社員掲示板

  • 表示件数

姑さんの為に…

 皆さま今日も一日お疲れ様です。
 突然ですが、私の姑は昭和22年生まれの73歳。43年間、小中高の教師をしています。流石にここ数年は週に数回の非常勤でしたが、何故か今年は高校で朝8時30分から午後5時までのフルタイムで勤務しています。朝夕は自らハンドルを握り、東京FMを聴きながら車で片道40分の通勤をしています。体力的にはめいいっぱいだそうですが、生徒たちが孫のように可愛くて、また慕ってくれるのが日々の励みになっているようです。
 私は台所で母が安全に帰宅できるよう願いながらスカロケを聴いていますが、母も私が台所で立つ様子を浮かべながらスカロケを聴いているそうです。
 本部長、秘書、母が安全に帰宅出来るよう、これからも楽しい番組を宜しくお願い致します。

きり

女性/54歳/神奈川県/医療職
2020-09-03 10:37

【9月3日(木)会議テーマ】「心と体のメンテナンス案件~自分のためにやっている事~」

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

コロナ禍前は体のケアに関しては無頓着な方でした。
仕事からの帰宅で、30分だけ歩くことだけは、意識してやっていただけで、それ以外は特にせず、暴飲暴食しても、それほど体重の増加は無かったので、毎日自由に楽しい食生活を送っていました。
でも、デブですけど(笑)

コロナ禍で外出しなくなってからは、すぐに体重が増えてしまい、かつ、体重が戻り難くなったので、食生活、特にお酒については、盆明けくらいから、かなり気をつかっています。
今までは毎日大好きなビールと、それに合う最高の肴を楽しんでいましたが、今は、週末金曜日と土曜日はビールを1本ずつと決めました。
ビールに変わって、普段は、焼酎をトクホの黒烏龍茶で割って飲んでます。
アルコールで酔いを楽しみながら、黒烏龍茶で糖と脂肪の吸収をおさえる楽しみ方です。
あと、食事は、野菜中心に変更。子供たちは肉を大量に食べてますが、それを横目に野菜で満腹にしています。

このような食生活を少し頑張った結果、体がずいぶん軽快になり、血圧は約20減、体重は2週間で3キロ減です。

酔いながら楽しい家族会話で心のケアをして、黒烏龍茶割りと野菜中心の食事で体に優しい食生活は、これからも続けれそうです。

でも、一昨日の放送であった「毎日がラーメン」は、今の私には毒でした(笑)
なお、息子は早速「毎日がラーメン」のアプリを使って、週末、ラーメンを楽しみに行くそうです。いいなー♪

ゆってぃ会長

男性/49歳/秋田県/会社員
2020-09-03 10:37

自分のためにやってる事

本部長、秘書お疲れさまです。

自分のためにやってる事ですが、
何でもほどほどにするということです。

コロナの前は忙しさもあって、好きなものをお腹いっぱい食べ、お酒も酔いつぶれるまで飲む生活をしてました。

コロナの影響で仕事は休業となりましたが、
相変わらず暴飲暴食の生活を続けてました。

明らかに太り体調も優れなくなり、こんな自分に嫌気がさして来ました。

酔いつぶれた私は妻に、
「もうこんな生活嫌だ!友人にも会えない、実家にも帰れない。
美味しいと思ってないお酒で、酔って寂しさを紛らわしてたんだ!お酒をやめて規則正しい生活送りたい。」と泣いて訴えました。

翌日から妻の協力でお酒を断ち、決まった時間にバランスの良い食事をすることになりました。

みるみる身体は痩せ体調も良くなり元気になっていきました。
振り返ると美味しくないお酒を、無理して飲んでたんだなと思い断つことが出来たと思います。
もうお酒に未練はありません。

あっ!でも高橋酒造の白岳しろはとても美味しいお酒なのでもし当たったら頂きます!

のどあめなめなめ

男性/41歳/岡山県/会社員
2020-09-03 10:36

案件

皆さんお疲れ様です。

9月3日と言えばドラえもんの誕生日!
そして…【セプテンバーさん】ですね(笑)
今年も流れるといいなぁ〜と思っています!

さて、本日の案件ですが。

私はまず心のメンテナンスをしないと
身体に影響が出てきてしまうので、まずは
心のメンテナンスをちょくちょくしています。

具体的には
「自分の好きなことをする」に限りますが、
私の場合はまず自分の気持ちを口に出すこと。
『やってらんねー!!』って言います(笑)

あとはアニメを観たり、大好きな猫の写真や
動画を見てニヤニヤしたり、好きな曲聞いたり。
モヤモヤしてる時の掃除も結構おすすめです。

そして一番はやはり睡眠が大事だと思います!

よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2020-09-03 10:32

案件

皆様お疲れ様です。

私が自分のためにやっていることは、3歳の娘をギューッと抱きしめることです。
3歳児特有の柔らかさや、ふわふわ感、重たさやツルッツルのお肌や可愛さ全てをギューッと抱きしめると、とーってもほっとするのです。

しかし3歳の子にも意思はあるので、まず
「ギューッってしていいですか?」と聞きます。
たまに「いやら。」と断られる時があるので、その時は「そっか…わかった…」と諦めます。

そしてタイミングを見てまた
「ギューッてしていいですか?」と聞くと
「いいでしゅよ」
と言って私の膝の上にのり抱きついてきてくれます。

そして娘が私の腰に手を回してギューッとしながら「しゅきしゅきー(すきすきー)」と言ってくれるのです。
自分の体から母性やら愛情やら色んなものがぶわ
~と湧いてくるのを感じ、とても心が癒されるしとても落ち着きます。

もちろん、兄妹喧嘩や3歳の子によるお兄ちゃんお姉ちゃん達へのイタズラや勉強の妨害など怒ったりしなければいけないことも多々ありますが、娘をギューッと抱きしめる時は本当に私の至福のひとときです。

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2020-09-03 10:28

案件

皆さんお疲れ様です。僕がやってるメンテナンスは行きつけの美容室でお肌のケアとマッサージです。毛穴とニキビをなくしたりして 健康なお肌を維持しています マッサージもカツオブシのような機械で電流を流しコリをとったりしています。やってる間はどちらも眠くなるくらい気持ちよく毎回寝ています。

クールマン

男性/34歳/神奈川県/会社員
2020-09-03 10:27

案件

私のメンテナンス案件は、お風呂を薄暗くして入ることです。
暗くしてお風呂に入りリラックスすると同時に久石譲などの音楽をかけて聴き流すとより効果的です。
毎日仕事から帰って20分間の現実逃避なんですが、疲れや嫌な事をリセットされたような気になります。
スカロケの時間帯にはradikoで聴きながら入るので聴き流す事ができず、全て入ってくるのでリラックスはできませんが、それも含めて私のメンテナンスです。

コトモモパパ

男性/52歳/千葉県/自営・自由業
2020-09-03 10:26

すごい雨!

今日は天気が急変と天気予報で言ってましたが、あんなに晴天だったのに一気に雲行き怪しくなり大雨!

洗濯物は間一髪セーフ!

洗濯物を外に干している皆さま、お気をつけください。

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-09-03 10:24

本日の案件

皆様、お疲れ様です!

私自身、かなりネガティブで、いつまでも考え事をして、眠れなくなるタイプなのですが、何かあった時は、気が乗らなくても就寝時に『寝たまんまヨガ』というアプリを使い、アロマディフューザーと間接照明をつけて、ベッドに入るようにしています。

文字通り、寝たまま出来るヨガで、全身の筋肉を緊張させたり、緩めたり、落ち着きのある声でサポートしてくれます。

寝落ちすることもあるので、気づいたら朝なんてことも。
よく眠ると気持ちが少しスッキリしているので、時々やってます。

モモンガ

女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2020-09-03 10:22

仕事

わたしのできることが少ないことと、上司が忙しいこと、在宅勤務なことのせいだとは思うのですが、仕事が振られてこない。次なにかありますかときいてはいる。
仕事ないならお休みがいいー。バイトと違うから、月の時間が決まってるからそうはいかない

ぱるふぁむ

女性/28歳/東京都/会社員
2020-09-03 10:19