社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます♪

皆さま。
今日もリラックスして良い1日を
お過ごしくださいませ(*^▽^)/★*☆♪

昨日は、大勢の方々の
応援のお蔭で
無事に生還することが出来ました♪
まだ、1週間は、出血の可能性が
あるそうなので、ゆったりと過ごします♪
皆さまのパワーすごいですね(笑)
改めて、ありがとうございました♪

今日も楽しく行きます♪

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2017-03-22 05:35

本日の案件

お疲れ様です。

本日の案件ですが、私は自身の今現在の英会話能力について、
良かった事、ダメだった事が半々ですね。

いつかのEnglish Challengeでも少しお話させて頂きましたが、
来店された海外出身のお客様が、日本の飲食店のサービスや流れに
慣れているかどうかで全然違います。

そもそも海外には、普通食券を買うための券売機は存在しませんし、
オーダー時に麺の茹で加減や味の調整について伺ったりはしません。

ある程度ラーメンを食べ慣れている方からは、「スープはどうやって
作っているの?」、「この味の材料は?」などの質問がたまに来るので、
接客に関する決まり文句から、食材や味に関する英単語は大体覚えましたが、
最近のラーメンのトレンドや券売機の使い方、調味料そのものから逐一
説明するとなると大変です…

最近では専門店もちらほら出てきましたが、「油そば」や「まぜそば」、
「冷やし中華」などをポンと一口で表現できない時、醤油や味噌の大まかな
作り方の説明などには頭を抱えてしまいますね。

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2017-03-22 05:29

SKY SKY

家内の昔話です。
友人とニューヨークのとある高層ビルの
展望台に行きたかったときのことです。

本見ても行き方が分からず、通りすがりの人に
尋ねました。
上空を指差し、「SKY SKY❕」
ちゃんと通じてたどり着けたそうです。

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2017-03-22 05:03

本日の案件

去年の春、レジ打ちの仕事をしていた時、2人組の白人男性に話しかけられました。
ところどころ知ってる単語を頭の中でより合わせて、どうやら商品の場所を尋ねているらしいということが解りました。

店内の地図を取り出し、指でなぞりながら、

「ここ、三つ目のかーど、みぎー」

と、片言の日本語で言いましたが、全く伝わりませんでした。
とにかくジェスチャーで伝えようと、指で地図を示しながら「ここのコーナーを、みぎ!」と何回か言いますが、やはり伝わらず。

テンパった私は、その場で両腕を真上にピンと伸ばし、仮面ライダーの変身ポーズよろしくクルクルと回しながら

「わん、つー、すりー!コーナー!ターーーーン、レェェェェフト!ヘイ!」

となかなか大きな声で言いました。最後のヘイで何故か自分からハイタッチを求めました。
奴さん達は「ヘェーイ、フゥー!」と、ハイタッチには応じましたが、やはり何にも伝わらなかったです。
諦めてレジ止めて売り場まで案内しました。


半笑いで見守る同僚達を横目に見ながら、思いました。
英語、喋れたら良かった。
あと、今すぐ家に帰りたいとも思いました。
しかもライト(右)とレフト(左)を間違えてた。

だいまじん いけだ

女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-03-22 04:07

こんな時間

(:3[※※※]
おやすみなさい

おじゃわ

女性/43歳/神奈川県/声優事務所 準所属
2017-03-22 03:13

良い靴を履くと靴が素敵な場所へ連れていってくれる

というようなニュアンスの台詞が花男であったので

靴の購入限度額を上げたのですが、
ヒールの高さに対する許容値も上がってきているような……

10センチまではいかないようにがんばろう。

膝の軟骨擦り減ってるんだし…

まっ

女性/37歳/千葉県/事務員兼新米ハンター
2017-03-22 02:36

フルフラット

ある日「カトウです」と予約の電話があり、ご到着されてみると、たいへん著名なカトウさんで、ちょっとビックリ。しかし、たいへん気さくなかたでした。

幸いなことに、今まで誰か著名であることをカサに不快なことをされたり、不当なサービスを強要されたことはないし、むしろこちらが予約で満席です、とか、ラストオーダー過ぎてます、とか、門前払いにしたこたぁ、数知れず(笑)

基本、店の決まりはあるので(  ̄▽ ̄)

たぶん顔見られたくないだろな、っていうお客様に目立たない席を用意することもありますが、それは普通のお客様に対して、大事な接待やら、プロポーズなどに配慮するのと一緒です。

こうして、著名な方が突然 来たり、常連様もいるけど、やることはまったく変りません。緊張もしないし。

「食事する」という行為において、人はさほど変わらないから。
むしろ、リスナー社員さんがご来店された時のほうが、平静でいられない僕がいます( ̄▽ ̄;)


僕は子供の頃、父母が大好きでした。
気がつくと『お父さんお母さん』が二人とも『要介護者』になり『患者』になり、ただの物体になって今は思い出しかないけど、いろいろなことがあるなかで二人を好きな気持ちがゼロになることはなかった。

モモちが物になってしまった時、その姿を見て、自分が日頃、裁いている子羊や仔豚となんら変りなく。自分のエゴを感じた。違いは、穴が空いて埋まらないことぐらいか。

それ以来、有機物も無機物もたいして変わらなく感じられ、少なくとも人間の命だけが尊いとは思わなくなりました。人よりも花やモデルガンに心開く人がいても良いと思う。それより、いい人のお面をつけて、許された特権のように食べ物残す人は嫌い。


スカロケ掲示板はいい、と思う。
職業はもとより、年上の先輩の書込みも、中学生のリスナー社員さんの書込みも、等しく感動する。プロの音楽家が奏でる曲や、大作家の書いた小説となんら変りなく、受け取っています。

好き嫌いはあるけど(笑)
良いと思うものは、すべてが素敵。
尊敬しています。

昔は意識しないと出来なかった。たぶん意識しても出来てなかった。今はそれが普通になった。一部、能力は低下してますが(笑) 世界は広くなった。

歳を食うのも、なかなか楽しいですよ(^◇^)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-03-22 02:05

明日の案件

知らない土地でも日本人からよく道を聞かれますが…

海外の方からも
よく「ここに行きたいんですけど…」と外国語で聞かれます。
私は、カタコト英語と日本語とGoogleマップと
ジェスチャーで答えます。

彼らが英語以外の母国語で話して来ると
無理に英語を使う気が起こりません…。

思いっきり中国語で聞かれた時は、
思いっきり日本語とGoogleマップとジェスチャーで答えました(笑)

そして解るとみんな「OK thank you!」と言い
そして私も「You're welcome」と答えます。
ここだけ英語です。

そう、Googleさんがあれば
観光客の質問ぐらい何とかなる!!(笑)

仕事はダメです。
英語と中国語はマスターしないとと思い。
地道に勉強中です。

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2017-03-22 01:58

うぉー

日付変わりまして。



本日より、


本番でーすーーー



わたしはBチームなので、

明日から本番ですーーー





昨日は、最終稽古でしたよ!小屋入りでしたよ!

まだまだ高めていきますよ!!!

おじゃわ

女性/43歳/神奈川県/声優事務所 準所属
2017-03-22 01:09

アラジン?アレジン?アレルギー…のこと?

本部長、浜崎秘書、お疲れ様です‼
本日の案件ですが学生時代にホームステイ先のアメリカオレゴン州の田舎で、

足を虫に刺され腫れあがり急きょ、大きな病院へ…
“ドゥユーハブ アラジーン?”……焦りました。
完全に頭の中でディズニーのアラジンの曲が
流れまくり
“アイ ドントハブ アラジン ”みたいな訳のわからない会話になりました。
Allergie→アレジー→アレルギーの事だと後で知り
日本語で当たり前に使っているカタカナ英語も正しく知らないとたいへんな事になるなぁと思いました。
アレジーなくて良かったです(^_^;)





キッチンで本気ダンス

女性/46歳/東京都/会社員
2017-03-22 00:36