社したプレッシャーに対してか、
4月からスタートした会社の新規事業に対する不安感からなのか、、、
原因は色々と思い浮かびます。

幸い、痛みはそこまで酷くないので薬を飲んで今日は出社しています。

本部長も秘書もリスナー社員の皆様も、どうかお身体ご自愛ください。

焼けたパンにボブサップヌリヌリ

男性/33歳/神奈川県/会社員
2025-04-07 12:31