社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
以前、ちょっと変わった飲食店でホールスタッフをしていました。
お店には“秘密基地”みたいなロフト席があって、急なはしごを登ってお料理やドリンクを運んでいました。
最初はトレイをプルプルさせながら、おっかなびっくり登ってましたが、だんだん慣れてくるとスムーズにこなせるように。
初めて来店されたお客さんはびっくりして、ガン見されることもしょっちゅうでした(笑)。
ある日、「なんか…サーカスみたいで凄いね!」って声をかけられたときは、テンションあがりました。

人気のロフト席ですが、カップルの「特別な瞬間」に遭遇することも多々ありまして…。
ラブラブなカップルをお通しした時は、ちょっと離れた場所から「失礼しま〜す!」と、わざと大きめの声かけで事前に回避していました。笑

それでも、記念日や誕生日など、大切な日にこの席を選んでくださる方が多くて、幸せのお裾分けをもらっているような、あたたかい気持ちで働いていました。

ちいかわでいうとうさぎ希望

女性/41歳/東京都/会社員
2025-06-17 18:53

本日の案件

本部長、秘書、スタッフならびにリスナー社員の方々、お疲れ様です。
私は30代の頃に皇族の方々の接客をしたことがあります。それは立食パーティーだったのですが、皇族の方にはサービススタッフである私達から話しかけることはしてはいけないのです!お客様の方から何か質問されたり話しかけられたりした時は返答して良いのですが基本的には私達は終始無言で接客をしなければなりません。お客様の前ではスタッフ同士の会話も(仕事上の事も含めて)禁止です。勿論そういう状況でも失礼のない、しっかりとしたサービスを提供しなければいけないので、ある意味究極の接客だったように思えます。

ケルナグール

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2025-06-17 18:50

本日の案件

私は学生時代mのつくファーストフード店でバイトしてました。ほぼ毎日来るお客さんがいて大概はいつも同じメニューを頼んで行く人が多くいたので私は顔とメニューを覚えて先にハンバーガーを作り始めてました。常連の方はいつもありがとうと言う会釈をくれたので喜んでもらえてたのかと思いわたしも満足してました。今はオーダーが入ると自動でパンが焼けて作るタイプになってしまったのである意味残念です。

ミスターチルリンコ

男性/42歳/埼玉県/会社員
2025-06-17 18:50

案件 優しく礼儀正しいおじいちゃん

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ気味です。
今から35年位前、私がラジオネームの職業(車掌)に就いていた頃、乗務中とある駅に到着後、車内からおじいちゃんとお孫さんらしき2名がホームへ降りると、そのおじいちゃんは私に向かって「ここまで案内していただき、ありがとうございました。」と笑顔で挨拶し、深々と頭を下げて去って行きました。
このおじいちゃんには、特に何も案内してないし、会話もしてないのに。
挨拶された瞬間は、ビックリしましたが、その優しいおじいちゃんの心に癒され、その日は1日、晴々しく過ごせました。

タコ車掌

男性/57歳/埼玉県/会社員
2025-06-17 18:47

案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様めす。
学生時代にコンビニでアルバイトしてました。
早朝のコンビニは、スポーツ紙だけを買いに来るおじさんが多く、『いつものもらうぞー』と小銭をポンと置いて行く人が多かったです。はじめは、いつものってなに??なに新聞持っていったのー?とあたふたしました。スポーツ紙ってほとんど同じ値段なので大変でした。慣れてくると、『いつものー』で、はーいと返せるようになりました。
そして、夜のコンビニもタバコの『いつもの』という人が多かったです。さすがに覚えられず、わかばを選ぶ人だけ覚えました。
今は、タバコも番号だし、新聞もバーコード通さなきゃいけないし、いつものが通じないのかな?
あれはあれで、いい時代でしたね。

新妻のカピバラ

女性/45歳/埼玉県/介護士
2025-06-17 18:45

書き込みが…

さっき、16:00台に案件投稿したんですが、、
なんか反映されるのに時間かかるなあと思ってたら、投稿されてない〜涙
宇宙に消えましたかね…??

ハチドリ

女性/20歳/神奈川県/学生
2025-06-17 18:39

接客業と私

本部長、秘書、スタッフさん、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
パティスリーの接客業では、お客様側からショーケース内のスタッフが見えないのと同じく、スタッフからお客様視点のショーケースが見えません。
なので、これとこれと〜と指を刺しながらご注文されても、毎度どれだー?となります。
視線や雰囲気でこちらですか?とお伺いしますが、商品名でなくて構わないのでなるべく"この白い丸いものと〜"など伝えようとしていただけると嬉しいです。

ばなななにゃ

女性/23歳/東京都/専門職
2025-06-17 18:39

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの社員の皆様、お疲れ様です。

私は駅員をやってます。

接客は改札やホームでの対面式の接客以外にも電話対応による接客があります。
駅の代表電話には、毎日いろんなお客様から問い合わせの電話が入ってきます。

その中に、たまにいるんですよね。
「電車が5分遅れた!どうしてくれるんだ!」って、ものすごく怒ってる方。

で、そういう電話に限って、なぜか私が出るんです。そしてなぜか、毎日のようにその人からかかってくる。

最初はもう、ガンガンに怒鳴られてました。でもある日、向こうが言ったんです。

「あれ?昨日のあんたか?」って。
ちょっと笑ってるんですよ。

それからは「今日もあんた、出てくれ」って、指名されるようになりまして、
電車の話よりも、最近は天気や、近所の猫の話なんかのほうが多くなりました。

顔も知らない、声だけのやりとりなんですけど、
電話って、やっぱり人の温度があるなぁって思います。

最近、その人からの電話がパタリと来なくなって。ちょっと寂しいな、なんて思ってる今日このごろです。

イエローイーグル

男性/40歳/埼玉県/会社員
2025-06-17 18:37

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの社員の皆様、お疲れ様です。

私は駅員の仕事ををしています。
そこで忘れられないお客様との出来事があります。

それは「落とし物」の問い合わせが良くあるのですが、ある日、30代の女性から「線路にピアスを落としてしまった。大切なものなのでどうにかして欲しい」という申し出がありました。

線路には営業中だとと降りれない事を伝えて、終電後に探しますとお伝えし、終電後に捜索。

お客様の大切なものなのでとにかく必死で探しました。

なかなか私が戻ってこない事を心配して、仲間も「俺も手伝うよ」と助けに来てくれました。

30分くらい探してもなく、最後にレールの下を見たところ、お客様のものと思われる金色のピアスが見つかりました。

翌日、女性へ電話をすると、すぐ取りに来ました。
「落とし物はこれですか?」と聞くと、泣きながら「これです。亡くなった夫からの唯一のプレゼントなんです」と答えると私に何度も何度も「ありがとう」とお礼を伝えるお客様。

必死に探してよかった、頑張って良かったなと心の底から思いました。

そして助けてくれた仲間にも感謝の気持ちでいっぱいになりました。

私は人のためになれる「駅員」という仕事は本当魅力的だと思ったし、とても誇りに思ったし、更にこの仕事が好きになりました。

イエローイーグル

男性/40歳/埼玉県/会社員
2025-06-17 18:30

本日の案件

お疲れ様です。

僕は前職でスマホとインターネットの契約をしていました。

その時に「あー接客業やってて良かったなー」と感動した出来事があります。

僕がスマホ販売の仕事を1ヶ月後に辞めることが決まってそのタイミングで来てくれたお客さんですが

そのお客さんは数ヶ月前から僕が担当していたお客さんで20歳くらいの新婚のお客さんです。

初めはインターネットを新居に引きたいということでインターネットの契約をしたのですが
それから何度か夫婦で来店しインターネットやスマホに関して色々と相談に乗っていました。

僕が今月末で辞めることを伝えると驚いて
「今まで色々親身になって相談になってくれてありがとうございました」と言われとても嬉しくなりました。

その日も夫婦で来店しており奥さんのスマホの契約をしていたのですが、契約が終わり休憩室で休んでいると無線レシーバーで僕が呼ばれました。

スマホを契約したいお客さんが新たに来たのかなと思って売り場に出ると先ほどの奥さんと旦那さんがいました。

何かと思ったら「今までありがとうございました」と言われどら焼きを買ってきてくれました。

しかも見てみると箱の表に手書きで「今まで親身になって相談に乗ってくれてありがとうございました。新しい職場でも頑張ってください」と書かれていました。

とても感動しました。
まさか接客業をしていてこんなに暖かい気持ちになるとは思っていなかったのでとても嬉しかったです。

家に帰りどら焼きを食べた後に
手書きのメッセージが書かれた面だけ切り取り
今でも大切に押入れに保管してあります。

正直今まで接客業をしていてあまり良い思い出がなかったのですがその時に「あー接客業やってて良かったな」と初めて思えました。

DJ藤田

男性/32歳/茨城県/会社員
2025-06-17 18:26