社員掲示板
荒川さんに質問
皆さまお疲れ様です!
荒川強啓さんのエピソードで、山形で深夜放送を担当されていた時に自殺しようとしていた若者を思いとどまらせたというエピソードを聞いたことがあるのですが、それは本当なのでしょうか?
ちっちゃな頃から潤ちゃん
男性/31歳/北海道/会社員
2019-05-29 09:37
社会人、お悩み案件!
皆様、お疲れ様です。
私の悩みは、老後のお金に関してです。
子供の頃から「明日何があるか分からない」という考えで生きてきたため、いろんなことを我慢して貯蓄するより、自由気ままに好きなことをして生きよう!と思っていました。
しかし、ある程度年を重ね周りの声など聞くと「老後のために貯金」「その年で貯蓄が無いなんて大丈夫?」と言われることが多くなりました。
実際、全く貯金をしていないわけではないですが、考えは以前と変わらず「お金があっても明日何があるか分からない」と思っています。
社会人であるならしっかり貯蓄しないといけないんでしょうか?
おにぎり はむはむ
女性/44歳/東京都/事務職
2019-05-29 09:34
おはようございます!
中学生を送り出して小学生学校まで送り幼稚園バスまで送りゴミ出しをしてからそのままずっとスマホ見てます。
ぅう、、起きれ、自分。
なんかネットはどんどん自分が空っぽになってく気がして。
でもオカモトズのダンシングボーイ聴いて活力になった!
そしてこの歌も思い出す。
♪俺にはぁ夢があるー♪ブルーハーツ。
やりたい事やらねばな事、わかっちゃいるけど、、
、本部長の言ってくれた、簡単な事からやる。
やります!
ありがとうー!
歯車回っていきますように。
どーにもならない不幸、せめて自分の出来ることを頑張ることから始めよう、
さちべえ3
女性/48歳/埼玉県/介護のパート
2019-05-29 09:25
【5月29日(水)会議テーマ】「社会人、お悩み案件!〜先輩どうしたらいいですか?〜」
人間、生きていると悩みは尽きないものです。
仕事や恋愛、お金、人間関係などなど・・・
あなたが今、一番悩んでいる事は何ですか?
ぜひ掲示板に吐き出してみてください。
そして、悩みがないという方はお悩みにアドバイスするなど、
ぜひレスをつけてあげてください!
たくさんの書き込み、お待ちしています!
また、案件に関連して「ネット上で悩み相談をしたことはありますか?」
というアンケートを午後3時まで実施中です!
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
ぜひアンケート&掲示板で番組にご参加ください!
わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、まだの方はダウンロードを!!
毎週水曜日の18時15分頃からは「就活応援室」!
現在就職活動中のあなたの率直な気持ち、聞かせてください!
ぜひ「就活掲示板」へメッセージを!
毎日18時40分頃からお送りするのは「スカロケニュース調査部」!
リスナー社員のみなさんのタメになる最新ニュースをお届けします!
このコーナーで取り上げて欲しいニュースなどがありましたら
「スカロケニュース調査部」宛で掲示板へ書き込み
または番組のメールフォームまでお送りください!
そして、19時10分頃からはゲストに
ラジオ界のレジェンド・荒川強啓さんをお迎えします!
ゲストの荒川強啓さんに聞いてほしいお悩みや質問などもお待ちしています!
お楽しみに!!
スカロケ番組スタッフ
男性/11歳/東京都/会社員
2019-05-29 09:20
自己嫌悪
仕事のデータが保存出来ないことがありました。空き容量ないのが原因ですが、全体の2GBが私のデータでした
それらは消しましたが、日頃から整理しないのが悪いですね
他の人も使う所なのに10分位何も出来ない状況つくった罪悪感がありました
その後身震いが30分近く止まらなかったし、上司の隣でため息ついてイラつかせたりもしました
自業自得だしあたりが強い人や毒舌苦手と分かってるのに、空気も読めず何やってるんだろうと自己嫌悪してばかりでした
昨年から些細なことから取り返しつかないことまで色々やってますが、後悔ばかりで何も変わってないと思うばかりです
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2019-05-29 09:12
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
本部長…案件です!どうしたら良かったんでしょう…。
つい先日、今年1月に入社した新入社員が退職してしまいました。
業界的に入社直後から繁忙期だったのですが、積極的に仕事をしてくれて、みんなとても助かっていました。
先月、担当したお客さんとの間でちょっとした内容の行き違いがあったようで、お客さんから強めに指摘を受けてしまい悩んでいました。みんなで出来るだけ話を聞き、フォローしたつもりでした…。
ただ、それをきっかけに、いくつかあった自分の失敗についても思い悩んでしまったのか、体調を崩してしまったのです。
そのまま戻ってくることが出来ず退職となってしまいました。
最後にグループラインに残されていたメッセージを読むと、自分の失敗で周りに迷惑をかけてしまったと過度に考えているようでした。
失敗なんて誰にでもあるから気にしないで、声をかけていましたが本人としてはそう考えることは出来なかったようです。
本部長、周りはどう支えてあげれば良かったのでしょうか。いくらフォローしても届かなければ『つもり』で終わりです。
失敗は新入社員だろうが、管理職であろうが、社長であろうが、関係なく誰にでもあることだと思います。その頻度は経験から差がつくことは当たり前のことです。失敗を開き直るのではなく、受け入れるようにしてもらうにはどのように伝えれば良かったのか…今でも悩んでいます。
長々とすいません!
あおい くま
男性/39歳/埼玉県/会社員
2019-05-29 09:08
ワンコメ『男性の育休、取りたいですか?取ってほしいですか?』
ワンコメ『男性の育休、取りたいですか?取ってほしいですか?』
取って欲しいです、というか、
隣の席の同僚男性、
しょっちゅう取っていて、
少子高齢化の日本で、
子供を大事にすることって、
とっても大切だと思います。
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2019-05-29 08:55
「社会人、お悩み案件!〜先輩どうしたらいいですか?〜」
「社会人、お悩み案件!〜先輩どうしたらいいですか?〜」
悩んでいます、人間関係。
上司がお馬鹿過ぎて、会社がつらいです。
(/_\;) (/_\;) (/_\;)
会社の上司・管理職は、
頭が良くて、怠け者、であるべし。
怠け者というのは、文字通りの怠け者ではなく、
仕事を部下にやらせて、
会議は部下に出させて、
出張は部下に行かせて、
自分自身は自席でじっと「暇そう」にしていて、
部下が困ったり、窮地に陥ったりした時、
颯爽と登場して、持ち前の「頭の良さ」を発揮して、問題解決。
これでこそ、部下が成長する。
私の上司は、正反対の、頭が悪くて、働き者。
仕事を部下にやらせず、会議出たがり、出張行きたがり。
こんな上司が、嫌で嫌で、仕方ありません。
いつも、同じことを書き込んで、すみません。
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2019-05-29 08:55
なつぞら
咲太郎って、いい奴だと思うんです。
アニメの大将に対する態度も、
強面(こわもて)だったり、
丁重だったり。
でも、ほんと、何やってるんでしょう?
今度は警察かよ!?
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
信(のぶ)さんって、
ほんと、イケメンだし、優しいし、
ほんと、東京で、なっちゃんの恋の相手?
♪ヽ(´▽`)/ ♪♪(~▽~@)♪♪ρ( ^o^)b_♪♪ヽ(*´▽)ノ♪へ(*^▽^)/★*☆♪
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2019-05-29 08:54