社員掲示板
嬉しき決断案件
嬉しいかっていうとそうでもないけど、今朝決断したのは…
「学校を休ませる」
昨日から「喉が痛い〜!」と訴えていたムスコ。その後「鼻水が大量に出る〜!」からの今朝は「なんとなく熱があるかも」
で、体温計の表示は「36.9℃」。うーん、熱があるとまでは言えないけど、登校後に体温が上がっても困るしなぁ。。。
すでに卒業後の進路は決まってるし、無理して出席したところで〜とムスコ本人も思っているようなので、今日一日自宅で安静!を選びました
小さい頃のように「お母さーん、つまんなーい」や「ゲームやってもいい?」と聞かれることもないから、平日の昼間に高校生男子が家にいても、もう困らせられることもないしね┐(´д`)┌ヤレヤレ
ただ…早起きして弁当を作った私の時間を返せーっ!!!
サファイア
女性/58歳/神奈川県/自営・自由業
2025-11-10 13:34
嬉しき決断案件 ~あの選択は迷いました〜
本部長、お帰りなさい、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
私の嬉しく、かなり悩んだ選択は、小6の息子のジュニアユース のサッカーの進路です!練習会やセレクションなど色々と受けましたがいくつか合格をいただき、他にも試合に見に来ていたスカウトの方に是非来て欲しいと言っていただけたり、有難いことに関東J下部組織2チームその他3チームほど内定を貰い、どのチームで中学3年間プレーするか本当に悩みました!
最終的に本人の希望のチームに決まりましたが息子の頑張りが評価されたことが本当に嬉しかったです!
いま、全日本U-12サッカー選手権大会の真っ最中、悔いなく大会を走り切れるよう全力で応援してます!
やんちゃな紳士
男性/42歳/栃木県/自営・自由業
2025-11-10 13:26
〜本日の案件〜
皆さま、お疲れ様です。
人生で迷った瞬間は初めて一人暮らしをした時です。実家に出戻るか悩んでいた時にふとラジオに投稿したメッセージが頭に浮かびました。
その日の番組テーマは『住みたい街』で近い未来 本当に引っ越す事になるとは思っていなかったので、理想の生活を妄想しながら書き込みました。
投稿した内容は不採用でしたが、あの時の気持ちが自分の本心だったのでは?と気付き一人暮らしスタートに舵を切りました。
不動産屋さんへ行くのも引越し業者さんを選ぶのも初めての経験で『住みたい街』は家賃も高く。不動産屋さんに「審査が通らないかも…」と言われましたが、なんとか契約を結びました。
今では一人暮らしにも慣れて、安心して帰れる自分だけの場所があることに心が落ち着きます。あの時、一人暮らしを選んで本当に良かったです!ラジオ、ありがとう。
ゆる蜜
女性/36歳/東京都/自営・自由業
2025-11-10 13:01
決断案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
迷った決断は自作PCのパーツです
事務やゲーム、ブルーレイ鑑賞で買うはずが値上げで予算オーバーしました
将来を考えてゆとりをもたせるか、今の使い方に見合った物にするか迷いました
結果としては前者にしました
SSDや電源、メモリの容量を増やす、CPUという部品を冷やす物のグレードをあげました
これによりグラフィックボードという画面を映したりゲーム処理を向上する部品に選択肢が増えました
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-11-10 12:58
案件
お疲れ様です。
今年の秋は、家族で食べ放題のぶどう狩りに出かけました。私はとにかくブドウが好きなので、朝食をかなり軽くして、ぶどう狩りにいどみましたり
シャインマスカット、甲斐路(かいじ)、瀬戸ジャイアンツ、甲州など、たくさん食べて大満足でした。
ブドウでお腹いっぱいになったのですが、せっかくだから、もう一つ食べたい!と思い、ブドウの木を眺めながら熟考。シャインマスカットにするか、瀬戸ジャイアンツにするかで悩みましたが、皮が薄くてパリパリで、甘さと酸味のバランスがよい瀬戸ジャイアンツを一房、もりもり食べました。
来年も、ブドウをもりもり食べられるように、健康に過ごしたいと思います。
ひろよす
男性/39歳/東京都/福祉施設職員
2025-11-10 12:51
久しぶりのハグ!&カタグルマ!
おもいっきり甘えさせてやりましたよ
1歳の孫…娘の子どもなんですが
実家に帰ってきやしません…
まあ帰ってこないのは幸せな証拠
なんですけどねえ(^-^)/
タギルナイト
男性/57歳/茨城県/会社員
2025-11-10 12:45
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまこんばんは!
私は二人の子供がいてどちらも保育園に通っていますが、一人目の保育園の希望を出す時にとても迷いました。
保活として、色んな保育園を見学に行きやっぱりいいなーと思ったS園は人気の保育園で、1歳児枠は4つのみ!希望してもなかなか入れないとも説明会の時に言われました。第一希望をS園にするか、それとも確実性を狙って受け皿が広いK園にするか本当に迷いました
K園を第一に書いて出そうとしたとき、私の中で(これでいいのかな?やっぱり希望は書いてこそでは?)と思い直し、S園を第一希望にして提出しました。
結果待ちの間、認可外保育園をまわったりして、いざという時のために備えていましたが、結果はなんと第一希望!
あの時の最後の判断は間違ってなかったと内定後ホットしました!
ちなみにですが、下の息子の時は兄弟加算があるから入れるだろう、落ちるはずがないと思い第一希望だけ書くか悩みましたが、とりあえず第3希望まで記入して提出したところ、見事に第一希望は落選、第3希望となり、今は別々の保育園に通っています。しかしながら息子の保育園は方針が全く違うながらもとてもいい先生に巡りあえて、たくましすぎる程に成長しています。これもいい御縁だった、あの時とりあえず第3希望を書いておいてよかったと思うこの頃です!
ひなりくのまま
女性/41歳/茨城県/公務員
2025-11-10 12:26
月と木星が接近
今晩10日(月)の夜遅くから明日の明け方に
かけて、月と木星が並んで夜空に昇ります。
明るい月に負けずに輝く木星に注目して
見て下さい。
また、周囲には冬の星座の一等星も
沢山あり賑やかです。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-11-10 12:21
迷った案件
皆様、お疲れ様です。
私が迷った案件は猫を飼うか
近所の野良猫3匹が私に懐いてしまい
飼うかどうか悩みました。
もし飼うならアパートから引っ越さないといけなくなる
色々、考えた結果
一人暮らしなのに
猫の為に5LDKの家を買いました。
もし、あの決断がなければ
いまだにアパートに暮らしていると思います。
くー君
男性/49歳/千葉県/会社員
2025-11-10 12:19
嬉しき決断案件
お疲れ様です。
4年前、第二子の長女が生まれた時の名付けが迷いに迷いました。
自分やみんなの人生を明るく照らすように。という意味の使いたい漢字一文字は決まっていたのですが、
名前の響きや一緒に使う漢字の意味から、明るく活発な印象のパターンAと、優しく柔らかな印象のパターンBのふたつでなかなか決断できず、
生まれて顔を見てから、しっくりきたほうにしようとなりました。
コロナ禍のため立ち会いはできず、生まれた後もガラス越しの対面でしたが、柔らかく優しい表情を見てパターンBの名前にしようと妻に伝え、意見が割れることもなく名前が決まりました。
生まれてからは穏やかに大人しかったのですが、4歳になった今、当初の印象とは違い明るく活発なおちゃらけキャラで、ずーっと喋ってるおしゃべりさんになりました。アイドルを目指して歌ったり踊ったり元気に育っていて何よりです。
バキバキのコシ
男性/36歳/千葉県/会社員
2025-11-10 11:57



