社員掲示板
案件
お疲れさまです。
生まれも育ちも親戚も茨城の生粋の茨城県民です!
茨城では当たり前なのですが、お婆ちゃん家に行ったり仕事で年配の方のお宅に行くと大体、帰り際に「ちょっとピーマンもってて〜」と言われます。
ピーマンの他にも栗、林檎、みかん、じゃがいも、きゅうり、トマト、白菜、柿、紫陽花など色んなものがビニール袋いっぱい貰えます。
ご高齢の方の中には畑仕事をしている方が多いからかもしれないですが、めっちゃありがたいです。
先日、職場の上司が家の畑で採れたさつまいもを『ご自由にどうぞ』とたくさん持ってきてくれたので有り難く美味しいさつまいもを貰いました。
よく野菜や果物を頂くので家計が助かってます!
ちょこっとちょこ
女性/35歳/茨城県/パート
2025-11-13 18:09
茨城案件
お疲れ様です。
茨城県は国道がわかりやすいです!
南北を走るのは、国道6号。北に上がれば、福島県や宮城県仙台市、南に下れば千葉県柏市や東京へ。東西には、国道50号。東へ進めば太平洋、西へ進めば埼玉県や栃木県方面へと続きます。出張などで茨城県が初めての方、国道6号と50号だけでも抑えておくと安心ですよ。
kskです
男性/36歳/茨城県/派遣
2025-11-13 18:09
つくば山
つくば山は聞いたことあります
800mは高いですが、この時期は紅葉とか見れると思います
百名山に選ばれてるので見所とかあると思います
つくば山を元にした曲もあるので、聞いてみます
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-11-13 18:09
茨城大好き❤
本部長・秘書・社員の皆様、お疲れ様です。
勤め先の子どもたちを連れて、毎年夏に筑波山へ1泊2日のキャンプに行くようになってから、茨城が大好きになりました。
もう、関わる人すべてが優しくて、ほんの少し感じる訛りがまた可愛らしく、プライベートでもよくお邪魔しています。
最近、御朱印をいただくようになったのですが、初めてお参りに伺った鹿島神宮は、鳥居をくぐった瞬間の空気が違い、体の中から浄化された感覚を生まれて初めて体感。
事あるごとにお参りにうかがって、帰りに美味しいお蕎麦屋さんに行くことが楽しみです。
モモンガ
女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2025-11-13 18:07
茨城県案件
ほんぶちょ〜
ひしょ
リスナー社員の皆さま
お疲れ様でーす。
私は、茨城県取手市で毎年8月に開催されている
「とりで利根川大花火」に参加しています。
尺玉がポンポン上がる花火は、もちろん、おととしから始まった日本で最大級のドローンショーも見ものです。
あーでるはいど
男性/54歳/千葉県/会社員
2025-11-13 18:07
案件
皆さま、おつかれさまです。
茨城県土浦市(つちうらし)では、毎年、秋に、全国花火競技大会が開催されます。
これは、日本三大花火大会の一つで、全国の花火師たちが技を競い合うため、さまざまな質の高い、迫力ある花火が約2万発も打ち上げられます。
以前、わたしは歩いて行ける距離に住んでいたので、近所の広場にレジャーシートをひいて、ビール片手に観賞してました。
土浦は上野から電車で40分で行かれます。
皆さまでぜひ、魅力度ランキング最下位の茨城を盛り上げてください!
ぼんじょれ
女性/46歳/茨城県/会社員
2025-11-13 18:05
明日茨城行きます!
みなさん、お疲れさまです。
私は埼玉県民で、明日は子どもたちの学校と幼稚園がお休みです。夫に休みを取ってもらって、明日茨城県大洗に行く予定です!海なし県に住む子どもたちに海を見せてあげたくて、体力的に無理なく楽しめる近場の茨城県を選びました!調べてみると「ほしいも神社」なんてものもあるんですね。ひたち海浜公園やアクアワールドという水族館とともに行ってみようと思っています。
今日の案件を聞いて明日の旅行の参考にさせていただきます!
キノピコ
女性/39歳/埼玉県/専業主婦
2025-11-13 18:04
アイラブ茨城案件
皆さんお疲れ様です。
茨城出身の私からオススメしたいのは、
果物狩りです。皆さん秋のイメージがあると思いますが、一度体験して欲しいのがGW前後が旬のメロン狩りです。
いちごやブドウなどとは違い、大きくて選びがいのあるメロン。好きなものを選び切ってその場で食べれたり、採れたてのメロンスイーツやメロンジュースも味わえるのでオススメです。
ぜひ、青く小さなネモフィラと合わせてメロンも堪能いただけたら嬉しいです!
ぽすてん
男性/30歳/千葉県/会社員
2025-11-13 18:04
茨城は北海道だー!
本部長、秘書、お疲れ様です!
茨城県民ですが本気で思っているのが北海道と似てるということ!
例えば北海道のコンビニ、セイコーマートは北海道だけではなく茨城にもあります!茨城空港の中にあるコンビニはセイコーマートです!
そしてラーメンのチェーン店山岡家は1号店は牛久市にあるんです!他にも北海道以外になかなかないお店も茨城にはあります!是非来てください!
早く人間になりたい
男性/23歳/茨城県/会社員
2025-11-13 18:03
本日の案件
皆様お疲れ様です!
今日は茨城県民の日なんですね!
僕は東京出身で主に都内で現場仕事をしています。
ですが、たまに茨城県の現場が入る時があり
今年は6月に茨城県の高萩市で現場がありました。
高萩市の民宿を借りて3日間の現場作業。
いつもの都内とは違い、広大な山々が見える大自然の中の現場作業は本当に気持ちよくて
仕事しながら心がリフレッシュした様な気分でし
た。
ひと仕事終え、風呂に入って民宿の食堂で仲間と
キンキンに冷えた一番搾りはまた格別でした。
民宿の料理もリーズナブルでとてもボリュームが
あり大満足でした!
3日の仕事を終え最終日は高萩市の海水浴場に寄って帰ろうと予定をしていましたが生憎の天気だったので断念しましたが
とても楽しいプチ旅行をした気分の仕事でした。
また茨城県の現場入らないかなぁ〜
ノブーン
男性/49歳/東京都/会社員
2025-11-13 18:02
初書き込み
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
メダカとどじょうと申します。
なんと!今日は茨城県の日なんですね!
初めて知りました。
おばあちゃん家茨城なのに!
盆暮れ正月たまにGWも48年間毎年いってるのに!
知らなかったです!
そして今日はわたしの誕生日なんです!
誕生日の話になるとキムタクと一緒なんだ!あと見栄晴もね!なんていっておりましたがこれからはキムタクと一緒なんだあと茨城の日と言おうと思っております。
メダカとどじょう
男性/48歳/東京都/自営・自由業
2025-11-13 18:01
シャクヤクとパン
今日は仕事で茨城に来たので思わず初投稿です。春しかオープンしない幻の名所、つくば牡丹園(ぼたんえん)という里山があって、毎回少しずつ変わる牡丹やシャクヤクの景色と香りに癒されます。車でそこへ行った帰りにスカロケを聞くようになって、今に至ります。つくばはパンの街とも言われるそうで、美味しいパン屋さんも多い印象です。なぜかセブンイレブンのパンも、東京で食べるより美味しいと思っています。マニアックな話ですみません。
れなん
女性/49歳/東京都/会社員
2025-11-13 18:01
茨城案件
皆さまお疲れさまです。
生まれも育ちも茨城県です!
茨城の魅力は、筑波山に見渡す限りの田園風景が広がり、袋田の滝に鹿島神宮、牛久の大仏などがあり、日本最大級の花火大会が土浦市で開催されます。
この花火大会は全国大会なので日本各地から選りすぐりの花火師が集まります。
今年は11/3に開催され、大空に咲くいくつもの花火が打ち上がりめちゃくちゃ綺麗です!
皆さんぜひ来年は見にきてください!
ちょこっとちょこ
女性/35歳/茨城県/パート
2025-11-13 17:58
茨城案件
秘書、本部長、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今日は茨城案件で嬉しいです。
私は中学の頃茨城に住んでいました。40年ほど前の事で、当時は新治郡(にいはりぐん)という所でした。
中学の双子の友人で、みえちゃん、ちえちゃんがいて、彼女達はテニスがとても上手で、よく朝会で表彰されていました。
茨城の方言では「え」を「い」と言うので、彼女達は校長先生から「みい ちい」と名前を呼ばれていたのです。その方言が何ともほのぼのしていて、私は今でも校長先生の穏やかな声と「みい ちい」の響きを思い出すとほっこりします。
みやちゃんです
女性/--歳/神奈川県/アルバイト
2025-11-13 17:57
茨城案件
みなさんお疲れ様です。
転勤族で、各地を点々としていますが、茨城に住んで驚いたのはお祭りです。
私が伝えたいお祭りは、お神輿等の祭ではなく、収穫祭や漁港のお祭りです。
激安の野菜詰め放題、1回200円程で農産物がバンバン当たるくじびきは特賞が米10キロだったり、無料なのに海鮮が当たる抽選会などがあります。
お祭りの日は絶対予定空けて参加しないと後悔します。
最終的にはスポンジ派
女性/43歳/茨城県/会社員
2025-11-13 17:57
アイ・ラブ・茨城県だっぺ
本部長、浜崎秘書、リスーナーの皆さんお疲れ様です!
今回初めての掲示板です。
今日が茨城県民の日だったんですね!
思わず、テンションが上り書き込みました。
茨城県の魅力は、なんだろうって考えたけど出てきません。笑
24年間茨城県に、住んで今は埼玉県に住んでます。
年齢は40歳です。
先日、埼玉県が魅力度ランキング最下位になりました!
以前までは茨城県!
魅力度ランキング最下位になる県に住んでる事が誇らしく思います。笑
今年もあと1ヶ月半。年始は家族6人で茨城県の実家に、帰省します笑
魅力度ランキングは低いですが、やっぱり生まれ育った茨城県はサイコー!!
イケイケ晴れ晴れ
男性/40歳/埼玉県/会社員
2025-11-13 17:55
茨城案件
私のような競馬好きが茨城と聞いて真っ先に思い浮かべるのは、JRAの美浦トレーニングセンターではないでしょうか。
近年では、イクイノックスやアーモンドアイといった名馬もこの美浦トレーニングセンターで調教され数々の大レースを制して来ました。
今度の日曜日に行われるエリザベス女王杯で有力視されているレガレイラも美浦の所属馬です。
茨城なくしては感動のレースは生まれないのです。
ありがとう、茨城県!
アパパパネ
男性/54歳/埼玉県/会社員
2025-11-13 17:55
転職は祝い?
本部長、秘書、リスナー社員の方々お疲れ様です。
初投稿となります。私は29歳社会人です。高校卒業から約11年間インフラの大手企業で整備士として働いてきましたが、この度転職することにしました。ここ何年か転職が頭をよぎることが有りましたが、踏ん張ってきました。長距離の通勤、集団行動が自分にはきつい部分、体育会系のイケイケな雰囲気などが辛かったですが、知人や、親に転職の相談をすると、大手の会社なんだから辞めたら勿体無いの意見ばかり。自分には1人っきりで仕事ができる、例えばドライバーなどが性格的には向いていると思っていますが、殻を破る勇気がなく、悩んだ結果、転職を見送ると言うことを何回もしてきましたが、今回転職が決まりました。が。ドライバーではなく、同じインフラの大手企業です。受かった時は嬉しかったのですが、すぐに不安な気持ちで押しつぶされています。しかも次は接客側です。人間関係も1から、初めての転職、本当に不安です。幼い頃からの夢を叶える為に踏み切ったのですが、これであっていたのか考えると沼にハマってしまう事はわかっているのですが、ふと考えてしまい、モヤモヤが取れません。本部長、秘書、ポジティブになれるコツを教えてください
ハンネン大会
男性/20歳/神奈川県/会社員
2025-11-13 17:53
茨城といえば、海!!!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
海無し県民の私にとって、茨城といえば、海です!!!
我が家では、毎年ゴールデンウィークに大洗にて潮干狩りを楽しませていただいています。
今年は天然のハマグリを6個ゲット、、、かと思いきや、半分は砂入りのただの貝殻でした。。。
群馬から向かうと、潮干狩りをするよりスーパーで買った方がお金的には嬉しいのですが、思い出にもなるので、また来年もお世話になろうと思います。
p.s.潮干狩りのコツを知っている社員の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
みしぇる。
女性/21歳/群馬県/学生
2025-11-13 17:52
茨城県サミット
お疲れ様です!
夫が茨城県出身です。
私は東京出身で茨城の実家に行くたびに田舎と方言をいじっていました。
でも食べ物が本当に美味しい!
アンコウ鍋、干し芋、シラス、けんちん汁…。
アンコウ鍋ってどぶ汁とも言うんです。
ど、どぶ…?すごい名前なんですけど?
でもこれが本当に美味しい!!!!
都内の店で出てくるのとは見た目も作り方も違います。あん肝は鍋で炒ってそこに味噌を練り入れた物がベースなんです。なかなか手間がかかるので自宅では数回しか食べてません。店だと地元でも高いし。
また、けんちん汁は一般的には透明に近い汁ですが茨城のは醤油ベースの濃い味付けです。野菜もたくさん入っていてここにそばを入れれば年越しそばですし、餅を入れればお雑煮になります。
なんて効率的なの?と今は埼玉住みの私も真似してます。
そしてそしてひたちなかフラワーパークのネモフィラやコキアは本当に絶景!メディアに良く出てきますがあのままです!他の観光地で実際に行ってみたら大したことなかった、なんて話がありますが、ここは本当に素晴らしい景色です!語彙力がなくて上手く伝えられないですが絶対に行って欲しい場所です。
おとめウサギ
女性/53歳/埼玉県/自営・自由業
2025-11-13 17:52
I LOVE 茨城県
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま お疲れさまです。
私が茨城県で一番身近なのは「つくば」です。
サラリーマン時代に「つくば」にお客様がいて月一で通っていました。
そのお客様は筑波大学の近くなのですがこの筑波大学がとにかく広いです。
ネットで調べたら東京ドーム55個分だとか。
筑波大学の学生さんもキャンパス内の移動に自転車を使っているようでした。
ちょっと海外の大学みたいです。
筑波大学のサッカーは三笘選手の出身ですし、最近は中西さんも指導に出向いているようですね。
私が行っていた「つくば」はのんびりしたところでしたが皇族の方が通うようになったので警備が厳しくなったかもしえません。
にゃ助
男性/68歳/東京都/アルバイト
2025-11-13 17:51
美浦トレーニングセンター
本部長、秘書お疲れ様です茨城と言えば競走馬の調教する美浦トレーニングセンターがあります!
最近は美浦村とイベントをしたりして戸崎さんも観れたりしました
あとXを見たりするとロイヤルファミリーのロケもやってそうで!私が好きな調教師は藤沢先生です。
ブルメタ
男性/29歳/茨城県/会社員
2025-11-13 17:51
本日の案件
本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆さんお疲れ様です。
今日も「水戸黄門」よりも徳の高いテンションでお送りします。
私の心のふるさと、それが——茨城!
まず言わせてください。
茨城といえば「何もない」とか「魅力度ランキング最下位」とか言われがちですけど、
それ、むしろ“全部あるのに見えてないだけ”ランキング1位なんです!✨
たとえば——
海の幸なら大洗のあんこう!冬に食べるあの濃厚な肝…まるで海のフォアグラ。
山の恵みなら笠間の栗!モンブランにしたら、もう東京に勝てるレベル。
そして空気はうまい、道は広い、人はあったかい。
さらに県北に行けば袋田の滝がドーン!まるで自然のスクリーンセーバー。
県南に行けば筑波山、登れば「関東平野ってこんなに広かったの!?」と実感できる開放感。
それだけじゃない。
納豆の聖地・水戸では、スーパーの棚に並ぶ納豆の種類が「もはや研究所」レベル。
小粒・ひきわり・国産大豆・極小粒——まるでアート。
茨城県民にとって納豆は、朝食の主役であり、DNAの一部なんです。
そしてなにより——
茨城には“人のあたたかさ”がある。
都会のスピードに疲れた心を包み込むような、素朴な笑顔。
帰ってきた瞬間、どこかホッとする空気。
これが「I LOVE 茨城」たる所以です
東京ごうじしょう
男性/24歳/神奈川県/会社員
2025-11-13 17:50
茨城案件
皆様お疲れ様でございます
読まれたら初です
私は神奈川在住ですが、茨城といえば、ラーメンショップ牛久結束店ですね
日頃からラーメンショップ好きで神奈川、東京、埼玉などあちこちいくのですが、ラーメンショップ、日本一美味いなどで検索すると1番に出てくるのがラーメンショップ牛久結束店です。
5月の連休で、今茨城に住んでる仲間の所に行ったついでに行って来ました
開店30分位前に着きましたが既に行列で40番目位でした。
人気店なのに店員さんも皆とても感じよく、ラーメンもとても丁寧に作っている感じがして大満足の遠征でした。
後、東京大手町にある将門の首塚に日頃からお参りさせていただくのですが、仲間が住んでる坂東市には将門の胴塚があるのでそちらにもお参りさせて頂きました。
大洗の市場で食べた海鮮も最高でしたし、仲間の親戚の干物工場で発泡スチロールの箱いっぱいにいただいたホッケなどの干物もとっても美味でしたよー
ハマグリがシーズンなのでまた行きたいな〜
おじ寄りのおじ
男性/53歳/神奈川県/自営・自由業
2025-11-13 17:50
茨城サミット♪
本部長
秘書
皆さん お疲れさまです
茨城といったら『道の駅』
私は埼玉の東部に在住ですが、車で30分圏内に、『道の駅 常総』『道の駅 まくらがの里 こが』『道の駅 さかい』『道の駅 ごか』と、たくさんの『道の駅』があります。
どこの道の駅も農産物が豊富で、朝イチで並んでオープンを待つほど人気です。
なかでも私のお気に入りは『道の駅 ごか』。
ごかで売られている、茨城の銘柄豚『ローズポーク』がめちゃくちゃ美味しい!豚肉の脂の旨味を覚えたのは この『ローズポーク』でした。余計な味付けはいりません。焼いてちょっぴり塩コショウするだけで、豚の旨味たっぷりのローズポークが美味しくいただけます。
そして、これからの時期におすすめなのが『ローズポークまん』です。通常サイズの1.5倍ある大きさのローズポークまん、中もジューシーで肉の旨味をたっぷり感じられる一品です。
ぜひぜひ、『道の駅 ごか』にお出かけください。
うさぎのピーちゃん
女性/47歳/埼玉県/会社員
2025-11-13 17:47
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、
お疲れ様です!
茨城県のつくば市には原寸大のロケットの模型がある公園がありますが、
なんと!!
そこにあの伝説のポケモン「レックウザ」のマンホールがあります!!
ロケットとレックウザを1枚の写真に収められるのは茨城県だけ!
牡羊座のメェ
女性/37歳/茨城県/派遣
2025-11-13 17:47
茨城サミット案件
本部長、秘書、リスナーの皆さま
お疲れさまです。
来年4月に鹿嶋市へ移住します。
きっかけは、昨年の秋に聴いた移住推進部の種子島です。
セミナーに参加して、体験も申込みしましたが、落選でした。
その後、愛媛県も現地に行って来ましたが、物件数が多い茨城県鹿嶋市に行くことになりました。
鹿嶋市のリスナーさま、これからヨロシクお願いします。
OYA-G@Shige
男性/60歳/神奈川県/公務員
2025-11-13 17:47
ふつおた
今回の時差ボケコントロールは完璧で、現地ですごく快適に元気に過ごせたのがよかったです!
わたしは時差に勝った!!!
てつおの母
女性/45歳/神奈川県/専門職
2025-11-13 17:46
茨城案件❗️
茨城県水戸出身です❗️
本部長、秘書
お疲れ様です
水戸出身なのですが、納豆が苦手です…
周りは水戸出身と言うと「水戸の納豆は美味しいの?」ってよく聞かれますが
子供頃食べてから40年近く、味を覚えてる訳でもなくいつも回答に困ります
なので、自己紹介で水戸出身と言うときは「水戸出身なのに納豆が嫌いです」ってネタにして、そこそこの笑いを取る様にしています
ただ、話しで滑るとただの納豆嫌いになりますが
現在は千葉在住(松戸市)茨城は好きです、自然も豊かで意外と温泉も多くてドライブ、ツーリング好きの自分には身近な週末のお出かけスポットです
本部長や秘書も是非茨城へ❗️
えびカツ
男性/52歳/千葉県/会社員
2025-11-13 17:46
茨城サミット案件 〜 I LOVE 茨城〜
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は埼玉県南東部在住です。
三郷インターが近いため、常磐道を使い那珂湊(なかみなと)おさかな市場まで、美味しい海の幸を食べに行きます。
海に面した市場なので、ゆっくり海を見て、日頃の疲れを癒やします。
そして、店頭で販売している生牡蠣を目の前で開いてもらい、ポン酢をかけて食べると、牡蠣の汁がピチューーー!
海の香りが口いっぱいに広がり、めちゃくちゃ美味しいです。
その後は、複数あるお食事処で、海鮮丼、煮付け、塩焼き・・・
都内や埼玉では食べられない料理を気分に応じて、食べる事が出来ます。
食後は、市場で好きな魚介類、
私は、イカが好きなので、生のイカ、一夜干し・・・を購入して、夜はそれを肴に、自宅飲みをします。
とても贅沢な1日を過ごせます。(三郷から、それほど遠くないと思うので、お勧めです)
ひなパパ(2)
男性/58歳/埼玉県/会社員
2025-11-13 17:44
茨城案件♪
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
茨城案件なんて!あの地味な茨城で3時間案件やっていただけるなんて感激です。
私も夫も東京在住ですが、ふたりとも茨城出身のため嬉しいです!
私の地元、県西地区の境町は
現在の町長さんがとても熱心な方で
ふるさと納税額は北関東1位、住みたい田舎ランキング1位等
今人気の街になりつつあるようです!
私が地元を離れてから、圏央道が開通し
企業誘致も多く、先日帰省した際には
なんだか大きな建物?が建っており、あれは何だ?!と思っていたら
スキージャンプ台とのこと!
なんにもなかった田舎だったのであまりにも色々と進化しておりビックリしました。
小中学校の体操着がユナイテッドアローズのものになっていたり
自動運転バスが走っていたり、何もかも私が小さい頃とは違っていて
今ここに生まれていたらよかったのに!と思います。笑
わたしの地元の境町、どんどん進化しているので
ぜひ皆さんに知っていただきたいです。
もふもふの胸毛
女性/35歳/東京都/自営・自由業
2025-11-13 17:43
茨城とは。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私の思う茨城県は昔修学旅行で行ったつくばのJAXAです。
すみません。それ以外は茨城県に足を踏み入れてないかも…。
東京埼玉千葉はわりと行くけどなんででしょう。
けど次首都圏に行った時は鹿島神宮にいきたいと思っています!!
tako3
男性/35歳/三重県/会社員
2025-11-13 17:42
本日の案件!茨城県地元の人気ファミレス!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
私が茨城県で思い浮かべるのは、『ばんどう太郎』です。
和食のファミリーレストランなんです。
ここの凄いところが、女将さんという接客の方がいて、とてもきめ細やかな接客、おもてなしをしてくれます。
子連れのファミリーにとても人気でお子様ウェルカムなお店でいつも家族連れで賑わっています。
お食い初めや七五三、お祝い事などがあるとばんどう太郎でお祝いしようとみんなで利用しています。
私も息子のお食い初めの時に利用しましたが、おめでとうございますと紙に書いてあるものが飾ってあっておもてなしに感動したのを覚えています。
メニューは看板メニュー、坂東味噌煮込みうどんが人気で、寒くなるこれからの季節に特に最高の一品です!
是非、ばんどう太郎のおもてなしと食事を行って体験してみて欲しいです!
ハチミツたまちゃん
女性/42歳/茨城県/専業主婦
2025-11-13 17:40
明日どうしよっかな〜
皆さまお疲れさまです!
今日は県民の日ということでしたが茨城県民の方々は祝日なのでしょうか?
埼玉県民の日が明日なのですが埼玉の公立学校はお休みです。明日、中学生の娘とどこかに行きたいけど、まだ決まっておらずです。
どこに行こうかと悩んでいるのですが、茨城県民の方々はここ行くよ!という場所はあるのでしょうか?
私の周りの人は夢の国に行く人たちが多くいますね。
うちは娘がそんなでもないので行かないのですが。
チョコクロ
女性/47歳/埼玉県/専業主婦
2025-11-13 17:40
茨城サミット案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
茨城県といえば小学生の頃、サッカーの合宿で波崎に行ってた思い出があるのですが、2年前から年に一度通っている場所があります。
それは茨城県日立市にある最強のパワースポットと言われている“御岩神社”です。
ある宇宙飛行士が宇宙から地球を見たときに一箇所だけ凄く光っている場所があり、調べてみると御岩神社がある場所だったという説もあるみたいです。
山頂までちょっとした登山も出来るので良い運動にもなりますし、心も身体もパワーを貰えます!
その後、日立おさかなセンターに行って美味しい海鮮を食べて、海を一望出来る日帰り温泉に入って帰るのが自分の中の定番コースになっています!
4代目小影
男性/31歳/神奈川県/自営・自由業
2025-11-13 17:39
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
茨城県で育った私が他県の方と話をしていて驚かれることが多いのが、運動会の時にお祭りのように屋台が出ていたことです。
小中の運動会では、親が作るお弁当のほかに、焼きそばやたこ焼き、チョコバナナなどを食べていたものです。
10年ほど前に娘が通っていた古くからある小学校の運動会の時には屋台が出ていましたが、その後出来た新設校では無くなっていたのが少し寂しかったですね。
足が痛いオジ
男性/42歳/茨城県/会社役員
2025-11-13 17:38
今日の案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。
私は茨城出身で、本日、茨城県民の日が誕生日ということもあり書き込ませていただきました。
ちなみに今日は休みをとって、茨城ではないんですが、家族で水族館に行ってきました。
さて、本日の案件ですが、
私の地元は茨城県つくば市です。
がまの油で知られる筑波山があって自然豊かであり、JAXAがあって宇宙が身近な場所だったりしますが、図書館の司書として働く私が推したいのは旧・図書館情報大学です。
母校でもあるこの大学は今は筑波大学に統合されたのですが、日本の図書館員養成のはじまりの学校で、略して図情(とじょう)と呼ばれます。
研修などで「とじょう出身です」という方と結構遭遇します。
ときどき実家に帰った際に母校を訪れると初心に帰ることができるので大好きな場所です。
ほのぼのメガネ
男性/41歳/東京都/会社員
2025-11-13 17:37
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の方々、スタッフの方々、お疲れさまです!
四国出身なんですが、茨城県内に住み始めてちょうど10年ほどになります。
私自身はそんなに住むのに困らず、魅力度が低いのか?と思っていますが、確かに色々な魅力的な観光地に行きにくい…と思うことが多いからかも?…と。
さて、私の中でお勧めしたいのがつくば市のパン屋さんたち。
数も多く、オシャレなところも多い上に天然酵母や無添加等のこだわったパン屋さんも。
色んなパン屋さんを巡ってお気に入りのパンを探すのも一興です。
柊麟
----/36歳/茨城県/専門職
2025-11-13 17:37
茨城といえば?
茨城県にはサッカーJリーグクラブが鹿島アントラーズ(J1)と水戸ホーリーホック(J2)の2つあるのですが、自分が応援しているクラブが少し前までJ2、そして今はJ1にいるため2022年から毎年茨城県に訪問してます。そして試合観戦の後には鹿島に行った時は潮来にある道の駅と鹿島神宮近くの神宮橋、水戸に行った時は偕楽園と隣の仙波湖に訪問。神宮橋から眺める鰐川は絶景ですし、仙波湖も水鳥を間近で見ることが出来ます。魅力度ランキング最下位になっている県ですが、楽しめる場所は多くある印象です。なお、現在水戸ホーリーホックがJ1昇格圏内にいるため、来年以降は年に2回訪問する事になりそうです。茨城県の魅力をより多く見つけられたらと思います。
TOKYO1934
男性/27歳/東京都/会社員
2025-11-13 17:35
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私はつくば市在住です。
3年前にマイホームを手に入れ、千葉から引っ越してきました。
四国のド田舎出身の私。約20年近くは都会で窮屈な暮らしをしてきましたが、いつか田舎の広い土地に大きな家を建てたいという夢を叶えるため、あちこちと見学した中で圧倒的にビビッと来たのがつくば市でした。自然溢れるのどかな土地ですが、大型ショッピングモールがなんと3つ(イーアス、イオンつくば、イオン土浦)もあり、道はとっても広く、今はイチョウ並木がとってもキレイです。しかも地味にラーメン激戦区!ラーメン好きにはたまりません!
つくばエクスプレスを使えば秋葉原まで最速で45分!田舎暮らしにおすすめです^_^
ドラゴン旬
男性/37歳/茨城県/会社役員
2025-11-13 17:35
茨城のいいところ
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
生まれも育ちも茨城県の私ですが、
毎年9月に、関東三大祭りの「常陸國總社宮例大祭」、通称「石岡のおまつり」があります。
歴史深いお祭りで、約50万人が見に来る茨城県最大級のお祭りです。
私は、友人や家族と山車に参加し、3日間、石岡駅前を練り歩いてます。
獅子も山車も多いので、お祭りが好きな方にはぜひ一度足を運んでいただきたいです!
山車や獅子のパレード、常陸國総社宮からお神輿や、天狗、ささら様も出ます!
茨城県のはちこさん
女性/20歳/茨城県/会社員
2025-11-13 17:35
茨城案件
本部長、秘書お疲れ様です!
茨城で思い浮かべるものですが、茨城発祥の企業“日立製作所”です!
冷蔵庫やエアコンといった家電でお馴染みだと思いますが、僕の中では鉄道車両のイメージです!
新幹線をはじめ、特急車両や通勤車両も手掛けていて、日立製の車両を見かけない日は無いくらいです。
その技術が認められて、鉄道発祥の地であるイギリスやヨーロッパでも日立の車両が走っています!
現地で日立製の車両に乗るのが僕の夢です!
バケツ
男性/38歳/神奈川県/鉄道員
2025-11-13 17:35
茨城案件
皆さん お疲れさまです。
茨城といったら「大洗あんこう祭」ですかね!
そして「大洗」といったらアニメ「ガールズ&パンツァー」の聖地です! ガルパンの世界観は乙女のたしなみとして「戦車道」戦車同士で試合をする!乙女なら戦車を上手に扱えないとダメみたいな感じですかね。
それこそ今週の土日11月15日16日に「大洗あんこう祭」が開催されます! 個人で製作した戦車なども展示されるみたいなので興味のある方は参加しては!
館山の管制塔
男性/53歳/千葉県/会社員
2025-11-13 17:35
⠀案件★日本一古い酒蔵が笠間市にある
みなさんお疲れ様です!
意外と知られていないんですが、
日本でいちばん古い酒蔵が茨城にあります。
茨城県笠間市にある
「須藤本家」という酒蔵です。
正確な創業年は不明とされていますが、平安時代 1141年以前に創業と言われており、日本最古の酒蔵です。
さらに、日本に現存する「企業」としても9番目に古いとされています。
この酒蔵で有名なお酒が「郷乃誉(さとのほまれ)」です。いつかどこかで出会ったらぜひ飲んでみてくださいね!
ちえり
女性/39歳/東京都/webエンジニア
2025-11-13 17:34
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。茨城県在住の58歳のおじさんですが
茨城県はゴルフ場天国です。プロゴルフのトーナメントを開催するような名門コースからリーズナブルなゴルフ場が多数有りゴルファーにはたまらない環境です。関東近県のナンバーの車もゴルフ場の駐車場には必ず止まっています。リスナーの皆さんも是非茨城のゴルフ場までドシドシお越しください。
風神雷神
男性/58歳/茨城県/自営・自由業
2025-11-13 17:34
案件
茨城県と言えば、
「いばらぎ」と読み続けられること幾星霜…
テレビでやっと「いばらき!」と流れて知れ渡る。これは、茨城県の民はどう思って、感じているのか?
知りたい!
おっ
男性/39歳/東京都/底辺中の底辺だけど、やりがいのある仕事
2025-11-13 17:34
ありがとう
千葉県に住んでる茨城県で仕事をしている50代男性です。
茨城祭りということでいてもたってもいられずお送りしました。
イバラギじゅないんです。
イバラキなんです。
番組、中一度も間違えることなく、イバラキとおっしゃってるのにとても感銘を受けメールをいたしました。ありがとうございます。
セッキーくん
男性/20歳/千葉県/会社員
2025-11-13 17:34
茨城サミット!
みなさまおつかれさまです!
私の父が茨城県民なので、毎年よく茨城にいきます!私の父は家でも笑われ者のため、茨城の話や地元の話を聞いていると、千葉県民である母や私たち娘に千葉マウントをとられ、いい意味でよくバカにされています笑
私たちが大好きな場所は、行方市(なめがた)やきいもファクトリーミュージアムです!かわいい焼き芋のキャラクターがお店の入り口にいます!廃校になった学校をリノベーションして工場見学や焼き芋の歴史を学べたり、焼き芋を使った色々なものを買えたり楽しい場所です!父が小学生の頃サッカーの練習試合で来たといっていた懐かしの場所らしいです。大学芋や芋けんぴ、スイートポテトやら芋のソフトクリームなど美味しいものがたくさんあります、ぜひ一度訪れてみてください!
ノンタンはみがきはーみー
女性/20歳/千葉県/会社員
2025-11-13 17:33
茨城案件
本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆様、お疲れ様です。
今日は、茨城案件なんですね!
茨城と言えば、私達はコロナが始まった年から毎年、年に1回はお邪魔しています。
特に筑波山周辺によく行くんですが、茨城は農産物が豊富で、必ず道の駅巡りしてしまいます。
下妻、常総、グランテラス筑西、どこも特性があって楽しいです。
下妻は、道の駅の中に納豆工場が併設してあり、色々な種類の納豆が売っていて、必ず買って帰ります。そして生そばも美味しいんです。
他にも、ラーメン、常陸牛と美味しい物が沢山で、何を食べるか買うかいつも迷い、結局、納豆、そば等々爆買いしてしまいます。
来年、早々、またお邪魔しま~す。
あんぐり
女性/54歳/神奈川県/パート
2025-11-13 17:31



