社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

みなさん、おつかれさまです。

私が好きなものとして、厳密には魚ではないのですが、この時期のものとしてホタルイカをよく食べます。

産地から遠いこともあって生から茹でて食べる、というのは無理ですが、スーパーで茹でた状態のものがパックでならびはじめると、毎週のように購入してしまいます。

目玉、くちばし、軟骨を取り除くのが面倒という方もいらっしゃいますが、ホタルイカ大好きな私にとっては、もう目玉取りですら、すでにレジャー。

下処理しながら、酢味噌で和えるか、バター醤油で炒めるか、色々料理方法を考えるのが楽しくて楽しくて。

私の地域だと3月終わり頃から6月初旬までスーパーに並ぶので、まだまだしばらく楽しめそうです。
いつかは富山まで行って、自分で海に入って取ったその場で、茹でて食べてみたいです。

こげこげライド

男性/55歳/東京都/会社員
2025-04-10 17:36

フィッシュ案件!

皆様、お疲れ様です!

天然のぶり春時期に子を持ち太平洋側の海で大量に水揚げされ、春告魚のひとつです。
そんなぶりの料理法は相撲部屋の尾車部屋のキラーメニューぶりごまです。
ぶりのお刺身に生姜醤油とごましゃぶのたれをあえて、ごまをふりかけるだけです。
大葉と一緒に召し上がると一層美味しいです。
この時期のぶりもほんのり脂が乗っていて美味しいのでおすすめです。

ハナマサボーイ

男性/39歳/埼玉県/会社員
2025-04-10 17:36

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です!
フィッシュ案件という事で、私の大好物は鮪です!
最後の晩餐には鮪と苺は絶対用意すると決めてます。
海無し県なのですが会社の近くには100m以内に回転寿司が3軒もかたまっておりお寿司屋さんにはこと困りません。
富山に遠征した時にも回転寿司に行ったのですが、そこの鮪があまりに美味しくて立て続けに頼んだら私で本日分の本鮪は終了と言われて申し訳ない気持ちになりました笑
本当に美味しくて余韻が凄くてLINEのアイコンにする位美味しかったです。
富山は日本一お寿司が旨いと聞きますが本当だなぁと思いました。
回転寿司であれだけ美味しいのだから回らないお寿司は死ぬほど美味しいんだろうなぁと思います。
いつかお寿司を食べる為だけに富山に行きたいです。

グリ

女性/42歳/群馬県/会社員
2025-04-10 17:35

フィッシュ案件

お疲れ様です。さんま、アジ、イワシ、いつから高級魚になったのでしょうか?逆に、シラウオ、桜えびが、関東で食べれるようになったのは、うれしいですね~(笑)魚、いっぱい食べましょう。

クハ204-1204

男性/65歳/神奈川県/会社員
2025-04-10 17:35

好きな魚料理

みなさま今日も一日お疲れ様です。
私の好きな魚料理が「りゅうきゅうづけ」です。
鯖や鯵の切り身を醤油、みりん、ごまとしょうがで作ったタレに漬け込んで味付けしたものです。たきたてのご飯に乗せて食べるのが最高です。

sumiwo

女性/42歳/東京都/会社員
2025-04-10 17:35

魚案件

皆様お疲れ様です。

実家が北海道なので、昔は魚介には困りませんでした。
私が好きな魚はホッケです。北海道の名産であり、ホッケの開きは油のノリが最高で大好物です。

毎年盆暮れ正月には実家帰省しますが、その際には必ず大ぶりなホッケの開き、ご飯、味噌汁、あえ物の小鉢の1セットを用意してもらっています。あぁ、また食べたいなぁ

腰痛デュエリスト

男性/33歳/千葉県/会社員
2025-04-10 17:35

魚案件

みなさまお疲れさまです!

私はマグロの竜田揚げをよく作ります。
マグロのブツ切りか柵を買ってきて
にんにくと生姜チューブと片栗粉をまぶして揚げ焼きにするだけ。
以前実家に帰った時に作ったら母からも褒められて、それ以降実家に帰ると度々、作って、と言われます。
魚特有の生臭さやスジなどが気にならないし、子どもから大人まで、ご飯が進みますよ!

Otasimオタシム

女性/39歳/東京都/会社員
2025-04-10 17:34

真夜中のどじょう

みなさま、今日もお疲れさまです。

息子たちの通っていた幼稚園では、夏になると、
スイカ割り、金魚すくい、そして、プールに放されたどじょうを手づかみする
『どじょうつかみ』が行われていました!
もちろん、金魚とどじょうを毎年、飼うことになります。
知ってます?どじょうってすっごく跳ねて、脱走するんです。
夜中、暗い廊下をトイレに向かうと、足元に黒光りし、うごめく姿を初めて見た時は
ギャ〜〜〜!と叫んだものです。

ちなみに、どじょうは魚屋さんから仕入れているそうで、
残ったどじょうは、園長先生の夕飯の食卓に並ぶそうです。

みよすけ

女性/50歳/東京都/パート
2025-04-10 17:31

本日の案件

皆さまお疲れさまです。

私が頻繁に作っている魚料理
それは、最近手頃な価格で購入できるカツオのタタキを使ったポキ丼です。
醤油、みりん、ゴマ油、にんにく、生姜を混ぜたタレに漬け込むだけでとても美味しく食べられるのでオススメです。
大葉を散らして食べるとさらに美味しさアップですよ。

魚が苦手な夫も喜んで食べてくれるのもポイント高いです。皆さんにも是非作っていただきたいです。

トートバッグ希望です。

きなころもち

女性/42歳/千葉県/パート
2025-04-10 17:31

固いけど!?

みなさまお疲れさまです。

19年も前の話になりますが、主人の転勤にともない家族で福岡に引っ越しました。
住んだ家は海の近くで、海の向かいにはショッピングモールがありました。
モール内のスーパーの鮮魚コーナーに買い物に行ったのですが、氷の上に魚がたくさん陳列されていてちょっとした市場みたいで当時はかなりテンションが上がりました!

そこで早速お刺身を購入。
夕食で食べたら、なんだかコリコリしていました。
主人に『何か固くない?』と言ったら『それが新鮮なお刺身なんだよ』と言われました。

それまで海の無い栃木の田舎や嫁ぎ先の埼玉でも食べたことのない食感にとても驚いた出来事でした。

福岡にいた頃は鮮魚コーナーで魚を買うのが楽しくて『今日はどんな魚があるかな~』なんて期待を胸に買い物に行っていたなぁ~と案件のおかげで昔の出来事を思い出しました!

チョコクロ

女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2025-04-10 17:31