社員掲示板
ヤクルトスワローズの為なら~♪
やしろ本部長、浜崎秘書、
お疲れ様です!
初投稿になります(*´∀`)
会社玄関にツバメが巣を作り
玄関が泥だらけになっていたんですが、でも落としたりしないで
社長は近所の工務店に受け皿を作ってもらうと手配しました、
外部の人間からしたら社長って優しいんだなぁ~って思うかも知れませんが、じつわ……大のヤクルトスワローズファン(^^;
社長からの指示で(絶対に落とすな!)って言われてるのです(笑)
スワローズファンの美保さんなら
同感できますか?(*´ω`*)
とこじゅうのオペさん。
男性/50歳/東京都/会社員
2019-06-17 14:18
案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私の同僚は、メールの宛名に敬称を付ける時、取引先や仲のいい同僚には「様」、それ以外人には「さん」をつけます。
役付の方へ「部長」「課長」は「さん」です。
敬称の使い方にルールはありませんが、なんなだかモヤモヤしてしまいます。
皆さんは敬称の使い方、どうしていますか?
計量カップ
女性/42歳/茨城県/会社員
2019-06-17 14:17
こんにちは
違いを知ることは
自分を知ること
ゆるす土台をつくること
愛すること
人は価値観の違いがあるのはあたりまえ
だから面白い
まわっていける。
価値観の違いにより
受容的態度
傾聴的態度
時には批判思考的態度もありだ
わたしは、人としてまだまだだけど
この歳で
価値観の違いで一番に影響を受けた人ふ主人かなネガティブの塊だった私が
ずいぶん変わった。
さぁ〜今日も元気に笑っていこう
人生って楽しいな
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-06-17 14:15
「いくら」の…
お疲れ様です。
何年か前に北海道で、食べる側が「ストップ!」と言うまで店員さんが白米の上に「いくら」を乗せてくれる「こぼれいくら丼」を提供するお店に行った時の出来事です。
もともと「いくら」が苦手な僕は、一度に食べて良い「いくら」の摂取量って「いくらの軍艦巻き・二貫」が限度なんじゃないかと思っていたので、丼から溢れている「こぼれいくら丼」の現状に「いくらっていっぺんにそんなに食べて良いものなの?」とビビっていたのですが、同僚がその「こぼれいくら丼」をなんの躊躇もなくペロリと平らげたのを見て、もーびっくり!!
自分の価値観が一気に壊れた瞬間でしたね(笑)
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2019-06-17 14:08
本日の案件
大学生の頃、アルバイトで焼き鳥屋に勤めていたのですが、そこで食べた鳥レバーに価値観を変えられました。それまで、鳥レバーはじめレバーというものが苦手であったのですが、バイト先の鳥レバーが最高に美味しくて、それ以来レバー好きになりました。
料理は趣味でよくやっているのですが、焼き加減が味を左右することを学びました、
エレメントらくゆう
男性/35歳/千葉県/会社員
2019-06-17 14:06
価値観ぶっこわされ案件
本部長、みるきー、社員の皆さま今晩は˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
私は逆に「満員電車ではリュックを前に持つのが常識」という価値観をぶっ壊したいです
よく聞いてください
デブのリュックの下の背中は汗でビチャビチャだ!
満員電車で背中にリュックを背負ってるデブは許してくださいm(__)m
そのかわり、痩せてる人には怒って良いです!
「じゃあ、痩せろよ!」ですって?
ちょっと電波が悪くて聞こえません˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
そもそもバックの持ち方や、乳母車の乗せ方を議論するより、何十年と解決されない満員電車をどうにかしてよドラえもーん_:(´ཀ`」
早くリュックが後ろでも前でもどちらでも良い時代がきますよーに
それでは聞いて下さい
畑中葉子で、後ろから前からいいの
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2019-06-17 14:00
本日の案件
本部長 秘書 社員の皆様 お疲れ様です
自分が20代の頃 結婚してすぐに 同じ会社の先輩から
「 新居を見たいから遊びに行って良い? 」と言われ
断る理由もないのでOKを出すと
その先輩は 予告なく ある女性の方を連れてやって来ました
私達夫婦が「 誰だろう? 」と思っていると
その女性は 挨拶すらせずに 我が家に上がると
一直線に台所にあった冷蔵庫へ向かい
勝手にいきなり 冷蔵庫を開け 中に入っている飲み物を物色し「 ああ〜 私 喉乾いた 」と初めて声を発したのです
この行動に私達夫婦は唖然「 ぽか〜ん 」としながら
「 なんだこいつ? 」と思っていると
先輩から いまの彼女で 白金の一等地に住んでる ご令嬢と紹介されたのです
その言葉に 益々「 ご令嬢? ウソだろ? なんなんだこいつ というか あんたもなんで注意しないんだよ 」と 先輩にも「 なんだこいつ 」と思ったできごとでした
ちなみに 白金のご令嬢というのは本当でした。
グリグリ
男性/60歳/東京都/パート
2019-06-17 13:59
犯人が
精神手帳を持っていたとの事。
一生懸命頑張っている人間だっていっぱいいるんだ❗
甘ったれてんじゃねえ。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-06-17 13:57
案件
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。
価値観とは少し違うかも知れませんが、
若い頃、建築現場でアルバイトをしていた時の昼休みの事です。
同じアルバイト仲間に、中東のとあるお国から来ている二人組がいたのですが、そのうちの一人が、コンビニで買ってきた白飯に牛乳をかけて食べ始めたのを目にした時は驚きました。
「え〜っ⁉︎マジで⁉︎それ、うまいの⁉︎」
と聞くと、
「おいしいよ。リゾット。」
と笑顔で答えました。
で、となりのもう一人はというと…
なんと、白飯にコーラをぶっかけていました。
「いくらなんでもそれはないでしょ!米農家の人が見たら腰抜かすよ!」
と言うと、
「シュワシュワしてて甘くて、美味しいよ♪おにいさんも試してみるといいよ♪」
との事でした。
試してはみませんでしたが、食の固定観念みたいな物が打ち壊された気がしました。
ヤンモコたぬき
男性/63歳/東京都/会社員
2019-06-17 13:51