社員掲示板
地道に続ければ。
初期の頃からのスかロケ社員。
毎日の出勤を地道に続けたらついに部長に昇格!現実は今は専業主婦だけど。
そらまるだいじろう
女性/41歳/東京都/会社員
2018-12-07 18:11
スミマセン。グチらせてください
販売の仕事をして1年。今週は仕事で小さなミスばかりで、凹んでため息ばかり。出勤前に今日こそは・・と思うのになぜかミスをしてしまい、クレーム等があると、私かも・・。みんなも私だと思っているだろう・・と帰宅の時はどんよりとしてしまいます。
子供の前では普通にしていますが、主人とは別居だし、友人に話すパワーもなく、辛さだけが悶々としています。
両親はもういないし、理解してくれる妹は障害のある子供が登校拒否になり、その中で頑張っているから余計、私の事でわずらわしたくはないし・・。いい大人なのに、甘えたい。と思ってしまうのはだいぶ心が弱っているのかな・・。
みゃーちゃん
女性/54歳/東京都/会社員
2018-12-07 17:44
質問です
相手を絶対に許せないっていう案件が生じたときに、相手に金銭的負担を大きくはかけず、でも相手にはそれなりにちゃんと負担になって、自分もスッキリ出来るような条件を出すとしたら何でしょう。母に対してブチ切れ案件が生じました。これが食べたいから作ってと言ったところで私の方が料理上手だから成り立たないし、その他にはもうハーゲンダッツかルマンドアイス買ってこいくらいしか思いつかない、でも今はそんなにアイスを食べたくない、どうしましょう。
ぺこぺこ
女性/30歳/東京都/会社員
2018-12-07 17:30
東京メロンパン
皆さまおつかれさまです!
本部長! 今、仕事で神保町に来ていて、東京メロンパンでご褒美としてプレーンのメロンパン買いました! 帰ったら子供たちと食べます! 楽しみです!
オオイエ
男性/48歳/神奈川県/公務員
2018-12-07 16:59
朝カラオケ♪
久しぶりのカラオケ!
近所のカラオケまねきねこでは、9:00-12:00が30分10円なので、はりきって朝カラオケしてきました。
高校生だった頃、1998年辺りの懐メロを中心に。楽しかったなーーー。
明日のパートに向けて身体を休めつつ、今はなんだか開放感を味わってます。
ちょっとしたおくりもの
女性/40歳/神奈川県/専業主婦
2018-12-07 16:31
やらかしちゃいました。
長男の髪を切りました。バリカン使って3センチくらいのショートにするのですが、バリカンを当てる向きを間違えてしまい…どう足掻いても修正できなくて結局坊主頭にしてしまいました…。
「坊主にはせんでね、お友達が『ハゲ』って言ってきて嫌だけん」って長男から言われてたのに!!…やってしまいました…。必死に謝っていると「いいよいいよー、触るとシャリシャリして気持ちいいし大丈夫。」と笑って許してくれました…。ええ子や。゚(゚´ω`゚)゚。
が。やっぱり登園すると、お友達がワッと寄ってきて「ハゲだ!ハゲつるピッカン!!」「坊主ちゃーん(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎」と囃し立ててきました。長男も「ハゲって言わんで!!」と戦ってはいましたが、大勢の声には敵いません。私がハゲじゃないんだよーとフォローしてもお友達は聞く耳もたず。ゴメンね長男君…と謝りながら仕事のために一旦お別れ。
保育園の先生に連絡帳に「出来ることならフォローしてやって下さい。」と依頼しておいたら、朝の会で話し合ってくれたようです。「ハゲは言われたくない」「坊主はいいけど、坊主『ちゃん』は嫌」など長男の声をちゃんとお友達に届けることができたそうです。なので、ハゲと言ってくる子はいなくなった…と思います。
イジメってほどではないけれど、人を弄って笑うのも苦痛になっているようならやっちゃいけないと思うんです。ただ、「子どものすることだし」とどこまで許容すべきなのか…。「髪はまた生えてくるんだし、一時のことなんだから我慢しなさい」と長男に言ってしまえば楽なのかもしれません。「子どものケンカ(この場合ケンカでもないけど)に親が出てくるもんじゃない」って聞くけど、一方的に弄られ抵抗の声は黙殺される状況も放っておく方がいいのか?我慢して笑いに変えろと強要するものなのか?
今回は先生がフォローして下さって長男にとって良い方向で終わったけれど、今後大きくなっていく上で同じようなことがあったらどうすべきなのか…ちょっとモヤモヤが残る出来事でした。
ニャン太
女性/40歳/島根県/ペーター
2018-12-07 16:08
ほらみたことか!
日馬富士関が散々責められまくってたけど、
あのときずーっと、本当に一方的に悪いのか
相手の態度が悪いからああなったのじゃないか
と、日馬富士関に同情していました。
そしてこの事態。
日馬富士関が気の毒だ(´・ω・`)
ミッツィー
男性/46歳/東京都/会社員
2018-12-07 15:47
虫歯は早めに
はじめての投稿です。
先日、奥さんが虫歯があるのになかなか歯医者に行ってくれない…という投稿がありましたが、気になったので投稿しました。
私は昨年結婚して、今、子宝に恵まれることを願っているところです。
妊娠を考えたとき、妊娠する前にした方がいいことを調べていると、歯医者に行った方がいいとあったので、先日歯医者に行きました。
妊娠すると歯医者になかなか通えない、虫歯は口移しなどで子供に感染するので、その前に治療した方がいいとあったので。
そうしたら大きな虫歯を発見。もともと虫歯を治療して被せものをしているところに再度できたようで、一旦金歯を外して治療しました。治療のとき、虫歯をみたらまさにクレーターがあってほんとにショックでした。金歯でだまされてたけど、ぽっかりと穴が空いて、小さなおはぎ状態…
せっかくあった私の歯が自分のせいとは言え跡形もない…大げさだけど、親からいただいた体をこんなにもしてしまったという後悔と、治療が今後も長引きそうなのもあり、年齢的にももっと早くにしてればよかったという後悔がありました。
だからその奥さまも、自分の子どもをと考えたときに重い腰が上がるのではないでしょうか?親になる準備は、なるべく早い方にした方が絶対にいいと思います。
ふにむにむちぽに
女性/--歳/東京都/会社員
2018-12-07 15:21
マイブーム
最近夜中に寝ぼけながら通販で洋服買ってばかりいます❗
今日はレントゲンで10枚いくらの安いデカパン丸出しで凹みました。
今は病院のぺらっぺらの上衣貸してくれないのですね❗( ´△`)
あぷりこっとんさん笑ってください☺️
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-12-07 14:57
お店が混むと大変なので早めに買いに行きました
妹への誕生日プレゼントを買いました!
スタバのカードと
落ち着いた赤のカバン(真ん中が格子柄になってて可愛いやつ)
おまけにミニオンズのピンバッチ
喜んでくれるといいな!
こみ
女性/40歳/東京都/(-_-)
2018-12-07 14:51