社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

本部長、浜崎秘書、スタッフ社員の皆さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

もう40年も前のこと、キャリアウーマンを目指す私。20歳代。中国駐在に赴き、間もない頃。
日本から社長が来ていて、大事な取引先への挨拶。メーカーさんも同伴になっていて、もう出かける前からド緊張。
もちろん通訳は私。
マイクを握って「大丈夫だな」と思ったのに、次の瞬間、頭の中が真っ白に。
結局、長い間、駐在をしていたメーカーさんが、通訳をしてくれました。
立場上、もう恥ずかしくてたまりませんでした。
人がやってると、全然余裕でわかるのに、なぜ頭の中が真っ白になってしまったのか(笑)

駐在を終えて帰る頃には、通訳の仕事も余裕。
メーカーさんからもお褒めの言葉をいただきました。

取引先の通訳さんが、しどろもどろになっている時は、通訳さんのメンツを潰さないように、中国語で「ちょっと補足します」と言っておいて、日本語ではしっかり1から10まで通訳をしました。
メンツは大事。通訳さんの上司に「こいつだめじゃないか」と思われないように、本人を凹ませないように、すごく気を回して、円滑に仕事が進むようにしました。
通訳さんに「素晴らしかったです。ありがとうございました」と言われ、「私も初めはうまくいかなかったよ」と意気投合。
その後の宴会は楽しかったなぁ。

駐在期間は、振り返れば、大変だったけれども、とても充実していました。

でも最初の失敗がなかったら、天狗になっていたかもしれません。私にとっては必要だったのだと思います。

五十歩ヤッホ

女性/63歳/千葉県/自営・自由業
2025-05-08 17:04

こんなピンチヒッターが!

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

結婚式の二次会の司会をピンチヒッター任されました。

その結婚式の二次会は、自分たちの二次会!

小学校の時の悪友に視界をお願いしていたのですが、急遽家庭の事情で結婚式に出席した後地元に帰らなければならず、"お前、自分で司会やれるだろ?盛り上げてくれよ!"とまさかのピンチヒッター。

何をするかも知らされないまま、悪友が作った台本があったのでこれに沿って打ち合わせもなく、新郎である自分が司会をやりました。

まさかの出来事に"それでは、先ほど結婚式を終えたばかりの新郎新婦の入場です!"と自分で叫んでまた新婦のところに駆け寄り入場するなんて。

まあ、もう2度もないと思われるピンチヒッターだったのでそれもいまではいい思い出です!

じゃんぼたこ焼きロボット

男性/42歳/福岡県/自営・自由業
2025-05-08 17:04

所長について

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです。
仕事について悩んでいることがあるため案件とは関係無いですが書き込ませていただきました。
うちの職場では部長、所長、チーフといった順で階級があるのですが、私は長年チーフをやっております。悩みの種は直属の上司である所長についてです。

所長は数分ごとに言うことが変わり、それを指摘するとキレ出し、自分のミスを部下のせいにしたり、部下の提案を潰したりする人です。20年以上同じ現場に居座っています。
私や他のスタッフ達は何年もこの所長の下で我慢を強いられてきました。
実は昔から何度も、所長をどこかへ異動させようという動きがありました。しかしその度に所長を異動させると困ってしまう案件が舞い込み、20年の経験だけはあるので、「それを活かしてもらわなきゃ」と上層部が考えてしまうのです。

そして今年、地方へ数年間出向しなくてはならない案件が舞い込み、クライアントと知り合いだった所長が先方から指名され、チャンスだと思った部長がその話を所長にしました。知り合いだし、受けると思ったのです。
しかし、サウナが無いだとか親に相談したら自分で決めろと言われただとか色んな理由をつけて所長は断りました。辞令を出す前だったので、断れるのです。
失敗です。私は心底ガッカリしました。
もう辞めようと思い、「あの人が居座り続けるなら夏が終わったら辞めたい」と部長に言いました。
そしたら部長は「あなたが所長になるのが夢だと言ってくれたことを信じている」と言ってきました。
私は何度も現場改革案を所長に潰されてきたのでどうにか座を奪ってやろうと、「所長になるのが夢だ」と以前部長に言いました。
そして、やっと上層部が所長の無能さに気づいたから私が所長になることが決まったと言うのです。
数日後、部長から「現所長にも伝えた。引き継ぎをするように言ってある」とメッセージが来ました。
しかし正式な辞令書を見ていません。
そんな状態で私から「所長が私に変更になるから引き継ぎしてくれ」とは言いづらいです。
向こうは絶対に私のことを気に食わないはず。向こうから言ってくることはないでしょう。
しかもあの人は異動ではなく残るのです。
私が辞めたら結局何も変えられないと部長から言われました。
私はどうしたらいいのでしょうか?

躍る兎

女性/35歳/東京都/会社員
2025-05-08 17:00

ピンチヒッター案件

おつかれさまです!

小学生や中学生のころ、他の部活動に入っていても『陸上部』のピンチヒッターになる事がありました。
私はバレーボール部でしたが、ジャンプ力があると思われたのかなぜか「走り高跳び」の選手!やった事もなかったけど勢いで、そのまま市の大会などに出ていました。
ソフトボール部の人は「砲丸投げ」、
サッカー部の人は持久力があるからと「駅伝」なんかに借り出されていましたね。

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/(ゆるり人生のひと休み中)
2025-05-08 17:00

ピンチヒッター案件

本部長秘書リスナー社員の皆様
おつかれさまです!

ちょうど1年ほど前。小学校の英語の授業のピンチヒッターをしました。

知り合いの私立学校の先生から「英語の先生がご妊娠されて体調が悪く、英語の授業が止まってしまっている」と相談を受け、代わりの人もなかなか見つからず、「これはもう、子どもたちのため、学校のために、次の人が見つかるまで私自身がやるしかない!」と腹を括りました。

私の本業は、兼業オッケーで時間の裁量もある程度任されているため、本業に行く前、合間など、時間のやりくりをして、小学校の1学期が終わるまでの約2ヶ月間、1年生から6年生までの英語の授業をピンチヒッターしました。

小学校の英語は、授業数も少ないので、規模の小さな学校だと、1人の先生が全てを担当していることも少なくありません。そういう場合、こういうこともあり得るようです。

夏休みの間に、なんとか代わりの産休代行の先生が見つかり、私は無事にピンチヒッターをやり遂げることができました。それはそれは、体力的にも時間的にも大変な去年の初夏でした。

てつおの母

女性/44歳/神奈川県/専門職
2025-05-08 17:00

本日の案件

本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。
ピンチヒッター案件ですが、中学2年の時、合唱コンクールの指揮者を代わりました。
理由は忘れましたが決まっていた指揮者ができなくなり、みんなに押し付けられる形で渋々嫌々やることになりました。
しかし、やってみるとなんか楽しかったんですよね。ほんの数回の練習からの本番。
終わってみるととても楽しくてしかも金賞。
それで3年生の時は進んでやりまして、また金賞。
ピンチヒッターがいい思い出になりました。
さて、大人になったぼくは、もはや人前に出るなんて絶対嫌な、目立ちたくない大人に成長しました。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2025-05-08 16:57

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
今年2月、仕事を急遽休んで後輩に代わってもらったことがありました。東京から飛行機で帰って次の日から仕事の予定が、北海道の大雪のせいで欠航になり、その日の便は全て埋まってて、帰れないことが確定しました。上司から許可をいただいたのは感謝ですが、あの時は本当にご迷惑をおかけしました。

きゃしー

女性/29歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2025-05-08 16:45

本日の案件

皆々様お疲れさまです。

私のピンチヒッター
それは息子です
4月のスカロケでは、書き込みを読まれた人全員にステッカーがもらえるとのこと。
どうしてもステッカーが欲しい私、しかし何度投稿しても採用されず、私の切実なる思いと事情を毎日毎日息子に伝えました。

するとある時、スカロケを聞きながら夕食準備をしている私に「はい、読まれたー、ステッカーゲットー」とドヤ顔で現れ、なんと今まさに読まれている案件が息子でした!

そして翌週には、「キリン一番搾り、あなたにコングラッチュレーション」のコーナーでも読まれました!
ありがとう息子、キミを産んでよかったと心から思った瞬間です

ちなみに読まれた投稿は
シュークリーム革命(本部長口の周りにクリームつけていましたね)と、大学4年生の親友の誕生日を一緒に祝っていただいた投稿です。

ステッカー無事に届きました
ありがとうございます。

パスタ年間500食

女性/53歳/埼玉県/パート
2025-05-08 16:42

ピンチヒッター案件

皆さまお疲れさまです。
娘の通っている保育園では保護者と先生方が参加する競技があるんですが、昨年の運動会で同じクラスのママさんが体調を崩されたそうで補欠の私が出ることになりました!
私は、あまり保育園の行事に参加をしてこなかったので他の保護者の方も名前や顔は分かるけど喋ったことないし、何より足を引っ張らないか不安でした。
そんな私に同じクラスのママさんパパさんが「今日は頑張りましょー!」と気さくに声を掛けてくれたお陰で緊張が取れ、優勝することができました!
緊張したけど、子供も一生懸命応援してくれたし、私も楽しかったので参加してよかったです。
今でも一緒に参加したママさんやパパさんとは仲良くさせてもらっています。

ちょこっとちょこ

女性/35歳/茨城県/パート
2025-05-08 16:42

ピンチヒッター

お疲れ様です!

明日から本部長は長期休暇ですね!
来週はピンチヒッターの皆様楽しみにしてます!
特に相方さんのパーソナリティははじめて聴くかも。
いまからワクワクしてます。

ところで、永遠のピンチヒッターと言えば、我が阪神タイガースのなにわの春團治こと、川藤!

まさしくピンチヒッターのレジェンド

と、言うことでリクエストは
オマリーの六甲おろしが聴きたいです

何卒よろしくお願いします

ペンペンパパ

男性/49歳/埼玉県/会社員
2025-05-08 16:39