社員掲示板

  • 表示件数

給食サミット案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

私の給食の思い出は、食べる事よりも作る方です。
今はもう転職しましたが、10年前は給食を作る調理師をしていました。
船橋の中学校では、給食が和食と洋食を選べて、生徒たちが食べに来るカフェテリア方式でやっていました。
なので作る種類も主食のご飯またはパン、メインの料理、副菜、スープと、作る種類も二倍になる為、毎日間に合う様に作るのが大変でだったのを思い出します。
でも、子供たちの笑顔のために頑張ったことは忘れられないです。

竹之助

男性/50歳/千葉県/自営・自由業
2025-08-25 23:02

給食サミット

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

私の好きだった給食は、ミートソーススパゲッティです。
麺とソースが混ざっている状態のものでした。
麺は柔らかくて短くカットされて、程よく甘めのソースとよく絡んでいてまた美味しかったなぁ。いつもミートソースの日はおかわりしてました。また食べたいです。
あとはたまにでたミルメークや、九州だったのでムース(アイス)も好きでした。

息子はライスコロッケ、娘はラーメンだそうです。

子供の給食の献立見て、なんか自分が食べてたのと違ってて面白いです。世代の差もあるけど地方の差もあるんだろうなぁ。

なばポンポン

女性/44歳/東京都/会社員
2025-08-25 22:56

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
給食で何が好きかと言われたらご飯です。
めったに出てないとは思いますが今でも覚えてるのは
グリンピースとじゃがいものご飯です。
ちなみに昔、静岡ではパン窯で炊いたアルミパックのご飯が一人一人に配られてました。

麦わらのおじさん

男性/54歳/静岡県/自営・自由業
2025-08-25 22:55

給食サミット!案件

みなさま、お疲れ様です。初投稿です!

私は小学校の給食で出ていた、スープが好きです。
メニュー表になんて載っていたかは覚えていないのですが、
やわらかく煮込まれた玉ねぎとトマト、卵、豚肉、ごまもたっぷり入った、鶏がらベースで具だくさんのスープ、、
私がよほど気に入っていたからか、母が栄養士さんからレシピを聞いてきてくれて、家での通称は「給食スープ」でした。
小学校を卒業してからは母が、そして実家を出た今では、そのスープを自分で作っています。
おいしさも栄養価も抜群、これからもずっと大好きな給食メニューです。

カピバラころっけ

女性/30歳/神奈川県/会社員
2025-08-25 22:53

給食サミット案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

初投稿です。
私の好きな給食は鯵の干物の素揚げです。
当時、静岡県沼津市に住んでおり、地元でとれた鯵を使った給食のメニューでした。おかわりが欲しくクラス内のじゃんけん争奪戦に参加したのはいい思い出です。
干物は頭から尻尾まで丸ごと揚げており、頭はカリッと身はジューシー、魚の骨はポリポリと食べられ、鯵の美味しさを余すことなく味わえます。
大人になった今なら、お酒のあてになるメニュー間違いなしです。

ナカノコ

男性/30歳/神奈川県/会社員
2025-08-25 22:42

給食って

廃棄が出るのが問題になってますよね〜

あれ、地域住民も食べられたらいいのに…って思います。少しお金とれば、廃棄する経費は浮くし、多少収入にもなるし、1人分作るのしんどいなぁ〜って人、たくさんいるし。

バンブーアヒージョ

女性/56歳/神奈川県/会社員
2025-08-25 22:40

給食サミット

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

給食の思い出といえば、郷土料理です。出身は石川県なのですが、たまに給食に出て来る郷土料理は、ほぼ、子どもの舌には合わず、美味しくないと思うものばかりでした。でも、唯一、子どもでも美味しく食べられたのは「はす蒸し」です。蓮根をすりおろしたものに色々な具を混ぜ、蒸したもので、蒸した蓮根のモチモチした食感と中に入っている具材の様々な食感が楽しめ、かつ、蓮根のほのかな甘みを感じる、とても美味しい料理でした。今思えば本当に贅沢だったなー、と思います。こんなふうに日本全国の給食の話しを聞けるとラジオの放送を楽しみにしています。

曖昧もこみち

男性/41歳/神奈川県/公務員
2025-08-25 22:38

給食サミット

好きな給食のメニューは、ソフト麺のスパゲッティとクジラの竜田揚げです。無性に食べたくなります。

カープ大好きおやじ

男性/20歳/北海道/会社員
2025-08-25 22:35

給食サミット案件

本部長、秘書、リスナーの皆様
お疲れさまです!!

私は教員をしています。
近隣の学校はちょこちょこ二学期が始まる中、私の地区は、来週9月1日からスタートします。
普段の勤務中は、美味しい給食をいただいていますが、夏休み中は、好きな物が食べられる!
給食も好きですが、やはり好きな物を美味しくゆっくり食べられるのは夏休みの醍醐味ですね。
色々いただきました。
お高いステーキ、懐石料理、ラーメン、キンキンに冷えたアイスコーヒー、普通に牛丼。
3キロ太りました。

そんな私ですが、好きな給食は
王道 カレーですね笑
やっぱり元気が出る!午後まで頑張れる!
でも最近歳をとって多く食べられなくなってきたことが残念です。
わかめご飯と唐揚げの組み合わせも最高です。

暑い日が続きますが、お身体お気をつけください!

前回離婚の件で大変慰めていただきましたが、めちゃめちゃ元気に過ごしています!
ありがとうございました!お二人とも大好きです!

ちゃおめるしー

女性/34歳/埼玉県/公務員
2025-08-25 22:35

給食サミット案件

私の記憶に残っている給食は
「ピロシキ」です。

揚げパンの中に、肉やら野菜やら春雨のような?肉まんの中身のような?具が入っていた記憶です。

ロシアの料理らしいですが50年くらい前、いや、もしかしたらもっと前から、ロシア料理をメニューに入れた給食の栄養士さんって、いったい何者???って思っちゃいますw

そして、私の中では1位です。
今もあるのかな〜

ボルシチもあったような気がします。ネットもない時代に、いったいどこからあんな定番給食を作り出したんでしょうね。栄養士さんに、脱帽です。

バンブーアヒージョ

女性/56歳/神奈川県/会社員
2025-08-25 22:35