社員掲示板
あつまれ!肩こりさん!案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は在宅勤務でデスクワークがメインなので、まる1日、PCモニターを見ながら、キーボードを叩くため、
肩がパッキパッキです。
50歳を超えたあたりから、老眼が始まり、一段と肩こりが激しくなりました。
小さい文字が見えにくくなるため、最初は20型のPCモニターを接続して使用していましたが、
27型モニターに買い換えました。
目の疲れから肩こりが始まるタイプなので、最近は厳しいです。
お風呂にゆっくりと入れれば、肩こりも改善するのかな?と思いますが、
夏の時期は、湯船につかると、汗が止まらなくなるため、毎日シャワーで済ませてしまいます。
目の疲れ、肩こりに効く!というCMをよく見ますが、いつか試してみたいです。
ひなパパ(2)
男性/58歳/埼玉県/会社員
2025-09-09 18:19
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は、職業エンジニアのためバキバキ道まっしぐらです。
永遠に同じポーズでパソコンと睨めっこしているため、肩が固まる以外ありません。
肩動かすの意識したいのに、忘れてしまう
802
女性/24歳/愛知県/会社員
2025-09-09 18:12
肩がバキバキ
本部長、秘書、リスナー社員の方お疲れさまです。私はコンテナの中から荷物を出す仕事をしています。
毎日、重量物をパレットに乗せているので腕や肩や腰がバキバキです。
番出しくん
男性/39歳/北海道/会社員
2025-09-09 18:12
肩こり案件
数年前に運搬作業丸1日を半年してたら肩こりと腰痛が酷かったです
5kgの箱を持ち上げても痛くて落としそうになったこともあります
仕事中は何とか動けたけど、週末には半日動けなくなりました
整体でも肩や腰の酷使で固くなってると言われて大変でした
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-09-09 18:06
本日の案件
私はドライバー
朝から晩まで運転中
肩や腰がバキバキ
痛みをこらえながらスカロケを聴きながら仕事頑張ってまーす
さいたまのやんばるくいな
男性/61歳/埼玉県/会社員
2025-09-09 18:05
ありがとうございます!
肩こり解消を諦めて何もやらないのですが、
行動はバリバリしているので
大丈夫です!
やりすぎて疲れてます!
整形外科の先生に、ストレッチどんなのあるか聞いてみます!
ポップコーン魂
女性/51歳/福島県/無職
2025-09-09 18:04
肩こり案件
お疲れ様です。
今、どんぴしゃ話題なので、送ります。
私、肩こりひどいです。
1日パソコンに向かって仕事をしているし、姿勢も悪いし、スマホもよく見ているし、子供と話すのに、腰を屈めたり、子供と出かける為には重い荷物を持ち歩いていて、もう、肩こりになって仕方ないような生活をしています。
昔、事故で鞭打ちになったのを、治療しなかったということもあり、そこから一段とひどくなった気がします。
つい先日、あまりに辛くて、旦那にマッサージを頼みました。
すると、翌日、肩から首がパンパンに腫れ上がってしまいました。
鏡で見てわかるほどで、痛くて首も腕も動かせないほどで、湿布を貼って1日過ごしても治らず、病院に行くと、マッサージ強すぎだよ、全治一ヶ月くらいかかるかも…と言われ、薬を処方されました。
しかも、その翌日、今度は、湿布でかぶれて、ケロイドの様になってしまいました。
散々です。
肩こりのひどい方、湿布にはお気をつけ下さい。
湿布は、はがした後でも日光に当たると、かぶれることがあるようで、特に夏場は汗をかいて、なりやすいみたいです。
びっくりするくらい、ひどくなります。
ルンバ
女性/45歳/愛知県/兼業主婦
2025-09-09 18:04
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。
1年ほど前までは肩こりありました。YouTubeで肩こりが良くなるストレッチがないか調べると整体師が教える肩甲骨はがしがあり、それを毎日続けました。すると、肩甲骨の可動域が広がり、今は肩こりがなくなりました。肩叩きもいいですが、ストレッチが大事です。
会津藩
男性/40歳/東京都/会社員
2025-09-09 18:02
肩凝り案件
本部長秘書リスナー社員の皆様お疲れ様です。
自分も肩バッキバキです。でも一回だけ解消した事があります。それは鎖骨を骨折し手術になりコルセットで固定した時です。まるでオードリーの春日さんみたいにガッチリ固定されたのですが、バッキバキな肩がみるみる赤ちゃんのほっぺみたいになりました。姿勢って本当に大事なんだなぁと思います。
アビゲイル
男性/61歳/東京都/理美容業
2025-09-09 17:57
本日の案険 カメラマンの肩
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。
僕はカメラマンなのですが、基本的に撮影は両肩にカメラをぶら下げて仕事をしています。
一つは広い画角を撮るカメラ、もう一つは望遠カメラで、常に1から2キロの重りを肩にぶら下げています。
なので、常に肩はバキバキです。
職業病だと諦めているのですが、常に肩はゴリゴリバキバキで辛いです。
ふみちょー
男性/30歳/北海道/カメラマン
2025-09-09 17:56