社員掲示板

  • 表示件数

食生活100点です

色々病気をしてからは、野菜中心の食生活です。
結果は血液検査の数値がB以上です。
野菜が苦手なら、包丁を変えると食べれたりしますので高い包丁を使って見ると食べれるかもしれません。

いたずラッコ

男性/58歳/千葉県/アルバイト
2025-07-01 18:01

本日の案件

言われてしまった(汗)

麦わらのおじさん

男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2025-07-01 18:01

みんなの食生活!案件

皆さまお疲れさまです。

私の基本の食生活は…80点くらいはもらえると思います。
メインに肉か魚は偏らない様に気をつけ、プラス野菜はお椀1杯はマストです。
食材の「GI値」を調べて数値の低いものをなるべく選び。
食材の色味を増やすと栄養素も増えるので、カラフルに〜できれば5色は揃うようにします。

お米やパン、お砂糖は、栄養や食物繊維、ミネラルなど含んでいる茶色いものを選びます。
ご飯は雑穀米か玄米がサイコー。

そして食事は基本、ベジファーストか、海藻ファースト。

…と、いった感じで十数年がんはってきたのですが、最近になってちょっと疲れてきて、甘いものや炭水化物の量が増えてきてるこの頃。

…増えました…体重。
ここからボチボチと引き締めていこうと思います。

れまる

女性/51歳/東京都/パート
2025-07-01 17:59

案件

本部長、秘書、お疲れ様です!
私の食生活は40点です!
実家暮らしで母の料理やお弁当などに頼りきりだったのですが、母が入院してしまい突然の一人暮らしになり自炊せざるを得ない事になりまして。
と言っても米を炊くくらいしかしていませんが。
おかずは生卵納豆キムチ、桃屋やわらぎ、明太子のルーティンです。
わりと体には良いおかずかなと思います。
自分の大好物ばかりなので気持ち的には100点ですが料理していないし野菜をほぼ取っていないのでこの点数かなぁ。
お弁当は冷凍食品詰めて持っていっています。
冷凍食品の種類の多さと美味しさに感謝です。

グリ

女性/42歳/群馬県/会社員
2025-07-01 17:58

まあ70点でしょうか

本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

今日のテーマですが、70点ですかね。
野菜は割と好きなので、それなりに摂取するようにしていますが、スーパーやコンビニの半額シールに負けて、つい余分に買ってしまいます。
カロリーの取りすぎは宜しくないのでマイナス30点!笑
いけないと分かっているので、最近は買いすぎに気をつけてます。こんなこと、ありますよね?

Blue Jam

男性/43歳/茨城県/会社員
2025-07-01 17:57

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。

夫の夕食のみなら90点です。
なぜこんな限定かといいますと、、、
夫が人間ドックでの中性脂肪値で基準値の15倍をたたき出したからです。
検診をしていただいたお医者さんからは3回やり直したけど同じ数値なので間違ってはいないです。
いつ死んでもおかしくないですよ!!とかなり怒られたようで
そこからは野菜中心、キムチ納豆はマスト、の一汁三菜のバランスの良い見事な食事を作っております。
ただこんなに手間ひまかけてるのに
食事後にテレビを見ながらお菓子をバリバリ食べているのを見ると心の底から腹が立ちますが、、、。
まぁ食事に気を付けたことが功を奏して数値は基準値の1.5倍までには下がりましたのであとちょっと頑張りまーす。

生クリームは飲み物

女性/53歳/神奈川県/会社員
2025-07-01 17:57

食生活は…

皆さまお疲れ様です!
毎日暑いですねぇ。午前中にテニスに行きましたが…軽い熱中症でしょうか、少し頭が痛いです。
さて、私の食生活ですが…今のところ100点じゃないかなと思ってます!
と、いうのも、私の家系は代々糖尿病の家系で…気をつけなきゃなと思いつつも、健康診断がギリセーフだということに甘んじ、あまり気にせず過ごしてきました。
が、今年の健康診断で、ついに恐れていたことに…。体重は減少、血糖値もまぁ変わらず…なのにヘモグロビンA1cの値が大幅にアップ!危険信号になってしまったのです。
一気に「死」を意識した私は色々勉強し、4月から食事の順番や、食事の時間を意識した食生活と、10年以上乗らなかった体重計に、毎日欠かさず乗る…ということを続けています!
特に順番は大事で、野菜→たんぱく質→炭水化物を意識し、あまり摂れなかった野菜のおかずも、週末に作り置きし、手軽に摂れるようにしています。
甘い物は絶対にダメということではなく、疲れた時など、たまにはルール通りでなくてもOK!ストレスなく、なるべく毎日無理なく、続けていくのが大事…という、糖尿病を克服した先輩でもある、ありがたい母の教えを参考に…どんなダイエットもくじけて続かなかった私が、緩やかながらも確実に体重を落としている今は、100点じゃないかなと思っています。

はなちゃ

女性/50歳/東京都/専門職
2025-07-01 17:55

しあわせは食べて寝て待つ

5月ころ NHKで薬膳をテーマにしたドラマを観てから 少しずつ身体にいいものをと気をつけるようになりました。初歩的ですが 旬のものや 野菜をなるべく取るように気をつけています。まだ50点くらいです。。。

ちぇりーばぁちゃん

女性/20歳/北海道/会社員
2025-07-01 17:54

ピエトロおいしい!

皆さま、お疲れ様です。

さっき、母が、ピエトロドレッシングを使って、ポテトのホットサラダを作りました。

食べたら、おいしい!!
すごいおいしい!

すみすみらんらん

女性/16歳/東京都/学生
2025-07-01 17:50

食生活の点数

夏は特にお味噌汁いいみたいですよ。
程よく塩分取れますし、朝の味噌汁は乾いた体に沁みますよ。
野菜は葉物だったらナムルとかにしておくと冷蔵庫で2〜3日は保ちますし、甘酢漬けとかだったら結構大丈夫ですよ。
安い野菜を見つけたら作り置きおすすめです。

あくあのマリン

女性/20歳/千葉県/会社員
2025-07-01 17:47