社員掲示板

  • 表示件数

食べようよ、フィッシュ

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

幼い頃、母の実家である和歌山の海辺の町に住んでいた事があり、当時は魚がとても身近でした。

私が特に大好きなのが、しらす。
和歌山はしらすの産地で、春と秋がシーズンです。
祖父母が業者さんから定期的に購入していたのは、浅く大きな木箱にびっしり入れられた、釜揚げしらすでした。
ふんわりとしたしらすを、アッツアツのご飯の上にたくさんかけて食べるのが、我が家の朝食の定番。
いい塩梅の塩加減で醤油いらずのしらすは、白米何杯でもいけるくらいの美味しさ!

中に小さなエビやタコが混ざっていることもあり、それらを見つけながら食べるのも楽しみのひとつでした。

あ〜、こんなことを書いていたら、すごくしらすが恋しくなってきました。
皆様も是非、和歌山のしらすをお試しあれ!

じゃみ

男性/39歳/福島県/会社員
2025-04-10 17:07

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

季節によらずなのですが、カンパチのかま、タイのお頭がスーパーで割引きの時に購入し、真空パックして冷凍保存し晩酌のお供に塩焼きでたのしんでます。

まぁまぁ

男性/51歳/神奈川県/会社員
2025-04-10 17:07

本日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です!

本日の案件ですが、毎年この時期は「ホタルイカ」が実家から送られてきます。
私の実家は富山県なので、父が近所の海で沢山採り、それを母がすぐに微妙な柔らかさにボイルし、目と口を丁寧に取り除き、すぐに美味しく食べられるように完璧な下処理をした状態で送ってくれます。

山形でもスーパーで買えますが、ホタルイカの大きさが全然違います!
今年もそろそろ届く頃、毎年「下処理がめんどくさい」とボヤきながら送ってくれる両親に感謝です。

さだちょん

女性/50歳/山形県/自営・自由業
2025-04-10 17:06

春のグルメ案件~食べようよ、フィッシュ~

みなさま、おつかれさまです!

先日息子の1歳の誕生日のときに、1歳イベントができる和食のお店に行ってきました。
御膳だったので、いろいろなお料理がいくつかでてきたのですが、息子の御膳にも鰆がありました。
わたしが面倒でなかなかお魚料理を作らないので食べれるかなあと思ったのですが、身をほぐして食べさせてみたらとてもおいしかったようで、あっという間に食べてしまいました!
鰆って綺麗な字で、魚の中でも自慢してもいいくらいですよね。とてもおいしかったです。

キランのおてて

女性/28歳/千葉県/会社員
2025-04-10 17:05

先ほどの掛け合い

本部長、秘書、ヤギ専務、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。

先ほどのハマ・オカモトさんとの掛け合いを家事をしながら聴いていたら
フィッシュがティッシュに聴こえて…

食べようよ、ティッシュ?

まぁ花粉症で鼻かんだ時に保湿ティッシュは上唇について食べがちだよなぁ。
などと脳内で無理やり納得。

掛け合いの終わり頃にちゃんと聴こえて納得。
スッキリしました。


私は子供たちにお魚をキレイに食べられる人になって欲しくて、骨を取る作業など小さい頃から教え込んでいます。
旅行先の魚の煮付けなどをキレイに食されている方素敵だなぁと思います。

ヤギになりたい

女性/44歳/神奈川県/パート
2025-04-10 17:04

アジフライ

皆さまお疲れさまです

月あかり

女性/57歳/千葉県/パート
2025-04-10 17:02

フィッシュ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
房総半島のフィッシュと言えば、アジのなめろうです。
大阪出身の私が約30年程前に初めて食した時に感動してから居酒屋でいつも頼みます。
是非、皆さんもどうぞ!

パーリング

男性/57歳/千葉県/会社員
2025-04-10 17:02

出社したのだ

本部長、秘書、皆様、今週ラストよろしくお願いいたします!

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2025-04-10 17:00

食べようよフィッシュ案件

本部長、秘書、お疲れ様です

お魚食べたい!
スーパーで切り身が4切れとかでパックされてよく売られてるけど
我が家は5人家族なので、お魚を買わずということも少なくないけど、やっぱりお魚食べたい!
どうしたもんかなぁ……

うっかりれち兵衛

女性/49歳/宮城県/専業主婦
2025-04-10 16:58

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、おつかれさまです。
私が好きな魚は、何といってもハマチです。
関東の方には「ハマチ? How much?」なんて言われそうですが、私の住む鳥取や関西圏では、出世魚であるブリの成長途中の名前をそう呼んでいます(関東ではイナダだそうです)。とはいっても、脂の乗りは十分で、鳥取では養殖ブリの刺身より、天然のハマチのほうが安くなるってことがざらにあり、1匹数百円で買い、お店で3枚おろしにしてもらい、頭や骨はあら汁にして家族でおなかいっぱい堪能できますよ。
みなさん、おさかな食べに、ぜひ鳥取へ来てください!

しず55

男性/44歳/鳥取県/公務員
2025-04-10 16:58