社員掲示板
忘れられない仕事案件。
高所作業車に乗って、植物の枝をカットしたことですね。
お客様の要望で、高所作業車もってきたなら、ここに伸びた枝も切ってくれない?とのことで、
協力会社さんがもってきた高所作業車についでに乗せてもらって枝カットしました(笑)
かぶったヘルメットもゆるゆる。貸してもらった安全帯もゆるゆる(笑)まったく安全の意味を為してなかったのですが楽しかったです〜
※良い子は真似しちゃダメ!!絶対!!(笑)
もがもがもんがー
女性/40歳/東京都/パート
2018-02-27 13:42
私の忘れられない仕事の1日案件
本部長、秘書、社員のみなさんおつかれさまです。
私の忘れられない仕事の1日は、新卒後人生初めての仕事の初日です。
午前中は新入社員全員での研修。午後は配属先での仕事だったのですが・・・
なんとそこで緊張しすぎて、部長にうっかりタメ口をきいてしまったんです。
そこで初日にしてついた私のあだ名は「番長」。
それからずっと「番長」と呼ばれ、仲のいい取引先にも「番長」と呼ばれるようになってしまいました。
その会社を辞めて転職してしまいましたが、その当時のメンバーと会うと未だに「よ!番長!」っと呼ばれます。笑
テク巻く麻耶子
女性/43歳/東京都/会社員
2018-02-27 13:41
忘れられない仕事案件
本部長、秘書、リスナーの皆さん、お疲れさまです。
本日の案件ですが、先週の金曜日に起こりました。
金融機関に勤めているのですが、電話で定期預金の金利について問い合わせを受けました。
『100万円の定期預金を作ったら、利息はいくらになりますか?』という問い合わせでした。
『1年間金利が0.1%で、1000円の利息がつきます。』
とこたえるところ、
『1年間金利が0.1%で、10000円の利息がつきます。』
となんお10倍もの金額を答えてしまいました…。
しかも、電話が終わるまで全く気がつかず、電話を切った後、となりの席の後輩から、『利息…1000円じゃないですか?』と指摘を受け、青ざめました。
すぐに電話をかけ直して訂正とお詫びをしたところ、お客様は怒ることもなく、ありがとうと言ってくださいました。
しかし、結構大きな声で電話をしていたので、職場のみんなに聞かれていたのかと思うとぞっとします。
なんでそんな夢のような金額を答えてしまったのか…。
みんな何事もなかったかのように仕事をしていましたが、その日は一日生きた心地がしませんでした。
4日経った今日も電話をとるのにためらいます^^;
あさっぴー
女性/31歳/千葉県/会社員
2018-02-27 13:39
本日の案件
本部長・秘書・社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は診療放射線技師技師をしてます。検査で使う薬の中には朝届いて、夕方には使えなくなる放射能を出す薬があるのですが、患者さんの位置を決めている時に、パリンと割ってしまいました。
もう冷や汗ダラダラ、患者さんはせっかく都合つけて来てもらったのに、新しい薬はすぐに届かないし、隠れて注文しようにも伝票来てバレちゃうし、あーもうどうしようかと思いました。
素直に謝ると一日休みだから大丈夫と言ってもらえて昼過ぎになんとか検査できました。
あとでメーカーの人に聞いたらたまにあることらしいでした。
リトル・ジャック
男性/45歳/群馬県/会社員
2018-02-27 13:37
私の忘れられない仕事の1日案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。だおです。
忘れられない一日案件ですが、社員旅行にまつわるエピソードです。
7年前の社員旅行で幹事・ゴルフコンペ幹事・宴会司会・余興担当とかなりの重荷を背負っていました。そんな中一番重きを置いたのは余興。後輩一人と計二人で出し物を練った結果、旅行先の熊本に合わせてくまモンで踊ることに決定しました。
まだ駆け出し時代のくまモン。わずかにアップされていた動画で完コピを強いられました。練習と衣装づくりに割くことが出来たのは出発前日のみでした。
宴会直前、音源を再生するコードがないことに気づき近くの家電量販店へ往復4km走。なんとか間に合わせ、いざ本番。一夜漬けで練習した、ゆるくないキレッキレのダンスの甲斐もあり大盛り上がり!一躍時の人となりました。
ここで話は終わらず、調子に乗ってカラオケ大会ではしゃいだ結果・・・足首の骨を折ってしまいました。翌日のゴルフもキャンセルなど各方面に迷惑をかけた長ぁぁぁい一日でした。
古傷が痛み出す頃なので、万病を治めると話題のあのステッカーをお待ちしております!
だお
男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2018-02-27 13:26
直近の忘れられない日……。
お疲れ様です。
私の場合、仕事中に上司に対してタメ口を言ってしまったのが忘れられません。
「早く蛍光ペン持ってきて~。黄色なァ~。」と振り向きながら言った相手は思いっきり上司でした。
上司は笑いながら蛍光ペンを渡してくれましたが、変な汗がでました。
ラン フリークス
男性/39歳/千葉県/会社員
2018-02-27 13:26
本日の案件
お疲れ様です。
林業系企業で事務をしていますが、
私は真っ先に現地を訪れて調査し、
地主さんとの伐採交渉をするのが
主な仕事です。
一昨日、辞令も同然に新しい
現場を案内されました。
前任の上司に連れられていくと、
そこは人里も離れ離れた山の中。
数百メートルおきの一軒家に
高齢者が独りで暮らす、
何とも寂しい場所でした…。
行着いた先には、お札だらけの
廃屋があり、最後に真顔でポツリと、
『俺、去年ここで足首掴まれたり、
誰も居ないのに、誰か?に車を
見られてる気配があったんだよね…。
大変だけど、後、よろしく。』
…嫌だ。嫌過ぎる。
つきのわ上等兵
男性/43歳/愛知県/会社員
2018-02-27 13:22
お祝いされた日
18の時から勤務した会社で、成人を迎えた時皆さんにお祝いしてもらった日が一番こころに残ってます。
入社してから20才を迎えたのが、私が初めてだったそうです。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-02-27 13:21
案件
皆様お疲れ様です。
いまから38年前、日野市の某電機会社の新人社員だったころのことです。
新人研修を受けていた午後、うつらうつらしていた時、所属部門の責任者から「今からROMが焼きあがる、これを明日の午前9時までに高知の現場へ届けなさい」という指示をもらいました。
当時は翌日配送の宅配便などなく、緊急の場合にタクシーの運転手さんに一晩かかりで、東京から数百キロ離れたところへ運んでもらうことも多々ありました。しかし、当時は四国に橋もかかっておらず、ROMの焼き上がりは夜になるとのことで、タクシーで飛ばすこともできませんでした。
焼きあがったROMを渡され、上司に「どうやって行けばいいですか?」と尋ねると、「そんなもん自分で考えて行け~!!」と怒鳴られて会社を出発しました。頭の中ではスパイ大作戦のテーマが流れていました。
当時はスマホもネットもありません。東京駅へ行く途中、時刻表を買い、飛行機は無い、とりあえず最終の新幹線で名古屋まで行ける、ならばと最終の新幹線に乗りました。新幹線の車内で色々と探し、大阪空港から始発の高知行きに乗ればギリギリ間に合うことを見つけ、名古屋で下車、多治見へ移動して夜行列車に乗り、朝6時に大阪駅へ到着、タクシー運転手さんに事情を話すと「よっしゃ!飛ばしたる~」と大阪空港へ、幸運にも座席が空いていたので、始発便に乗り、高知空港へ到着、タクシーで現場へ、午前8時45分に到着しました。
ROM交換作業をお手伝いして、先輩社員が動作確認を行い、顧客立会検査を壁に背中をつけて倒れないようにして夕方まで耐えました。
先輩社員が上司と話して、翌日の昼から研修に戻れば良いということになり、その日の夜はカツオのタタキをごちそうになりました。めちゃくちゃ眠かったですが、初めての高知で食べたカツオのタタキは美味しかったです。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-02-27 13:20
忘れられない1日案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
仕事での忘れられない1日、それは【2014年2月14日】です。
この日は、バレンタインで、義理チョコで、お腹を満たそうと考えていたのですが、まさかの東京で、大雪。
会社に着くや否や、スタッドレスタイヤに履き替え、営業。
そんな日に今でも忘れられないのは、用賀のおばあちゃんと娘さんです。
横須賀の病院で入院しているおじいちゃんの容態が急変して、どうしても、行かなければならない。ということで、高速は全面通行止め、一般道も立ち往生している車だらけ、ナビと勘を頼りに、除雪のしていない裏道を進み、時には、近所の人にスコップを借りて、なんとか、8時間かけて、病院まで着くことができました。
お代は今はいいので、早く言ってあげてくださいと、名刺を渡し、その場を後にする私。
降りる時に言われた。本当にありがとう。ありがとうね。の言葉で、ここまでの苦労が報われたような気がしました。
後日、営業所にお礼の手紙とお代が届きました。
亡くなる前に、家族で、最期の時間が過ごせて良かった。
大雪の中、頑張ってくれた運転手さんに感謝しています。
これからも、お仕事頑張って下さい。
と書いてありました。
私なんて、大したことしてないんです。ただ仕事をしただけで。
でも、少しでも役に立てて良かったです。
ボールペンしんちゃん
男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2018-02-27 13:19