社員掲示板

  • 表示件数

案件

お疲れ様です。
今年の秋は、家族で食べ放題のぶどう狩りに出かけました。私はとにかくブドウが好きなので、朝食をかなり軽くして、ぶどう狩りにいどみましたり
シャインマスカット、甲斐路(かいじ)、瀬戸ジャイアンツ、甲州など、たくさん食べて大満足でした。
ブドウでお腹いっぱいになったのですが、せっかくだから、もう一つ食べたい!と思い、ブドウの木を眺めながら熟考。シャインマスカットにするか、瀬戸ジャイアンツにするかで悩みましたが、皮が薄くてパリパリで、甘さと酸味のバランスがよい瀬戸ジャイアンツを一房、もりもり食べました。
来年も、ブドウをもりもり食べられるように、健康に過ごしたいと思います。

ひろよす

男性/39歳/東京都/福祉施設職員
2025-11-10 12:51

久しぶりのハグ!&カタグルマ!

おもいっきり甘えさせてやりましたよ
1歳の孫…娘の子どもなんですが
実家に帰ってきやしません…
まあ帰ってこないのは幸せな証拠
なんですけどねえ(^-^)/

タギルナイト

男性/57歳/茨城県/会社員
2025-11-10 12:45

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまこんばんは!
私は二人の子供がいてどちらも保育園に通っていますが、一人目の保育園の希望を出す時にとても迷いました。
保活として、色んな保育園を見学に行きやっぱりいいなーと思ったS園は人気の保育園で、1歳児枠は4つのみ!希望してもなかなか入れないとも説明会の時に言われました。第一希望をS園にするか、それとも確実性を狙って受け皿が広いK園にするか本当に迷いました
K園を第一に書いて出そうとしたとき、私の中で(これでいいのかな?やっぱり希望は書いてこそでは?)と思い直し、S園を第一希望にして提出しました。
結果待ちの間、認可外保育園をまわったりして、いざという時のために備えていましたが、結果はなんと第一希望!
あの時の最後の判断は間違ってなかったと内定後ホットしました!
ちなみにですが、下の息子の時は兄弟加算があるから入れるだろう、落ちるはずがないと思い第一希望だけ書くか悩みましたが、とりあえず第3希望まで記入して提出したところ、見事に第一希望は落選、第3希望となり、今は別々の保育園に通っています。しかしながら息子の保育園は方針が全く違うながらもとてもいい先生に巡りあえて、たくましすぎる程に成長しています。これもいい御縁だった、あの時とりあえず第3希望を書いておいてよかったと思うこの頃です!

ひなりくのまま

女性/41歳/茨城県/公務員
2025-11-10 12:26

月と木星が接近

今晩10日(月)の夜遅くから明日の明け方に
かけて、月と木星が並んで夜空に昇ります。

明るい月に負けずに輝く木星に注目して
見て下さい。

また、周囲には冬の星座の一等星も
沢山あり賑やかです。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-11-10 12:21

迷った案件

皆様、お疲れ様です。

私が迷った案件は猫を飼うか

近所の野良猫3匹が私に懐いてしまい
飼うかどうか悩みました。

もし飼うならアパートから引っ越さないといけなくなる

色々、考えた結果

一人暮らしなのに
猫の為に5LDKの家を買いました。


もし、あの決断がなければ
いまだにアパートに暮らしていると思います。

くー君

男性/49歳/千葉県/会社員
2025-11-10 12:19

嬉しき決断案件

お疲れ様です。

4年前、第二子の長女が生まれた時の名付けが迷いに迷いました。
自分やみんなの人生を明るく照らすように。という意味の使いたい漢字一文字は決まっていたのですが、
名前の響きや一緒に使う漢字の意味から、明るく活発な印象のパターンAと、優しく柔らかな印象のパターンBのふたつでなかなか決断できず、
生まれて顔を見てから、しっくりきたほうにしようとなりました。

コロナ禍のため立ち会いはできず、生まれた後もガラス越しの対面でしたが、柔らかく優しい表情を見てパターンBの名前にしようと妻に伝え、意見が割れることもなく名前が決まりました。

生まれてからは穏やかに大人しかったのですが、4歳になった今、当初の印象とは違い明るく活発なおちゃらけキャラで、ずーっと喋ってるおしゃべりさんになりました。アイドルを目指して歌ったり踊ったり元気に育っていて何よりです。

バキバキのコシ

男性/36歳/千葉県/会社員
2025-11-10 11:57

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員さん、お疲れ様です。

私が悩んだ決断は、コロナ禍の最中での東京への転職&引越しでした。
新卒後に働いた職場は、大学で学んだことを活かせる場所で、実家からも通えるなどワークライフバランス的には良い環境でした。
しかし、働いて3年が過ぎた頃、新しい環境に飛び込みたいという気持ちが大きくなり、東京に住む知人を頼って転職活動をしました。
突然の決断だったことと、コロナ禍という状況も相まって、母親からは激怒され勘当寸前でしたが、姉の仲介もあってなんとか東京へ転職出来ました。
東京での仕事は上手くいかないことだらけで、上司や社長にしょっちゅう怒られましたが、自分の性格や短所ととことん向き合えたことは、今となっては良き経験です。

ちばらきタロー

男性/31歳/茨城県/児童指導員
2025-11-10 11:54

嬉しき決断案件

皆さんお疲れ様です。
私の嬉しき決断、それは、たまに行く大好きなパン屋さんでの一幕です。
パリッサクッしっとりなクロワッサンなのか、カリッとろっなカレーパンなのか、甘くて幸せ〜なシナモンロールか、はたまたプリっプリなエビカツサンドか…
幸せな香りが漂うあの空間での決断は、優柔不断な私にとって、至難の業です。
本部長、秘書はパンお好きですか?

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2025-11-10 11:41

迷った案件!

いつも職場で楽しく拝聴しております!
迷った案件!
まさに今、社員掲示板に書き込むかです。
初めて曲のリクエストをさせていただきたいと思い勇気を出しました!
私は、本部長と同じく「ちいかわ」が大好きで、あんな世界で過ごしてゆけたらいいのにと思うほど。
なので、夕方のラジオから聴こえてくるちいかわトークに癒されています。
そして「うさぎ推しです!」が・・・
パペットスンスンも同じくらい大好きになってしまいました!
越えてしまうのではないかとヤバイです。

スンスンは「とてと」でデビューしていますが、一度もラジオから流れてきたことがない!とおもい
もしできたらのお願いですが「とてと」をかけてほしいです!

宜しくお願いします!

Hirama

女性/20歳/神奈川県/会社員
2025-11-10 11:10

迷ってはず下?

こんばんは…

娘達がそれぞれ自分の部屋を欲しいと言い出し…
娘と相部屋してたかみさんも、娘との相部屋に不満をつのらせてたようで…

選択肢は、バイバイするか?家を建てるか?の2択だった気がします…
が…
バイバイしないにしても…家を建てるのではなく!?
当時の3DKから、4DK 賃貸へ引っ越す!?の選択肢を増やし!それを選ぶべきでした…
なぜなら?数年後?娘達は目出度く!?嫁に行って、家に住まなく成りましたから…(笑)(涙)

残ったのは?空き部屋と、住宅ローンだけです!

pitto

男性/62歳/神奈川県/会社員
2025-11-10 11:09