社員掲示板

  • 表示件数

私の省エネテクニック案件

皆様お疲れ様です。
我が家の省エネテクニック


と言うほどのことではありませんが、
寝る時は家族で川の字で寝ています。

ちなみに、エアコンは自動運転で一定温度と言っても、やや暑い時、寒い時があります。
しかし幸い、僕は昔からとても眠りが浅いので、ちょいちょい起きては、エアコンの温度調整をして、汗をかきすぎないよう、体を冷やしすぎないようにしています。

ドラムスこ

男性/51歳/千葉県/会社員
2025-08-05 18:00

HTT宣言

HTT宣言…

H…本部長!
T…単勝買うなら
T…戸崎騎手でしょ!

今週末は、単勝祭りですね!

ベギラマ79

男性/46歳/東京都/会社員
2025-08-05 17:59

心配

海保のヘリがめちゃめちゃ低く飛んでます

ワタシの自宅は東京湾に近く(徒歩2.3分)
先日の警報の時は避難指示が出ました
三浦海岸の海水浴場も目と鼻の先
かなりの時間、ヘリが海岸線を往復しています。
何事も無ければいいのですけれど

皆さま、海水浴に行く際は気をつけてくださいm(__)m

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-08-05 17:57

省エネ案件

夏は遮熱カーテンで、寝室の昼間の日差しを遮ってます。日中は使わないので、室温が上がりにくいと思います。

冷蔵庫をこまめに開けないで済むように、家にいる時も氷を入れた水筒で水分を摂取してます。

お風呂の残り湯を洗濯の洗いのみに使ったり、洗濯槽の除菌に使っています。

食材は買ったらすぐ使わないものは冷凍を心がけています。

パンの空袋などは、生ごみを捨てる時に使っています。
そのまま、ゴミ箱にいれると、この時期ゴミ箱から臭いますので。

牛乳パックは、実はリサイクルよリユースのほうがコスト削減になると聞いた事があるので、生物を切るときのまな板にしています。

持続可能な範囲で、無理せずやってます♪

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-08-05 17:57

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
農作業のお供で冷たい飲み物をペットボトルに入れて
冷凍して持参します。スチロールのクーラーボックスでいつでも飲み頃状態な上に麦わらにセットする28℃以下で凍る冷感ジェルパッドも気持ちいい状態に保ってくれて一石二鳥です。ちなみに冷感ジェルパッドは2枚持ちです。

麦わらのおじさん

男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2025-08-05 17:56

今日の案件

本部長、浜崎秘書、スタッフ社員の皆さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

私は燃えるゴミを出す日、袋の口を縛らずに片手で持って、片方の手にはトングを持って、ゴミステーションまで向かいます。
約50メートルの道のり、駅の近くなので、不届者のタバコの吸い殻が結構落ちています。他にもコンビニのおにぎりのビニールや紙パック、ときにはお酒の缶も落ちています。
どうして自分で出したゴミを自分で片付けられないのか全く理解できません。
大谷翔平さんのように、「ゴミを拾うのは、落とした人の運を自分がもらっている」とのいうような爽やかな言葉では片付かず、とてもモヤモヤします。

でも、このゴミが線路に入ったり、下水に入ってしまったりするのを考えたら、「ここで拾うか」と奮起して拾います。

ごみステーションまでゴミを集め、袋の中に分別して入れ、ゴミ袋の口を閉めて置いてきます。
ポイ捨てする人が世の中からいなくなればいいのに。そういう人たちを神様はポイ捨てしてくれればいいのにと常々思っています(笑)

五十歩ヤッホ

女性/63歳/千葉県/自営・自由業
2025-08-05 17:55

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様、本日もお疲れ様です!

テクニックではないと思いますが、できるだけギリギリまで照明をつけないで過ごします。
独り暮らしで夏は電気代もかかるし、今年は水道代も上がったし、でも身体のためには我慢しすぎるのも良くないのですが、
できることと言えば、日当たりのいい我が家の特徴を活かして、朝昼夕方は暗くなるギリギリまで、なんならちょっと暗くない?と自分で思うまでは照明はつけないことです。

そして、夜は夏バテ気味の身体を休ませるため&照明も消せるので、早めにベッドに入ります!

今日はみなさんのテクニックを色々聞かせてもらって、なるほど!やってみよ!という気持ちになりました!
暑い日が続きますが、熱中症に気を付けてほどほどに頑張りましょう!

のんてぃー

女性/32歳/埼玉県/保育士
2025-08-05 17:55

本日の案件

皆さまお疲れ様です
私がやってるエコ案件は米の研ぎ汁
雨水をためて植木に使っています
わが家はリビングのマドの前に木を植えて日陰を作っています
夏の間はすだれを使って日差しをブロックしています
エアコン代が少し違うかな〜と思っています

うっ!まんぼ!

女性/52歳/埼玉県/パート
2025-08-05 17:54

案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

私の節電は、冷蔵庫の中に一枚、透明のビニールカーテンを取り付けていることです。

カーテンには切れ込みを入れて、のれんのようになっているので、取り出すのに必要な場所だけ開けられるのもポイントです。

開け閉めのたびに冷気が逃げにくいので、中の食材も夏場でも劣化が遅くなります。食材を無駄にしない節約でもあります。

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-08-05 17:53

本日の案件

皆さまお疲れ様です。
わたくしは、職業が配送業なので仕事柄一日の大半が車の中で過ごしております。
なので、わたくしの省エネはガソリン代を浮かすこと、イコール省エネになります。細かなメンテナンス、オイル交換を定期的にし、省エネに貢献しております。

吉祥寺のたか

男性/36歳/東京都/自営・自由業
2025-08-05 17:52