社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件!

お疲れ様です!

就活はつい二、三年前の話でしたので、鮮明に覚えております笑

私が今の仕事を志望していたのは、「お客様に感動してもらえるような営業」をしたかったからです。

もともと文系で、お話することが好きだったため、端から営業一本で志望してました。
じゃあ自分のしたい営業ってなんだろう?って思った時に、自分が「やってて嬉しい、楽しい」と思うことを見つめ直してみました。
見つめ直した結果、私は、人が嬉しくて笑顔になったり、人に頼られたりすることが、好きなんだなぁって結論になりました。

住宅の営業なのですが、お客様が一生1度買うかどうかの高い買い物です。それだけ、お客様も真剣ですし、自分が頑張って提案した結果、任せてもらえて、夢のマイホームが形になった時、お客様の笑顔も分かち合えるんじゃないか、と思ってそのアツい思いを面接官にぶつけてました!笑

もちろん他の営業でも同じ要素があると思いますし、接客業ならなおお客様の反応を感じることが出来るかもしれません。けど、ずっと住まいのパートナーとして深い関係を築けるような営業はこの仕事くらいなんじゃないかなぁって思います!

となりのラード坊や

男性/33歳/埼玉県/会社員
2016-05-18 17:11

日が長い!

仕事終わらせてこの明るさから飲みに行くとビールが更に美味いんだよなー!あー飲み行きたい!

すぺたのかぺたの

男性/48歳/千葉県/会社員
2016-05-18 17:11

サラウンド!

1曲目から好きな曲かかるのアガる!

ありんこあっちゃん

女性/45歳/神奈川県/会社員
2016-05-18 17:08

電話について

聞き直しも、復唱も全然して大丈夫だと思います!
大事なのは、元気にいうこと!
申し訳なさを出そうとすると、なんか頼りなく、仕事ができなさそうに受け取られてしまうと思います。
はっきり元気に。
お客様を不安にさせないように!

聞き直しくらい、お客様も気にしないです!

寿司ばらん

男性/34歳/東京都/IT企業勤務
2016-05-18 17:07

電話の相手のお名前を再確認

普通に聞き直してましたが、ダメなんですかね?
例えば、
「○○はちょうど席をはずしておりまして、お電話あったことを伝えておきますので、お名前とお電話番号をもう一度頂けますか?」
なんてのは使えませんかね?
例え、○○さんが目の前に居たとしても……(笑)

まこぴー

男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2016-05-18 17:07

志望案件♪

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
もう、10年も前のことになってしまいましたね。

10年前はとにかくいろいろな会社で不祥事だの、事故だの、会社説明会は開くけれどはたして採用してくれるのか、不安なことばかり・・・。
私の現在勤めている会社も就活時は「どん底からの再出発」という状態で、このまま面接しに行っていいのか、かなり不安でした。
そんな状態で心を魅かれたのは、どうにかこの会社を立て直そうとする役員の方々の懸命な姿でした。
この人たちと共に仕事をしたい!初めて芽生えた心でした。

入社して6年くらいはかなり会社としては低迷しましたが、あの時の気持ちに裏切られることなく今の業績は右肩上がりです。

あの時の役員の方々がいて、今の自分がいる。大げさですけどそんな感じです。

しゃもじ大好き

男性/39歳/埼玉県/会社員
2016-05-18 17:07

言い方乱暴ですいません

クライアントの影響で超早口です。
携帯にかけるときはお互い早口ですが、会社へは滑舌よく丁寧に言わねばなりませんね。
確かに。新入社員の皆さんすいませんm(_ _)m
こちらも、多少間違えてても、新入社員と気づいているので広い心で聞いてますよ。

でも先ほどかけたとこですが、取引先に「お疲れ様です」はやめましょうね(笑)

ROUKEN

男性/45歳/埼玉県/会社員
2016-05-18 17:07

聞き直すの

ありだと思います。
実際、私が似たようなシュチュエーションに遭遇したとき、「大変申し訳ありません、再度お名前を頂戴してよろしいでしょうか?」や「申し訳ありません、お電話の声が遠いので、大変お手数ですが、もう一度お名前頂けますか?」と聞き直し、メモの端に擲り書きで相手の名前を書き留めてました。慣れればなんて事ないなってなるんですけどね。
うやむやに伝えるよりはその方が良いきがします。

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2016-05-18 17:07

失礼じゃないですよー。

社名、名前を聞き直すのは失礼じゃないと思いますよ。
ちゃんと聞き直して、電話を繋いだり、伝言を伝えるべきです。
私は自分が電話をするときは、ゆっくり丁寧に社名、名前を言うように気をつけます。
聞き取れずに、聞き直したり確認し直して、怒られたことも、嫌なことを言われたこともないですよ。
新入社員なら取引先の社名なんて、分からない、知らないのが当然。覚えるためにも低姿勢で聞き直しましょう。

アリエス

女性/42歳/東京都/会社員
2016-05-18 17:06

あんけん

お疲れ様です。前職種の希望動機はスキルがつくかなと思い選び、現職種は以前バイトしたことあったしやれるかな?位でした。
こうやって書いてみると薄っぺらいですねww
履歴書にはつらつらと飾り立てて書いたのに…

ゴロリラ

男性/36歳/神奈川県/会社員
2016-05-18 17:05