社員掲示板
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
金曜日
関東、昨晩の雷はすごかったですね。
空が、光ってました。
今日は『ラーメンの日』
日付は、「7」を「レンゲ」に、「11」を「箸」に見立てたことと、ラーメンを最初に食べた人物とされる水戸藩主・徳川光圀 (とくがわみつくに、水戸黄門 ) 公の誕生日から。
ラーメン
最近食べていないので、気になっています。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2025-07-11 07:33
おはようございます♪
東京の最高気温は26℃
今日は昨日より気温が大幅に下がり、体感が一変。厳しい暑さから解放されそうです。パラパラ、サーと雨の心配があるため、折りたたみ傘をお持ちください。
7月11日の誕生花
誕生花
ハイビスカス
花言葉
常に新しい美
今日はスポーツクラブ〜屋上BBQ。◕‿◕。
過ごしやすそうな気温でよかったです☆
今日も1日元気に頑張りましょう(・∀・)
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2025-07-11 07:25
ポイント稼ぎ
ムコ殿!
菅井とお名前をSNSで見かけて、まさかの きんさんと菅井きんさんを思い浮かべてしまったんだけど全然違った
きんさんって言えば遠山の金さん
それとも金は100歳100歳、銀も100歳100歳
33年前のCM知らない人が多いね(^_^;)
チャララーン♪チャラララララ ラララ ララララーン
週末金曜日は必殺仕事人ですよ
全ての情報が古い旧式オジ仕事頑張ります
何がええって天気がええ\(^o^)/
今日も暑くなりそうです
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2025-07-11 06:48
作業
おはようございます
昨日は現場作業で応援に入りました
1時間半なのに汗だくになりますね
扇風機がきいてるけど、水分補給とかして無理なく作業してます
社内で熱中症がでたときくので油断出来ないですね
これからさらに暑くなるけど、無理のないようにしたいです
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-07-11 06:45
雨
皆さまおはようございます
昨日の雷雨、すごかったですね
被害がない事を願っております
私と言えば…
前日ピカピカ隅々まで洗車してしまいました…
なぜか洗車すると雨が降るって言うジンクスは覆する事ができずです(T . T)
でもそんなの関係ねぇ〜!
…って事で
行ってきまーす\(^^)/
リアルまるこ
女性/58歳/茨城県/看護師
2025-07-11 06:04
20代ラスト1ヶ月
ついに、あと1ヶ月で20代が終わってしまいます…。30と聞くと重みが一気に増す気がします…。
きゃしー
女性/29歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2025-07-11 05:53
納豆と言えば・・・
子供の頃、納豆が朝ご飯によく出されました。小粒のカタメが好みで、とりわけ「挽き割り納豆」が好物でした。昔は未だワラに包んだパッケージのものも多く売られていて、あのワラを開いて納豆を器に取るのは楽しい作業でした。泡たてて少し醤油を掛けて、ご飯に載せて戴く・・・あ〜〜〜懐かしい。是非また食べたいものです。
のんびりタック
男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2025-07-11 05:35
過去最高値
1匹5万円のサンマ完売との事です。
釧路で今シーズン初の水揚げ漁獲量が
減少していた事から、2025年は3年ぶりに
漁が再開され、10日はおよそ170キロが
水揚げされました。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-07-11 05:32
39年ぶりの珍事発生
昨日の川崎8Rで2着3頭同着の
39年ぶりの珍事が有りました。
3連単配当は6通りが的中に。
複勝4通り
枠連3通り
馬連3通り
ワイド6通り
枠単3通り
馬単3通り
3連複3通り
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-07-11 05:31
おはようございます。
くもり空の金曜日朝です。
昨日の大雨のおかげで涼しい朝です。
地球が少し冷やされたんですね。
今朝は、空気が澄んでいますね。
今日も楽しい 1日になりますよう
ほんのちょっとだけ頑張っちゃって
行っちゃいましょー!
昨夕の豪雨凄かったですよね。
電車に乗っていても屋根に当たる
雨音が車内で聞こえるぐらい
激しく降っていましたね。
駅からの道のりズボンのひざ下
びっしょりになって帰りました。
まっ、地球が洗浄され冷やされ
ましたね。
♪♪今日も笑顔で過ごしましょう♪♪
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2025-07-11 05:08
ペンネーム
こないだ『機動戦士ガンダム ジークアクス』の原作者としてクレジットされている『矢立肇さん』についてポストしている人がいましたが、これは特定の個人名ではなく『共同ペンネーム』というヤツで、ストーリーを構築するのが、監督や脚本家、あるいはプロデューサーだったり、それら複数のチームだったりする時に、著作権の所在をハッキリさせるため
と、いうのが当初の目的でしたが。
今やヒット作の縁起かつぎのようにクレジットされることがほとんどです。
40年前のファーストガンダムからジークアクスまで、すべてのガンダムをふくむ、サンライズが製作するロボットアニメはすべて『原作:矢立肇』ということになっています。
『矢立』とは昔の墨や筆を持ち歩く道具だそうで、それを持って『歩き始める』という番組の制作が順調にいくように、と付けられたペンネームなんだとか。
そう言えば、由来は知りませんが、東映動画には『おジャ魔女どれみ』『プリキュア』シリーズの『東堂いづみ』という共同ペンネームがあります。これは原作のスタッフに男性が含まれているかもしれないが、女の子のアニメだから原作は女性のほうが印象が良いからかもしれませんね。
また、戦隊シリーズなど東映作品には『八手三郎』という、やはり有名な共同ペンネームがあります。これは東映の名物プロデューサー『平山亨さん』という人が、激務の締め切りの中で、上司に「平山!出来たか?まだか?」と言われるたびに『今やってますよ!』という意味で「やって候(さうろう)!」と返事していたことに由来するのだとか(笑)
宮崎駿さんはぼくが子供の頃は、照樹務(テレコム)というルパンを作っていたスタジオ名前をもじったペンネームを使っていたし。
ジブリや北野武映画の音楽で有名な『久石譲さん』は『クインシー・ジョーンズ』に漢字を当てたペンネームです。
ユーミンの『呉田軽穂』、桑田さんの『嘉門雄三』なども有名ですね(・∀・)
コーギーモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-07-11 01:29
たにんのそらに
インスタ見てたら斉藤和義さんの画像が流れてきて、一瞬、やしろ本部長!?と見間違いましたw
よく言われませんか!?
既出の意見でしたら申し訳ありません…
本日もお疲れ様です!!
ちゃん嫁(よめ)
女性/46歳/東京都/自営・自由業
2025-07-11 00:01
年に数回
猛烈に食べたくなる………甘納豆
鶯色のが多めに入っていると何故か嬉しいのだ
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-07-10 22:59
凄かった…
熊谷市の得意先を出て、会社や自宅のあるさいたま市まで南下を始めたのが15時半頃。
今日は高速ではなく下道で帰り
途中で問い合わせ対応のために車を停めたりしました。
途中から雨が降り始め、さいたま市に入った頃から勢いが増したんです。
大宮駅を超えて首都高のランプ方面に近づいた辺りから道路が冠水し始めたので帰社せず自宅へ。
いつもの癖で埼京線沿いを走りましたが
埼京線沿いは低地なのを忘れてて…冠水しまくり。
自宅近くも冠水してたのでヤバいなと思いつつも
そこから結構坂を登るので大丈夫だろうと思っていたんです。
最後の信号を曲がったところにトラップがありました。
曲がった先、自宅目の前の道が冠水。
しかも一方通行なので引き返す訳にもいかず
仕方なく突入。スプラッシュマウンテン状態に。
そこが谷底で、自宅マンションに向かって緩やかな上り坂になっているので我が家は無事でした。
今の家に住み始めて6年経ちましたが
自宅から200mくらいのところが冠水したのは初めて。
凄かった…
スプラッシュマウンテンしちゃったけど
明日の朝、車のエンジンがかからなかったらどうしよう。。
あこあこ
女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
2025-07-10 22:45
すまいりーさんへ
こんばんは。元気でやっていますか?
私も、いろんな場面で、ダメ人間だと思っていたけど、ある脳科学研究者によると、負のことを考えた時こそ、逆のこと
ウッシー1号
男性/65歳/北海道/会社員
2025-07-10 21:35
これからの納豆の日の発展のために
本部長、秘書、担当者の皆さん。
要望があり投稿しました。
ぼくは なっとう (feat. ねば~る君) / うめねばちゃん
を聞いて思いついたことがあります。
この歌を、秘書が、カッパの感じで歌い、男性担当の所を、レッカちゃんに歌ってもらうのは、どうでしょうか?
これを納豆発祥地もしくは地域に、発信してみてはいかがでしょうか?
ピアノは、できたら生田絵梨花さんがいいと思います。
宜しくお願いします。
ウッシー1号
男性/65歳/北海道/会社員
2025-07-10 21:15
案件
TVで納豆専門店を見たことがあります
小粒から大粒、タレの違い等様々な物がありました
泡がでるまでかき混ぜると成分が増えると聞いたことがあります
久しく食べてないけど、食べやすいものから食べてみたいです
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-07-10 21:06
ダメ人間
ベテランの先生が、私のことを
全然ダメな人間と言いふらしているらしく、
もういいや。私絶対もうあの先生とは話さない。
頭のいい先生は、その人に嫌われないようにすれば、味方につければ楽だと考えて、頭をフル回転させている。
私はそーゆーの頭悪いから、できない。
私の授業は、いつも生徒は元気でうるさい。
生徒が授業中うるさいのは、自分の授業なのにそれを統率できない「先生」のせいだと言われる
「先生」のセカイ。
先生の世界ってたまにしんどくなる。
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2025-07-10 21:05
納豆の日にちなんで
秘書、最高!ナイスゴール。
ありがとう。
本部長を、なんと、納豆に例えたところ。
最高!ブラボー‼️
これを機に、本部長を、納豆本部長と言うのはどうでしょうか?皆さん。
宜しくお願いします。
ウッシー1号
男性/65歳/北海道/会社員
2025-07-10 21:02
今日も楽しかったです♡
今日の放送終わり直前に「きょんぴーさん」の転職投稿が読まれていました。
きっと読まれたきょんぴーさんは、とても感動したと思いますし
本部長と秘書からのエールに感動したと思います。
毎日楽しい放送を有難うございます(感謝)。
言わずもがなですが、木曜日のスカロケも大好きです!!!
来週も楽しみにしています♩
すいかンヌ
女性/47歳/神奈川県/会社員
2025-07-10 20:16
木曜日の
80.LOVE 今夜はゲリラ雷雨に注意して下さいね〜。
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2025-07-10 19:49
なっとう案件
皆さまお疲れさまです!
先ほど息子の案件で投稿しましたが、私自身の思い出は、納豆と聞いて思い浮かんだのが10年ほど前に起きた兄との喧嘩です。
私は泡が出るくらい混ぜたい派、兄はまったく混ぜたくない派で、当時の私は兄の好みを知らず、一口もらおうかき混ぜた瞬間、大げんか。
兄は新しいパックを取り出して、食べていました。
当時は理解できない好みでしたが、今になると好みって分かれるなーと、今ではいい思い出です。
かいぶん(回文)ママ
女性/31歳/北海道/会社員
2025-07-10 19:39
案件
お疲れさまです
ぼくはいつも千切りキャベツにドレッシングがわりに納豆かけてますよ
これさえ食べてればあとはどんなジャンクな食べ物でもヘルシーにおつりがきます
ヘルシーおいしい最高のサラダです
ナキ
男性/54歳/埼玉県/会社員
2025-07-10 19:38
案件…
お疲れ様です〜
納豆はちょい苦手ですが…
金欠なので、よし仕方ない…今ちょっと前に〜レンジでチンご飯と、ひきわり納豆にゆかり(ふりかけ)かけて一緒に食べました。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2025-07-10 19:34
納豆〜万歳‼️感謝。
本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。
私は、3食納豆と白飯があれば生きれる人です。大好き納豆‼️
ゆ〜あ
女性/55歳/東京都/会社員
2025-07-10 19:23
おすすめの納豆
全国にたくさんの納豆がありますが、我が地元・福島県の金山納豆も美味しいですよ!帰省したら必ずと言っていいほど食べます!
川口のヤクル党
男性/40歳/埼玉県/会社員
2025-07-10 19:16
案件
本部長、秘書、リスナーの皆様こんばんは
納豆のおすすめの食べ方は「納豆とめかぶまたはもずく」です。
ねばねばパワーで味わいも美味しく感じます。
ティラミス王子
男性/21歳/東京都/会社員
2025-07-10 19:13
納豆案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、こんばんわ〜!
本日納豆の日は、私の誕生日です。
子供達が成人した今では、フォロワーさん達が祝のメッセージをくれます。有り難いです。
納豆といえば、新婚の友達の家にご馳走になりに行った時の事です。
食卓に白い納豆が器に盛られてました。友人に聞くと、奥さんの実家では納豆にマヨネーズをいれるとのこと。
納豆は苦手ではありませんが、見かけのインパクトにやられ手をつけませんでした。ごめんなさい。
家庭によって色々な食べ方があるんだなと知った出来事でした。
バナナもん
男性/61歳/東京都/自営・自由業
2025-07-10 19:12
本日の案件
わたしの好きな納豆の食べ方は納豆バナナです。
納豆1パックにバナナ半分くらいを崩しながら混ぜて、付属のタレも混ぜて完成です!バナナはできれば熟しているもののほうがおすすめです。
みんなに気持ち悪がられるのですが、バナナのおかげで味も香りもマイルドになり、納豆が大嫌いだったママも、納豆バナナなら食べられるようになりました!
騙されたと思ってお試しくださいませ♪
チーママ美保
女性/32歳/東京都/チーママ
2025-07-10 19:12
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
新宿はひどい雷雨。
ビクビクしながらの出社です。
「納豆の日案件 ~納豆にまつわるエトセトラ~」
以前、友人が住む水戸に遊びに行った際に見つけた納豆に感動しました。
金の延棒を模したパッケージの納豆
「菊水の純金入り納豆」。
見た目からして衝撃を受け、面白半分にお土産に購入しました。
味は、期待を裏切らない上品なお味でした。
また、一緒に購入した
「うまい棒 納豆味」も、ネバネバ感も味もまさに納豆、、!
今まで食べたうまい棒の中でベスト3に入るくらいの美味しさでした。
あまり手にする機会はないのですが
また食べたい一品です^^
ちいかわでいうとうさぎ希望
女性/41歳/東京都/会社員
2025-07-10 19:05
納豆にたくあん…
本部長・浜崎秘書・リスナー社員の皆さまお疲れ様でございます♪カミナリ凄いですね〜。防音ガラスで近くの神宮の花火の音もあまり響かない職場ですが、さっきのカミナリはガッツリ聞こえました。皆さまお気をつけて…
あっ納豆は昔、土浦の同僚が田舎に帰る度にお土産で買ってきた納豆でたくあんみたいな物が入っているのが好きでした〜。でもスーパーでは見ないので自分でたくあんを刻んで混ぜて食べてます。あと50年前にお袋がプロセスチーズを角切りにして小さかった自分に食べるように味変してましたね…まあまあ好きでした
みえはる
男性/56歳/東京都/会社員
2025-07-10 19:03
納豆なら茨城の舟納豆
デーブ大久保が長島監督に送って喜ばれた舟納豆を勧めます。売っている所が限られているので買うのが大変だけど、とても美味しい。特にオススメは大粒黒豆納豆です。いままでの納豆の概念を覆します。容れ物も発泡ではなく経木でおしゃれw一度お試しあれ
caster 23
男性/20歳/千葉県/会社員
2025-07-10 18:56
本日の案件
みなさまお疲れさまです。
納豆談で盛り上がっている本日の案件、申し訳ないなと思いつつ書き込みます。
私は納豆が苦手です。
昔は母が苦手だったせいか、父や姉は食べていたのに私はまったく食べた記憶がありません。
一人暮らしをしていた20代は食べたような気はしますが、いまは本当に苦手です。
におい、ねばねば、味、そして箸でまぜるとそのねばねばが残って他のものを食べてもねばねばする感じもイヤで、必ず別スプーンを使います。
これはもう夫も子供もみんなやります。
栄養はあるのだと、たまに買って食べますが
何を混ぜても、ごまかして食べている感は否めません。
もう私は前世、外国人だったから苦手なんだと思うことにしています笑。
ラムレーズン
女性/43歳/北海道/パート
2025-07-10 18:54
納豆案件について
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れさまです。
初めての発言で少し緊張しております。。
本日の案件を拝見し、これはうちの息子案件だ!!と思い投稿いたしました。
うちの今月2才になる息子は納豆が大好きで、冷蔵庫の中を確認し、納豆のパックをみると絶対にたべると自己主張してきます!
しかも、ひとパック食べないと気がすまなくて、半分にするとすぐ怒ります。
食べる時は納豆から食べて、ご飯を後から食べるスタイルです。今から納豆大好き芸人なのでこれから大きくなって何パック食べるのか、どんなアレンジをするのか楽しみです♩。
かいぶん(回文)ママ
女性/31歳/北海道/会社員
2025-07-10 18:51
お疲れ様です!
【納豆案件】
初めて書き込みます♩
実家は、パックから出して混ぜた物を皆んなでシェアだったんですが、旦那家は1人1パックスタイル。
贅沢ー!なんて、思ってましたけど今じゃ1人1パックは当たり前!
納豆の洗い物大変だから、洗わずに済むのは楽で仕方ないです!
かげまる
女性/20歳/北海道/会社員
2025-07-10 18:47
納豆ねばねば案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です。
子供の頃、晩ごはんの支度の手伝いとして納豆混ぜてましたよ!
深めのボウル状の食器に、おかめ納豆3パックほどをまとめて入れて、ネリネリしてました。その頃から何故か付属のタレは入れず、からしと塩、醤油で味をつけていました。味付け具合は僕たちに丸投げ、思えばその頃に納豆については鍛えられたようです(笑)
大人になったいまもおかめ納豆ですが、その子供の頃の味付けプラス味の素を入れて、オンザライスせずそのまま掻っ込みます。うまいですよねえー
マッチョになりきれないマン2
男性/40歳/東京都/会社員
2025-07-10 18:45
保育士の授業
保育科に通っている頃、手遊びなどを学ぶ授業がありました。
先生はとても年配の女性で、毎週最初にやるのは
納豆ねばねば のパントマイム。
今どきの保育園で納豆の手遊びなんてしないよね?と同級生と話しながらも2年間毎週納豆が伸びるマネやしなやかなネバリのマネをみんなでやってました。個人で発表する時には嫌すぎて休みたかったです。
保育士になって、一度も使ったことはありません。友人たちとこの話になった時も皆使わないよね!と笑っていました。
給食で出てきた時にも、恥ずかしくてとてもとても披露できない手遊びでした。
だから近年になってゆるキャラで出てきたねばーるくんはすごいと思ってます。
あぷりこっとん
女性/49歳/東京都/元保育士
2025-07-10 18:45
納豆の日案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
納豆の日案件ですが、
わたしが子どものころ、約50年くらい前ですが、車での納豆の移動販売がよくきていました。
夕方に
「なーっとなっとーーー」
という、おじさんの声が家の近くで聞こえてくると、祖母と一緒に買いに出ました。
おじさんはご高齢のように見えましたが、いつもオシャレなハンチングの帽子を被って、カラシ色の軽自動車でやってきます。
おじさんを呼び止めると、おじさんは降りては来ず、助手席の窓越しに対応してくれてました。
納豆は藁に包まれたもので、粒が大きく豆の味がしっかりしてとてもおいしく大好きでした。
数年してこなくなってしまい、スーパーで納豆を購入するようになりましたが、あまりの見た目と味の違いにびっくり。子どもながらにおじさんの納豆が恋しくなった思い出があります。
雪の恵み
女性/54歳/埼玉県/パート
2025-07-10 18:44
納豆案件
皆様お疲れ様です。私は仕事柄出張が多く、よくビジネスホテルに泊まります。朝食バイキングの際に丸型容器でちょっと量が少なめの納豆パックが置いてあることが多いのですが、それを茶碗一杯に対して3パック位使って大量の納豆をかけて食べるのが最高です。納豆を無限に食べられる優越感。調子良い時はそれを二杯行きます笑 出張の楽しみのひとつです。。
ツカッチ2000
男性/44歳/神奈川県/会社員
2025-07-10 18:44
本日の案件
おつかれさまです。
茨城県 常陸大宮市(ひたちおおみやし)に納豆専門店「舟納豆」(ふななっとう)があります。
さまざまな納豆があって、お土産用にはもちろん、店内でも実演販売があり、お席に座ってゆっくり試食もできます。
ワインDEナットーネ(トリュフ塩味)や、ワインDEナットーネ(チーズ) などがあり、ワインによく合うんです!!
皆さん、来県された際にはぜひお立ち寄りください!
ぼんじょれ
女性/45歳/茨城県/会社員
2025-07-10 18:44
今日の案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
今日の案件の「アレ」ですが、ごめんなさい。私はとっっっっても嫌いなんです。
その名前を声に出すのも、文字を見るのも嫌。オエッとなってしまいます。
ですが、物心がつく2歳くらいまでは食べていたそうです。それがある日突然、「くさい!食べたくない!!」と言って食べなくなったとか。
私が小さい頃は両親が共働きだったので祖父母の家に預けられていたのですが、祖父母宅から自転車で5分くらいの所に「アレ」を作って販売するお店がありました。
祖父は自転車の後ろに私を乗せてあちこち連れて行ってくれたのですが、あの店が近付くと臭くて臭くて、いつも息を止めていました。
食べられなくなったのは、多分それからだと思います。
あれから45年。やっぱりどうしても食べられません。ニオイもネバネバもつらいのです。
夫と長女は好きなので、家で食べたいと言いますが、申し訳ないけど私の目が黒いうちは勘弁して…とお願いしています。どうしても食べたいなら、ばあちゃんちで食べてほしいと。
こんな偏食が酷い母でごめんなさい。でも、どーーーーーーーーーーしても無理なんです!!
宵っ張りの朝寝坊
女性/49歳/茨城県/会社員
2025-07-10 18:43
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
今から出社です。
どなたか「魯山人納豆鉢」の投稿ありましたかね?
なんでも魯山人の提唱した「究極の納豆」が出来るそうですがなかなか手が出ません。
タカラトミーから出てるみたいです。
ちなみに自分はオクラやメカブと混ぜたネバネバ三銃士が好きです。(笑)
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2025-07-10 18:43
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
本日の案件。小学生のころ給食で食べたのが人生初の納豆との出会いでした!私の記憶では…シーサー納豆って呼んでいました。パッケージのデザインがシーサーで、笑顔のシーサー・怒ったシーサー・泣き顔のシーサーなど表情豊かだったのを覚えてます。その日は酢めしと大きめの海苔も出るので、手巻き納豆寿司を作ってワイワイ楽しく給食食べたなぁと思い出しました!
いまは楽しみより健康のため食べていますが、食後の皿洗いでお皿のぬめりに四苦八苦しています。
ぎゅっぴー
女性/40歳/沖縄県/会社員
2025-07-10 18:42
納豆案件
お疲れ様です
山形で単身赴任をしています
こちらでは朝はパンなので納豆を食べる習慣は
ないですが、月に1回家族のいる大阪に帰る時の
朝はほぼ納豆です
月に1回の納豆まぜまぜを楽しんでます
コジカ0429
男性/47歳/山形県/会社員
2025-07-10 18:41
ナットゥー
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
納豆案件…食べる納豆というよりも小学校の頃の友人である森くんの行動を思い出してました…
森くんが教室のクリーム色のカーテンに包まり「ナットゥー」と言いながら藁納豆の真似をしてウケを取ろうとしましたが、全くウケずダダスベりしたままシンガポールへ転校して行きました。
その印象が強く残り、今でも藁納豆を見ると「森くん元気かな…ナットゥーやってるかな…」と38歳になった今でも思います…
くだらなくてすみません!!笑
akc
男性/38歳/東京都/会社員
2025-07-10 18:40
本日の案件
皆様方お疲れ様です!
私は炊きたてのご飯1杯目はかならず納豆ご飯と決めています!!!
納豆はたれを加える前にふわふわになるまでたくさん混ぜます。大体80回〜100回。
たれを加えて20回程混ぜます。
ご飯に乗っけて、ネギをたっぷり乗せたら、味の素をふりかけ、ポン酢をすこし垂らす。
これが私のお決まり納豆の食べ方です!!
かきこめ〜!!!!!
ろね
女性/29歳/神奈川県/会社員
2025-07-10 18:39
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
今週は学校のテスト期間で、息抜きにスカロケを聞いています。
今日の朝、担任の先生が「今日は納豆の日です。納豆のように粘り強く頑張ろう!」とホームルームで言っていました。
その言葉にちょっとクスッとしつつも、「確かに今は粘り強さが必要だな」と思い、試験に挑みました。
明日はテスト最終日です。納豆のようにねばり強く、乗り越えます!
shinshin
男性/15歳/神奈川県/学生
2025-07-10 18:38