社員掲示板
おはようございます
眠れない、ラジオから岡田有希子さんの曲が流れてきました。
ワタシの上京したての4月8日でしたね。残念でした。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-04-09 04:03
案件
みなさまお疲れ様です。
今思うこと、なんか重い話かもしれませんが、遺書のようなものってやっぱり書いておいたほうがいいのでしょうか?
今回の感染症や、東日本大震災など、普通に暮らしていてもいつ命を落とすかわからないな、と思ってしまう時があります。
家族や友人には本当に感謝していますし、もう会えないとなったらやっぱり感謝の気持ちを伝えておきたいなと思います。
何年か前に親に手紙を書いたことがありましたが、書いただけで渡すことはしませんでした。なんか恥ずかしくなってしまって。
今は身近な人でウイルスに感染した人はいませんが、この状況だと誰がいつ危険な状態になってもおかしくないので、遺書とはまた違いますが、せめて親には感謝の手紙を書いて渡しておこうかなと思ったりします。
今までちゃんと感謝の気持ちを伝えたことはなくて、もう二度と伝えられないとなったら後悔してしまうので。
本部長や秘書は、親や大切な人に手紙を書いたり、普段気持ちを伝えたりはしていますか?
鹿のベル
男性/37歳/千葉県/会社員
2020-04-09 03:23
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
緊急事態宣言に成り、翌日の午後に外出して自宅の周りを見て見ると、居酒屋スナック、床屋と何れも閉まってました。我が家の妻は、近所の小さな個人病院の看護師をしています。緊急事態宣言してから、一段と病院を訪れる方が増えたそうです。普段は高齢者が多いそうですが、昨日は、若者が来院して来て、受付で症状を聞いても、風邪っぽい。と言っていざ診察室に入るや、「海外から帰ってきて、発熱している。どうしょう。」や「親に内緒で、自粛中にクラブに行ったら具合が」と信じられない発言で、隔離措置が出来ずに、ヒヤヒヤな日々らしいです。これは誰でも言える事ですが、此から、病院で診察を受ける時には、先ずは受付で隠さずに症状を説明する事を忘れないで下さい。小さな個人病院では、隔離措置が出来ずにそのままクラスターを引き起こす事に成りかねません。お互いの幸せの為にも、先ずは、隠さずに症状を説明する事を宜しくお願い致します。
ザキミヤ
男性/57歳/東京都/公務員
2020-04-09 03:02
最近の悩み。
最近わたしの働いている会社でとても嫌な事があります。それは会社の行き帰りに私服をチェックしているおばちゃんや男性職員がいる事です。毎日居ます。しかもその評価を聞こえるように大声で話しています。
この前は脚短くて太っ!と言われました。
その前は配色悪っ!でした。うちの会社は制服があるので、私服になるのは行き帰りだけです。
会社は嫌じゃないのにその毎日のファッションチェックが1番嫌で辞めたくなります。
これは虐めじゃないでしょうか?とても不愉快です。
どこに言っていいかわからない悩みなので、スカロケ掲示板に書いてしまいました。御容赦下さいm(__)m
☆真紀☆
女性/40歳/神奈川県/パート
2020-04-09 02:58
自粛とは?
このご時世、通常通り仕事に出ていると非国民扱いする奴らが出てくる。
家に居よう?
外出自粛?
そりゃいらん所には行きませんわ!
テレワークだの、在宅だの…出来れば世話ないですよ!
外に出るな!と勘違いしてる方々はなんなんですかね?
バイオハザードですか?
批判覚悟です!
ウチデオドロウ ?
あんまり流すとACのポポポポーンと一緒だよ!
スススのス
男性/47歳/新潟県/物を流す系
2020-04-09 02:21
家にいよう
身近な顔を知ってる方にコロナの濃厚接触者が現れてしまいました。僕の目と鼻の先に命の危険が迫っているようです。妻、子供、一緒に働いている仲間にも危険が及んでおかしくない状況です。皆様、くれぐれも油断されませぬように。家から出ないで済む方は決して出ないようにしましょう。僕は出来ることを最大限に頑張ります!
「google,医療従事者,ありがとう」のCM、まだご覧になってない方は、一度は見てほしいと思いました。色々思うことは山ほどありますが、今は批判はいらないです!全員が自分に出来ることを考えて、一日一秒でも早く終息するために頑張る時期だと思っています。
Cクイッカー
男性/45歳/千葉県/自営・自由業
2020-04-09 01:57
今思うこと…いや、謎
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
案件、今思うことというより、ラジオを聴いていて謎に思っている事があります。
ラジオって音楽をどのように流しているのでしょう…何言ってんの?って思われるかもしれませんが謎です。
CDですか?データですか?
この前キムタクさん来た時にスッと流せなかったって事はCDなの?スタッフさんが走って倉庫に取りに行っているのでしょうか…こんなに文明が発達しているのにそんなシステムなのでしょうか…?ヽ( ̄д ̄;)
リクエストを募集してやっている番組なんて大変な事になりますよね?
権利とかあるからそういうのも色々ややこしそう…
考え出したら夜も眠れません。よければ教えて下さい。
呪われし膝小僧
女性/33歳/茨城県/会社員
2020-04-09 01:01
今思うこと沢山あり
非常事態宣言が発令されましたが、ここ1ヶ月、いろいろ困っている方々には申し訳ないほど、私の生活は変わったことはありません。
自転車通勤の職場には、当分途切れることなく仕事はありそうです。子供たちも皆成人したので、特に学校で困ることもありません。両親は他界しているので、近しい年寄りもおりません。
それでもいろいろ思うことだらけです。きっと皆さん同じ思いでしょうが、人と会うこともないのでここで吐き出させていただきます。
まずは病院、救急など、医療現場の方々。姉、友だち、息子の同級生などの医療関係者から、心の叫びを聞きます。常時でさえ人手不足なのに、命懸けの日々····想像をはるかに超えるものなんだと思います。
そして物流関係者の方々。不特定多数の人と関わるのは、大きなストレスだと思いますが、皆さんのおかげで落ち着いて自粛生活が送れます。
あと、警察、自衛隊など、体を張って国民を守ってくださる方々。
うーん、まだまだ感謝する人はいっぱいだ。
とりあえず私にできること。絶対に«今は»新型コロナに感染しないような日々を送ること。
次に行政。特に政府。とんでもない事態になって、本当に大変だと思います。わかってはいますが、やっぱり言いたい。
非常事態宣言での要請に憲法上強制力がないとおっしゃるけど、9条などは解釈の違いとかで行政も司法も曖昧な状態ですよね。今回の事態は解釈でどうにかならないのでしょうか。多分ダメなのでしょう。
それなら、せめてこの事態を想定したアニュアルくらい作ってあるものじゃないのでしょうか。いくら自粛や感染防止を頑張っても、対応の遅さに気持ちが萎える。1ヶ月間の自粛をお願いっていうけど、もうすでに1ヶ月以上自粛してるんですよね。希望の材料もないし。
そして自国の憲法にそんな弊害(?)があるのを知らなかった自分も反省。
まだまだ言いたいことはあるんだけど、言葉にするのはなかなか難しいです。
でも結局······
コロナウイルス怖い。高熱、咳、監禁状態なんてヤダ!
月に一回のマッサージ行きたい!
週に一回のジムのお気に入りレッスン受けたい!
アジカンのライブに行きたい!
ラーメン食べに行きたい!
いるかのすず
女性/62歳/東京都/会社員
2020-04-09 01:00
今までにないレベルの不安
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
初めての書き込みです。
私は介護施設の新入職員です。
福祉とは関係のない短大卒の20歳で、
新社会人&一人暮らしのWデビューです。
ですが、まさかの3/30に風邪を引いてしまい、
4/1の入社式とその後の研修3日分を休みました。
ただでさえ要領が悪いのに、
3日も出遅れてしまったことが不安で不安でしかたありません。
同期に同い年がいない寂しさと、
四年制大学卒の同期たちとの能力の差への焦りもあります。
家に帰って1人というのも地味につらいです。
さらには、入居1日目に母が家に来て荷物の片付けを手伝ってくれたのですが
その翌日に、おそらく一階下の部屋の方からの手紙がポストに入っていました。
そこには白い紙に赤い字で「うるせえから静かにしろ ドタドタ歩くな 次は直接言いに行く これは警告だからな」というようなことが書いてありました。
飛んだり跳ねたりしてはいないのですが、
今まで一軒家でしか暮らしてこなかったため、
私が世間知らずだったのかもしれません。
しかし、職場やこれから先の自分へ不安しかないなかでの出来事だったためかなりのダメージでした…。
不安からか、
自分らしい明るさや笑顔が全然出せていません。
今も明日の朝起きることが嫌だなと思ってしまいます。
そんな自分がとても嫌です。
この仕事は向いていないかも…と思ってしまうことすら情けなくて自分を責めてしまいます。
でも明日も研修は待っています。
ぐるぐるした気持ちも、朝起きたらスッキリ忘れていられますように!
頑張ります。
303号室
女性/26歳/神奈川県/会社員
2020-04-09 01:00
僕は今!
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れさまです。
僕が今思っていることは、早く右膝の痛みが治ることです!
5日前の仕事の途中で急に膝が痛くなり、曲げることがあまりできなくなり、それ以降痛くて痛くて歩くこともままならないぐらいに成長しました。
昨日、仕事を休み病院に行きました。骨には異常ないらしいですが、大事をとってMRIを今度とって来ます!
もしかしたら半月板の損傷や筋等が傷付いているかもしれないと医者に言われました。
早く治して、家族を養っていかないといけないので早く治るように、
本部長!パワーを下さい!!
よろしくお願いします!!(о´∀`о)
もう3人目のとうちゃん
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2020-04-09 00:53