社員掲示板
あわや
三連休明け、むすめのすっっっっっっごく楽しみにしてた修学旅行。
なのに金曜から頭痛いーからの微熱からの発熱ーからの下熱ー、、、お!いけるか!?
と思いきや、今日の夜からまた発熱…涙
祝日の明日だけで回復するのかな?もしかして行けないのかな?
行かせたいけど無理させられないし、どれが正解か分かんないよ。
そして行かせるも行かせないも判断できないな。
前回の移動教室も熱で行けなかったし、今回は行かせたい親心と、
諦メロンな気持ちと。
はー、どれが正解なんだろ
さるやまかか
女性/40歳/東京都/準社員
2025-10-12 23:25
仕事でやるハードムーブ案件(スポーツの日)
おつかれさまです!
運動指導の仕事をしています。
スタジオでの体操は今までもやったことがあったのですが、新しいお仕事が決まり追加でプールとアウフグースの担当をすることになりました。
プールはわかるけど、【アウフグースって何!?】…そうです、温泉は好きだけれどサウナに入らない私はよくわかりませんでした。
温浴施設に行く方はご存知かと思いますが、
【アウフグース】とはドイツ式のサウナ浴で、熱々の石にアロマ水などをかけて蒸気を発生させて湿度を上げてその空気をかき混ぜて行うものです。発汗が促されて血行促進!爽快感そして香りもよくリラックス〜、それは受ける側。
行う側は、そもそもが室温の高いサウナの中でタオルをぶんぶん振り回して…想像以上にキツかった。暑い中で一生懸命に風を送る練習をすると本当にクタクタ。
熱い、暑すぎる。
教えてくれる先輩が「元気で体力があれば大丈夫!」と言ってた意味がよくわかります。
まずは自分の身体が暑さに慣れるように、次は利用者さんに熱い風を届けられるように研修がんばっていきまーす( •̀ •́ ) ̖́ᕗ ~~~パワー
柏のつばさ
女性/49歳/千葉県/パート・アルバイト
2025-10-12 23:11
ありがとうございました
先日の本部長の言葉にとても救われたのでお礼をお伝えしたくて初めて書き込みさせていただきました。
木曜の放送冒頭で台風被害につて少し触れて頂いた時まさに停電、断水中の八丈島で早めの夕飯を食べるところでした。
たまたま家族が都内に行っていて一人きり薄暗い中昨晩からの台風の恐怖、停電、断水、ネットも繋がらず情報も分からない孤独で不安な時間に本部長の語りかけが静かに寄り添ってくれて心が緩んでいくのを感じました。
その場ですぐにありがとー!と叫んでいましたがネットが繋がらない状態でやっと今になってネットも回復したのでお礼の書き込みをさせて頂いています。
本当にありがとうございました。
八丈島では行政、民間共に頑張って復旧に向けて動いてくれていますが断水や停電が解消されていないご家庭や全壊、半壊など酷い被害が出てしまった場所もあります。
また台風もくるのでもしかしたら被害も増えるかも知れません。
八丈島、青ヶ島と小さな地域ですが引き続き見守って頂けたらうれしいです。
むぎのママ
女性/52歳/東京都/自営・自由業
2025-10-12 22:58
この際、スッキリしちゃおう。
高市さんが総裁になり『女性初』というワードに「アイツは女装したアベだ!」などと、まさに差別的なことを言うのは、普段「多様性がー」「差別がー」と言ってる自称フェミニストの皆さんというのも皮肉な話。
しかし、しっかりと利益を上げなきゃいけないマーケットの人達は、そんな戯言など聞いているヒマはなく、やはり期待感から株価は爆上がり、円も買われて経済は急速に好転しています。
「歴代総裁(総理)が就任直後の株価変動ランキング」というのがあるそうで、
1位 高市早苗 +4.9%
2位 田中角栄 +1.8%
3位 安倍晋三 +1.5%
ここに来て、ダントツです。
ちなみにランク外
岸田文雄 −1.2%
石破 茂 −4.8%
まぁ、キレイに裏返し(笑)
先月あたり、石破推しだった野党の皆さんはいったい何だったのか、とも思いますが、自分の身銭を切ってるマーケッターの皆さんは正直ですね。
現在、少数与党で、さらに『連立解消』されてピンチではありますが、かえってスッキリしてよろしい。
連立なしで落ちる人は最初から選ばれるべき人ではなかったのだと。
水道の水源近くや、米軍基地や自衛隊駐屯地を監視できる所がC国に買われていることが問題視されている現在、それを管轄する国土交通大臣が、C国べったりのあの党で良いわけないしね。
確かに、理論上は野党が連合すれば与党を倒せる。しかし、政策の違いを無視して数合わせをするのは『野合』に過ぎない。
国民民主の榛葉幹事長が言っていた。「弱小政党で妥協したいところをやせ我慢したから今の我が党がある」
この際、自民党は下野しても良いと思う。さらに無駄を削ぎ落として、強い野党になって野合連合を倒すことのほうが価値がある。
第二次安倍内閣のように、鉄板の与党に生まれ変われるかもしれない。
という夢もあるけど(笑)
まずは無難に、高市総理が見たいですね。
コーギーモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-10-12 22:54
ハードムーブ案件
コンビニに食品を運んでいます
午前中の配送が終わり
配送センターに帰りながら
車中で昼食を食べて
配送センターに戻ると午後の準備
書類上は1時間休憩した事にして
全く休憩せずに午後の配送へ……
なんて時もありました
今は楽々コースなので
1時間半から2時間は昼休憩してます
__________________
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2025-10-12 21:51
( ^^) _旦~~
やっぱハーロックはカッコいい(*´ω`*)
そんな訳で、おやすみございます(^^)/
横・1520
男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-10-12 21:33
「スポーツの日案件 ~仕事でやるハードムーブ〜」
お疲れ様です。
私の仕事のハードムーブは、始業してすぐ訪れます。
それは約250段程あるハシゴ登りです。
今作業している鉄塔は約90メートル。
一段一段の間隔は35センチ程度なので、毎朝250段程あるハシゴを登らなければ仕事が始まりません。25段昇っては休憩。また25段昇っては休憩を繰り返して登るのが私のペース。5分ほどでてっぺんに到着します。
真夏は登りきったあと10分ほど汗が滝のように流れます。何とか息を切らさず登りきってますが、歳をとると共に辛くなってくるのでしょうか。日々の鍛錬が必要です。
だお
男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2025-10-12 21:31
お疲れ様でした!
金曜アフター会議へのご参加ありがとうございました!
先ほど皆さんへレスをお返ししましたのでお時間の許す限りお付き合いください(・∀・)
ナイス30'S
男性/46歳/宮城県/奥州の営業マン
2025-10-12 20:44
あ〜、勝ててよかった!
午後2時前から、CS放送にチャンネルを合わせて観ていた横浜−巨人戦(気分でときどき公共放送も)
初回の打ち合いにてっきり打撃戦になるのかと思ったら、そこからずっと無得点
延長11回表裏の攻防は、もうどっちが勝ってもおかしくないほどのギリギリの戦いでした
晩ご飯作りのデッドラインである5時半以降は、ラジオのチューニングをいつものTOKYOFMからニッポン放送に切り替え
11回に入ってからは、テレビのある居間のテーブルに包んでいる途中だった餃子の材料を広げて、手を動かしながら観てました(^_^;)
よーし、次は甲子園だーヽ(`▽´)/
それにしてもキッチンからテレビ画面が観られないのって、ホントに不便この上ないー!!!
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-10-12 20:21
最近・・
失敗が多い笑
例えば・・
・お祭りの時じゃがバター
1人分6個入ってたから
2人分も買わなくてよかった
・カレー屋に行くと
ナンがでかすぎて2人で1個でよかった(←ナンほんとに顔の2~3倍ある笑)
・カレー屋でドリンクを頼んで
残り3/1ぐらいで手が滑ってこぼした
・お菓子作りの時に
たまごを割るとき、強くたたきすぎて
ボウルに移す前にシンクに流れていった( ゚Д゚)
・・
ポジティブに考えると
これからいいことが起こるかもしれない!笑
イイコトオコリマスヨウニ(^人^)
たまねこ
女性/12歳/神奈川県/学生
2025-10-12 20:11


