社員掲示板

  • 表示件数

5周年復活ワンマン

今日明日と片平里菜さんの5周年復活ワンマンが渋谷であります。しかし直前に休みとわかってもバスもライブのチケットもないので諦めました
チケットこみ1万は来週の名古屋や月末の遠征に響くので、名古屋くるときまで我慢です

インスタで書いてた悔しいことやフリーになり初めてのワンマンです
7年前に夏の夜をきき孤独の自分をみつめ救われたので、いく方は素敵な時間になればと思います

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2018-08-04 11:33

ばあばな一日

お疲れさまです❗

大体二度寝からの寝坊

朝風呂

ドトールかヨシノヤかプロントで、朝御飯


すずしいパチヤで、ごらくという仕事


昼からの飲み続け


この繰り返しです・・・(;´Д`)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-08-04 11:01

さてと!

さぁ〜仕込みするか!よ〜しやろうやろう!
さっ、仕事しよっ!さぁ頑張ろっ!

(明日ライブだし来週末からの旅行が楽しみ過ぎてヤル気起きないナウ)

とだなみ

女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2018-08-04 10:56

引き続き、鼻歌

【 The good life / ボビー・ダーリン 】

リドリー・スコットは大好きな映画監督で。

ひとつひとつのカットが、
切り取られた絵ように美しいと思うわけ。

『エイリアン』や『プロメテウス』の中で、幼生態のエイリアンが人間の身体を食い破って出てくるところすら “ 造形美 ” を感じるんです。

うちの彼女さんは全否定するだろうけど(笑)

キャーキャー 怖がりながら、一方で、実のところ
うっとりしてるワタシがぃます (*´ω`*)


この前、そんなリドリー・スコット監督の作品を何かひとつ観たくなって、気まぐれに『マッチスティック・メン』という映画を選んでみました。

エイリアンもサイボーグも一切なし(笑)

ニコラス・ケイジが “潔癖症でパニック障害の詐欺師” という役どころをコミカルに演じる普通のドラマです。

娘役のアリソン・ローマンが20歳にして14歳の中学生を演じてるのが とても可愛い。

『キングダム・オブ・ヘブン』や『ブレードランナー』などに比べれば小作品で、なんでこんなの、巨匠 サー・リドリー・スコットが監督してるのか、とも思うけど。

もしかしたら長い監督人生の中では “ 箸休め ” なのかもしれませんね。いつもいつも“壮大なスペクタクル” ばかりでは疲れちゃうのかも(*´∀`)

しかし、カット割はさすが、それにともなう音楽の付け方がとても小粋な感じ。

そしてオープニングの主題歌がこの【 The good life 】最初、シナトラかと思ったら、ボビー・ダーリンさん。アメリカの大昔のヒットシンガーらしいですが、なんだかとっても良い味があります。

バラードじゃないのにスロー、という。
こういうテンボの曲は今の音楽にはないな。

古き善き1960年代、という雰囲気 (。-∀-)


(笑)

こちらは映画のオープニングそのまま、YouTubeなど検索できます(^w^)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-08-04 10:23

今日の鼻歌

【 The good life / 土岐英史 】


なんだかサックスづいてるなぁ(笑)

昨日、ランチを閉店してラジオをつけたら「あら? 土岐さんじゃん?」と、いかにも土岐さんらしい音で、いかにも土岐さんらしいフレーズで、明らかに土岐英史さんのサックスが聴こえてきて。

「 どっかで聞いた曲だなぁ 」と思ったら、こないだ映画を観たばっかの達郎さん「ミライのテーマ」がヨンパチで流れていたのでした。

土岐さんは長らく達郎さんをサポートしてるので。


あ、キュッ キュッ♪ (*´ω`*)

あ、それ、ギュッ ギュッ♪ (*´ω`*)


まったく、お二人とも抜群の安定感であります。

ザ・J-POP


【 The good life 】は、もともと古いフランス映画の主題歌だそうですが、アメリカでは古いスタンダードとして、いろんな歌手がカバーしています。

メロディが美しい。

土岐さんもご自身のリーダーアルバムの中でカバーしています。これがまた、サックスの音色がとても美しい。

お嬢さんの土岐麻子さんもたぶん、この親父さんのカバーが好きなんだと思います。

ご自身のカバー曲集『standard ~ 土岐麻子ジャズを歌う』の中で、ヴォーカル曲としてカバーしてますからね。(プロデューサーは親父さん)


夕方、少し涼んできたら、
ワタシからアナタへ、お届けしたい一曲です。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-08-04 10:20

福岡タカ軍団…

マッチの一撃で、借金返済、ホッ。
(勝ち負けの数が同じことです、悪しからず。)

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-08-04 10:20

いよいよ、明日から…

全国高校野球選手権が開幕します。

今年は100回目の記念大会、例年よりも出場校が増えて56校の代表校が甲子園に集結します。

開幕戦は、星稜vs.大分藤蔭。
松井秀喜さんの始球式が終わると、2年生にして超高校級エースピッチャー奥川くんが早くも登場します。
昨年のエースナンバー、竹谷くんも控える星稜、竹谷くんは石川大会決勝だけで4本のホームランを打っています。
打撃力もズバ抜けている星稜に対し、大分藤蔭はコースを丁寧に突いて失点を防ぎながら、1つひとつのチャンスを確実にものにする戦略が必要だと思われます。

史上初の2度目の春夏連覇を目指す大阪桐蔭は初戦で作新学院と対戦、早くも優勝経験校同士のマッチアップが実現します。

宮崎の日南学園は、香川の丸亀城西。
鹿児島実業は、秋田の金足農業。
秋田県勢と鹿児島県勢は、鹿児島実業の宮下監督が選手時代にも対戦機会がありましたので、両チームともに負けられない戦いとなります。

屋内屋外に関わらず、試合を観覧される際は熱中症対策を十分にしてから球児たちの奮闘ぶりを見守ってほしいと願います。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-08-04 10:17

お休みの日は大リーグ・・・やったぁ大谷選手

2打席連続ホームラン、10号11号

3打席目は内野ゴロでした。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2018-08-04 09:48

今日はおまつりです

今朝の長男と次女の会話

次女「おにいちゃんおにいちゃん、イェーフーニャハー!!」(朝食中)
長男「ご飯ちゃんと食べなさい」
次女「やーだー遊びたいー」
長男「今日の夜おまつりよ、ちゃんと食べんと光るオモチャ買ってあげんぞ」
次女「やだ!食べる!買って‼︎」
長男「ちゃんと食べたら買ってあげるね」


(*´-`)長男よ、母のマネか何かなのか…?ん?あれ?長男が次女に買ってあげるの?長男に聞いてみると「だって僕お小遣いあるからね!」と。
今年の4月頃から長女の金銭感覚修行?も兼ねて、お手伝いするたびにお小遣い渡す制度をつくり長男もその恩恵に預かっていました。お風呂掃除交代制で一回10円、お父さんの牧場手伝い(労働レベル)一回100円なとなど、4月頃からやり始め、今では2000円ほど貯まっているようです。
なかなか使う機会がないので、貯めたお金が初めて使える!僕のお金で!好きなものを‼︎と少し興奮気味なようです。お母さんにもたこ焼き買ってあげるね!と言ってくれました。良い子や(´;Д;`)

が、お祭りの物価は高いぞーぅ。2000円なんてすぐに使い切っちゃうぞー。今月末にも近所のお祭りがあるから、そっち用にも残して計画的に使わないと困ることになるぞーぅ。

毎年、お祭りに義母が同行して「あれ買うの⁈買ってあげるわよ!でもアソコの屋台は良くないから青年部の、ウンタラカンタラ、人多いし遠いからウンタラカンタラ、、やっぱり買わないで帰りましょう!!」て、お祭り屋台で好きなもの買えたことがない、、、
旦那に相談しても「あの母さんを俺は止める手段を持たない」とか言って取り合ってくれないけど、今年は知恵をつけたにゃん太だ。旦那に「お義母さんいたら手つないだりしてくれなくて毎年寂しいから今年は2人仲良く子どもたちと家族水入らずでお祭り回りたいな…」と呟いて、旦那も「そういうことかぁ(//∇//)わかったー」って言ってもらえたから今年は好き勝手お祭り楽しめるはず!楽しむぞー!!

長文失礼しました。

ニャン太

女性/40歳/島根県/ペーター
2018-08-04 09:39

プチ家出

いろいろと嫌になって2時間のプチ家出をしてます。
旦那と子どもの朝食の準備を放棄して。

そもそも!わたしが朝食準備しなきゃいけない決まりなんてないし!!!!

疲れることだってあります(T_T)

紅茶は無糖

女性/39歳/千葉県/アルバイト
2018-08-04 09:35