社員掲示板
案件
最近クレーンゲームハマってます。
偶然にもかかわらず、数回でお目当ての景品が取れちゃうと、自分が上手くなったと錯覚してしまうんですよね〜
Mr.天才
男性/21歳/東京都/学生
2025-04-29 23:45
今日の特番を聴いて
13時の時報を知らせる前の、山崎怜奈さんが
話していた場面のBGMこそ、私が好きな
シャカタクの【Night Birds】だった。
スカロケでフルバージョンで聴きたい!
クラウンロイヤルサルーン
男性/50歳/東京都/会社員
2025-04-29 23:33
レス、ありがとうございますw
いや、あれほどに
エモいマジレスがつくとは思ってなくて(笑)
心の師・押井監督が昔、若いクリエイターとの質疑で「物語とは何ですか?」と言う質問に「最初と最後で登場人物の『人が変ってること』それが物語」
その点でいくと、ガンダムではわずか7ヶ月あまりの間に主人公アムロの成長が著しい。
不安をぶつけるか、イジケるしか出来なかった少年が、最後はリーダーシップを取りながら、言葉で仲間に安心感を与える青年へと変わった。
そのきっかけは敵将『ランバ・ラル』で間違いない。
「お前の実力じゃないマシンの性能だ」とド正論を言われて「僕はあの人に勝ちたい!」と初めて能動的になる場面がある。
私もガンダムの中ではランバ・ラルが一番好き。
父のジンバ・ラルが政争に負け、主流派の陰謀を知っていたために、その息子という出自だけで過酷な最前線に送られ抹殺されそうな男。
いつ戦死するかわからぬ身として、妻とは入籍せず。
それでも優れた指揮能力で、部下からの信頼あつく、妻や部下に良い生活をさせたいと過酷な任務にも耐えるプロの軍人。
カッコいいに決まってるよね(笑)
ラルだけでなく、彼の小隊全体が人間臭い。
ガンダムの中で一番好きなシーンは、ガンダムたちに戦力を削がれ、補給は上層部の嫌がらせで届かず、それでも『敵艦を奪取せよ』との無茶な命令に、ランバ・ラルは肉弾での直接攻撃を仕掛ける。
艦に取り付いたラルの副官クランプ中尉が窓越しに避難民の子供がいることに驚いて、侵入口を開けるための爆薬を仕掛けながら「下がっていろ!ケガをするぞ!下がれと言っている!」と叫ぶところ。
ゲリラ戦をしかけながら「ケガをするぞ!」とは矛盾しているし、真空圧にも耐える宇宙戦艦の防弾ガラスで声が届くわけがない。それでも子供を目の前に叫ばずにはいられないところにクランプの人の良さが出ている。
まさにドラマ。
こういうとこに、しびれちゃう(・∀・)
コーギーモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-04-29 23:32
ホントに突然
こんばんは。本部長、秘書、ご自身の健康のありがたさって感じた事はありますか?私は今まで大きな病気や怪我もなく、なんとか1人でも生きてこれてます。それが先日、ホントに突然に耳の調子がおかしくなりました。そこにめまいも加わって、これはヤバいんじゃないかと思っています。耳鼻科受診してお薬をもらってますが、このまま治らなかったら仕事できるのかなーとか1人で大丈夫かなーとかめちゃくちゃ不安にもなります。そして健康ってホントにありがたいとつくづく感じています。
内服が終わる時には治ってると信じてるのでまたその頃書き込みます。とりあえずめまいがおさまりますように・・・
モトナース
女性/48歳/東京都/会社員
2025-04-29 23:07
ふつおた
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。
本日の公開収録の現場参加してきました!
余韻が半端ないです!!
そして、最後のとーやま校長の涙。言葉の力の凄さを目の当たりにしました。
ラジオはいい時も悪い時も常に寄り添ってくれる存在で、僕もたくさん救われてきました。
とーやま校長や、やしろ教頭がSOLでずーっと10代にエールを送りまくっていたものが
巡り巡って今回の公開収録でとーやま校長に戻ってきた姿を見て、ラジオの力ってすごいと思いました。
ラジオを通した色々な人の人生が垣間見えた時間で、公開収録ながら学びのある凄く濃厚な3時間で本当に楽しかったです。
リクエストで、Perfumeのポリリズムを流してほしいです。
おにぎり(チキンマヨネーズ)
男性/31歳/神奈川県/会社員
2025-04-29 22:55
初めての野音
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。
本日、待ちに待ったSHOW-YA PRODUCE『NAONのYAON 2025』に参戦してまいりました!会場の日比谷野外大音楽堂は、開演前から熱気に満ち溢れていました。沢山のアーティストのステージパフォーマンスは圧倒されるばかりで最高の1日でした。
追伸
日比谷野外音楽堂に向かう前に東京FM社屋に寄らせて頂き、初代ロゴグッズ購入、記念バックを頂戴し、少し時間があったため皇居沿いを歩いて会場に向かいました。この同じ道を、本部長も歩いたり、ジョギングしたりしていることを想像すると、なんだか不思議な感覚になりました。
いやしこ
男性/50歳/埼玉県/公務員
2025-04-29 22:37
ふつおた
皆様お疲れ様です!
仕事をしていて、いつまで経っても慣れないことがあります。それは、取引先の担当者さんの名前の読み方です。
いつも苦戦しているのが、村松さんなのか、松村さんなのか、です。漢字表記にしてみると途端に混乱してしまい、電話をかける際には、「ムラマツさん…ムラマツさん…」と唱えて確認してしまいます。よく電話をする担当者さんなのに、全く覚えられなくて自分でもびっくりしています。
オギワラさんと、ハギワラさんも難しいです。漢字で書いた時に草冠の下が「秋」の方が、「ハギ」と覚えているので、読み間違えることはないのですが、頭の中で一旦考えてしまいます。
今日の仕事ももムラマツトラップに引っかからないように気を引き締めて頑張ります!
こむぎの子
女性/24歳/長野県/会社員
2025-04-29 22:30
TOKYOFM開局55周年おめでとうございます
昨日のTOKYOFM開局55周年記念公開生放送に参加しました!
なんか、色々ととーやま校長時代のスクールオブロックを聞いていて
最後の方の涙で気持ちが持って行かれました
熱く思いのこもった語りの感じが、当時と変わらなくて。
まさか、泣くとは思わなかったので
近くにいた方々が高い、えぇ?!て声になったのではないかと思われます。
なんか上手くまとまらない…
いろいろと、オフトークも聞けて楽しかったですよ!
ふなっちょ
女性/53歳/茨城県/パート
2025-04-29 21:55
GWに
今年のGWは忙しいです
成人した子供が親になり
私達夫婦が祖父祖母となり
毎日が楽しみな毎日に
なりました
まだまだ元気で
過ごそうとスイッチを入れ直した
還暦を迎える年のGWになりました
ラーテル歩兵戦闘車
男性/59歳/神奈川県/会社員
2025-04-29 21:42
フリーテーマ
皆様お疲れ様です!!
本部長さんや秘書さん、そして皆さんは春夏秋冬どの季節がお好きですか?
私は今ぐらいの暑からず寒からずの季節が好きなのですが…。
今って本当丁度いい季節が短いですよね。
自分は汗っかきで暑いのが苦手なので、夏があまり好きではないのですが、今から暑さに慣れておく為にオススメの行動など何かありますか?
またお二人は日頃から心掛けてやってる習慣等何かありますか?
良かったらアドバイスお願いします。
今年も1年健康で元気に皆で過ごせたら良いですね!!
マルチコメチ
女性/42歳/東京都/パート
2025-04-29 21:28