社員掲示板
しばらく雨は降りません
って!!!
何回だまされたことか^_^
梅雨のこの時期も警戒します•••
雨雲レーダーは
女ごころと秋の空•••です
タギルナイト
男性/57歳/茨城県/会社員
2025-06-08 13:17
安田記念(競馬)
お昼時に馬ネタ失礼しますm(_ _)m
東京競馬場にて芝、1600mのマイル王決定戦が
開催されます!
人気どころを抑えつつ私の夢はウインマーベルです。
ウォーターリヒトと一緒に来てね!
安田記念楽しみましょう\(^o^)/
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2025-06-08 12:12
休憩入りました。
今日は、いつも品出ししている
先輩とすでに自分より出来る後輩さん
がお休みでおとなしい大学生ちゃんと
やってます。
マジ忙しすぎる。
ちょっともう無理ー!
おっつかな過ぎ。
まっ、試練ですよね。
今日は、爆睡出来そうです。
お客様も程よくいらしています。
これから夕方に掛けてもっと
忙しくなりそうです。
助けてーーー!
まっ、午後の部も頑張っちゃって
来ますね。
『いらっしゃいませー!』
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-06-08 12:04
とうもろこし事件
皆さまこんにちは
近くで美味しいとうもろこしができたと聞き、夫が昨日買ってきました
実家に弟の所にもお裾分けしてねと言って…
それが悲しい事件の始まりで…
とうもろこしは、もいだ後すぐ茹でないと美味しくなくなるため、母は弟に連絡したそうですが、
携帯も家電にもお嫁さんの携帯もLINEも出ない…と…
そりゃもう愚痴る愚痴る愚痴る…(T . T)
そりゃさ携帯出られないって事あるじゃん
今と昔では違うんだよ って言っても
緊急の時繋がらない!って愚痴る愚痴る愚痴る…
確かに弟家族(嫁は特に)は連絡がなかなか取れない奴で、ちょいムカつく奴なんですけど
母の気持ちもわからんでもないけど
私が連絡すればよかったんだなぁってわかっているけど
あたしゃ泣きが入って
ちびまる子ちゃんなみに顔に斜線が入ってます…
皆さま楽しい日曜日をお過ごしくださいませ♪
リアルまるこ
女性/58歳/茨城県/看護師
2025-06-08 12:02
ちーたんラーメン放浪記♪
仕事終わりに向かったラーメン屋さん。
前回、2分間に合わず「準備中」の札が下がっていて
今回は、リベンジ。残り12分、間に合う♪
と向かったが…8分前なのに
「準備中」の札が…またダメだったか(-_-;)
本命を諦め、たしか駅前に赤いラーメン屋が
出来たはず、とダメ元で行ってみたら…営業中。
さらに、7月1日から全品100円アップの表示が
食べるなら、今でしょ!(笑)
食券を購入しママさんに手渡すと
「麺は、普通?硬い?」と聞かれる。
よく見ると食券に麺の茹で加減レベルが
書かれていた。
「あ、柔らかめで」とお願いをする。
奥には、息子さん?親子か…しゃべっている言語が
日本語じゃないな…(^_^;)
クリーミーな白いスープに太麺で
ほうれん草と海苔とチャーシューで
テーブルに刻んだ玉ねぎが置いてある。
少ししんなりしたら食べようとすぐ
玉ねぎを投入。美味しかった♪
途中で、おろしにんにくをドボン
最後のしんなり玉ねぎも美味しい♪
先日の次郎系は、食べるの大変
味も濃かったけど、横浜家系のこっちの方が
私は、好みかもしれない。
美味しかった!大満足~♪(*^-^*)
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2025-06-08 11:20
漢字の読み間違い
皆さん、おはようござます。
テレビを観ていたら、長嶋家の一茂さんが、山羊を「やまひつじ」って、読んで周りをビックリさせていました。
一茂さん的には、山に居る野生の羊だと思った。って、言ってました。
それで、思い出したのですが、以前娘と電車に乗ったときに
娘が「友達がさ、がそしって、どこ?」って聞いてきたんだよね。
娘は??だったらしいのですが、その電車は、千代田線直通 我孫子行き。
我孫子(あびこ)を がそし と読み間違えていたとの事。すぐに訂正して教えてあげた。って、言って笑ってました。
友達は、だって蘇我氏ぽいじゃん。っと。
まあ、読めなくもないですが、恥をかかずに友達間で済んで良かった。と言っていました。
私は前に、軍鶏(しゃも)が読めず、妻に 「ぐんけいって、何?」と聞いた事があります。
漢字は読めても書けないし、読めない漢字もいっぱいあるし、幾つになっても難しいです。
コシノ ヒカリ
男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-06-08 11:13
仕込みの日
この時期に、やりたい事がある。
それは、マーマレードジャムの仕込み。
材料は、かんきつ系果物と砂糖とレモンのみ。
世界一のマーマレードを決めるコンテスト
ダルメインマーマレードアワードで
金賞を受賞したのが、なんと日本!
愛媛県の八幡浜市のレシピ。
作業工程が、単純でわかりやすく
家にあるもので作れちゃうのがスゴイ♪
さらに、仕上がりが、サイコー♪
口に含めるとかんきつ系の香りが
ふわ~~んと鼻の中を爽やかに抜けていく。
煮詰めているのに薫りが、濃厚に
残っている所が大好き(*^-^*)
しっかり一年分、作りたい所なんだけど
親戚におすそ分けしたり美味しくて食べちゃうから
半年も持たずに終了してしまう(^_^;)
半年間、待ちに待ってやっと来た仕込みの季節
今年も作るぞ~♪
あ、ちなみに、YouTubeに
八幡浜市のレシピで作る動画が
アップされてますよ♪(*^-^*)
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2025-06-08 11:06
ドンドン、ビリビリ(((;ꏿ_ꏿ;)))
今日はどうやら、陸士自衛隊が富士総合火力演習をしてるよう
朝から地響きと共に、家が空振でビリビリ言ってる
静岡県のお隣とはいえ神奈川の県央寄りなんだけどなぁ
気になる方、ようつべでライブ配信してるそうですよ(^^)b
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-06-08 11:01
アゲハレモン通信
皆さま、おはようございます〜
人生いろいろだな‥あおむし君も
なにも、あそこを選ばなくてもねぇ〜
今季3匹目が、昨日サナギになるために
場所探しにレモンの木から飛び出しました。
たどり着いた先は…
室外機の真下、逆さまになってます(^_^)
もっと驚くことに〜
よーく見たら、その隣には先輩サナギ(昨年の空のサナギ)があるじゃないですか〜!!
だから誘われたわけ…?
羽を広げる空間さえあれば、大丈夫だから
大丈夫かと…思います(笑)
今レモンの木は、私が知ってるだけで8匹の
あおむし君がいます。
葉っぱをモリモリ食べて
グングン大きくなっていってます!
あんなに豊かだったレモンの葉っぱも
葉脈の筋だけ残った姿が多くなりました(笑)
もちろん、レモンの実も大きくなってきてま〜す♬
そして、あと1週間もしたら
1期生の2匹のサナギが、アゲハに羽化する頃になります(*^^*)
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2025-06-08 10:10